ホーム >
作品情報 >
映画「アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!」 アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!
劇場公開日 2015年8月22日
解説
2012年からデジタルキッズカードゲームとしてスタートし、アイドル学校に通いながらアイドル活動に励む主人公の成長や友情を描いたテレビアニメ版も人気を博している「アイカツ!」の3D劇場版。「アイカツ!」史上初のオールスター授賞式という内容で、これまでの「アイカツ!」を彩ってきたキャラクターや名曲の数々が3D映像となってスクリーンで上映される。
2015年製作/56分/G/日本
配給:東映
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2015年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
内容は、たしかにイマイチと感じる人たちの気持ちも分からんではないんですけども……既出のMVをみるワケですから。
でも、我々にとってはアーティストの『フィルムコンサート』を見に行くくらいの高まりなので、既出のMV大歓迎です。
ただ、上映館がとても少ないことに絶望。たまたま調べて一番近くの劇場(電車で30分)が今月でもうこの作品を終了させると知ったので、マッハで観に行きました。
グッズつきの前売券を買っていてまだ券があるるの…、9月になったらどこに見に行こうかしら…みんな遠すぎる…
星いっこ少なくしたのはその点です。
内容は、ステージで人気のMVをランキング形式で紹介しながら、外ではアツいアイドルのジュリちゃんが富士山から会場であるアイドル武道館を目指すというもの。
アイカツは、現実世界とのリンクのさせ方が絶妙で、いつも『このアイドルたちはホントは実在するかも知れない』という希望にも似た気持ちにさせてくれます。
その最たるものが、以前行われた『アイカツLIVEイリュージョン』@国際フォーラムでした。初音ミクLIVEのように、ホントにそこに、現実に存在するように映像が投影されるLIVEでした。プロジェクションマッピングってすごい…
あの時に、味わった『ああああああおいちゃんに会えたーーー!』の感動が忘れられません。
その気持ちにまたなれたことだけでも、この映画はありがたいのです。
また、スマホおうえんアプリを使えば、鑑賞後に劇中のカットがたくさん送られてきて、まるでパンフみたいに楽しめます。
19時には主役のあかりちゃんから電話もかかってきました。こんなに製作メンバーや開発メンバーが貪欲に楽しませてくれるアニメと出会えて幸いです。
今後は、このアニメの泣かせる部分も押し出して欲しいので、2本立てや3本立てでお願いしたいです。
旧キャラたちに会えないのはさびしい…
ドリアカ…かえでちゃん…
●あと、劇場でしゃべってもいいタイプの上映を選んだので、いつもよりムスメが楽しそうでした。意外と子どもは決まったルール(おしゃべり禁止)などを守ろうとするのです。
「この映画はたのしい」とのことです。
2015年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
端的に言うと今まで使われた曲を延々と流していくだけの映画。アイカツ音楽が好きな人には楽しいと思います。小さなお子さんが満足出来るかは謎。
映画用に新しくライブ映像を作るのかと思いきや、全て使い回し。最後の曲に至っては映像を切り取って繋げただけ...
新作と思って行くと期待外れです。曲の選出もはっきり言って謎...もっと人気の曲ありますよね。3期の曲中心の様でしたが
56分の上映時間ですがあと最低でも30分はほしいところ
使い回し映像ならそんなに手間もお金もかかっていないのでは
期待し過ぎたタメ物足りなく感じました
EDではデータカードダスアイカツ!で期間中高い得点ポイントを出したTOP10の人達のマイキャラ・ネームが出てくるというサービスも有。
凄いですね。
ガチ勢のオッさんたちがゲーセンに通って金掛けて高い点数叩き出したと思うと萎えました。
すべての映画レビューを見る(全2件)