アントマンのレビュー・感想・評価
全372件中、121~140件目を表示
怪盗?泥棒?こそ泥?いえ、ヒーローですw
シビルウォーの予習のために見たつもりでしたが、以外や以外。結構面白かったです
泥棒を働いたため捕まり、無職で就職難の人生崖っぷち男が大好きな娘のために最後の大勝負にでる!それはヒーローになってあるものを盗むこと…え?
ヒーローなのに泥棒をするって?って思ってたけど、見れば見るほど引き込まれるというか。
今までのマーベル映画はシリアスなストーリーが多かった分、笑えるシーンが豊富でとても後味いい映画だったと思います♪
決して強いわけでも、賢いわけでもない。でも家族のためにひたすら頑張るダメ男。ある意味スパイダーマン以来視聴者が共感しやすいヒーローではないでしょうか。
とは言え戦闘シーンや侵入困難な建物に潜入するため作戦を練るシーンはなかなか見所です。クライマックスはなんと子供部屋。数ある映画のなかで、子供部屋で激しい戦いを繰り広げた映画はこのアントマンくらいではないでしょうか
あと、蟻や虫がうごめく姿に耐性のない方はご用心を
【壮大なシビル・ウォー予告編】
面白い! 蟻を使うところが何か新しい マーベルだけど、何処となくミ...
アリかナシならナシ
周りで評判良かったから、期待して直ぐ観に行ったけど…全然面白くなかった。
「もう直ぐ面白くなるはず。」って、良いところを探しながら観たけど、最後までパッとせず。
何度も寝そうになった。
主人公がとにかく薄っぺらい。
冒頭で出所後の主人公が「娘の為に、もう犯罪からは足を洗う。」ような事言ってたのに、仕事をクビにされ、悪友の誘惑に速攻で乗っちゃうとことか、意志が弱過ぎるし実際に自分がラクしたいだけで、娘さんの事を全く考えてない。
次また捕まった時に(長期間あえなくなることで)一番悲しい思いをするのは、あなたの可愛い娘でしょうよ!…なんてフィクション映画に、マジ突っ込みをしたくなる頭の固い私には、合いませんでした。
主人公よりも周りの人達が色々とサポートしていて、主人公自体に努力とか葛藤があまり見えなかったところも、魅力に感じなかった原因かも。
本当に「娘のため」を思うなら(まだ言うか 笑)犯罪とは無縁の健全な仕事に、精一杯取り組んでる父親の方が、どんなヒーローよりも、ずっとカッコイイのに…。(そんな映画じゃ、つまんないか。)
期待してなかったのに…悔
小さくて強いのは最強ですね
空き巣でスーツを手に入れた事によりヒーローになる男の話。
ストーリーもテンポよく、人伝いに話が回るシーンも良い仕組みでした。
戦闘シーンも迫力があるけど、小さくなってるから少女目線ではオモチャが壊れるだけという思わず笑ってしまう感じでした。
今後、アベンジャーズへ合流すると思われるので、アベンジャーズ好きは観ないと損します!
魅力的なマーベル作品の一つ
アイデアが全て。
蟻が巨象を倒すって感情移入できる。
まあ、アイアンマン強いのある意味当たり前だし。
ファルコンも軽く捻られてました。
何とも贅沢なアベンジャーズちょい見せ。
何故、主人公がアントマンに選ばれたかの
くだり以外はヒーロー者をきっちり踏襲し
はらはらドキドキの良いでき。
闘うシーンの斬新さはまさに、インパクト。
だけど、アイアンマン、ハルク他マーベルの
ヒーロー達は搭乗時のインパクトはデカクても
2作目以降は当たり前になってしまい
(まあ、マーベルに限った話ではないが)
アベンジャーズと言う次は皆で頑張る的な
部分で観る側のマンネリ化を打ち破るしか
なくなる、企画も戦ってるんだなあ。
とは言えこれだけの力を持つ新しいヒーロー。
アント-マン(正確にはハイフンが入る)と
万能蟻軍団のこれからの活躍に期待。
昆虫と闘うって良いなあ。
ファーブル昆虫記を読んでいた幼少期の
思い出がまた、違う形で実現。
次は蟻さん、以外のコラボを期待。
小さいだけじゃない。
めちゃ面白かった
最高ですよ
期待してなかったけどめっちゃ面白かった!
正直最初は全然期待してなくて、そんなに面白いのかなとおもっていたのですが、終わってみたらとても面白かったです。
サイズか小さいのでそこから見る視点が面白いし、時々現実のサイズ感に戻って見ると、凄いしょうもなく見えたりの対比が面白かったです。
トーマスが大きくなったり、アリが大きくなったり、コメディ色が他のマーベル作品より強めだったかなと思います。
最後も次を期待させる終わりかたで、アントマン2やシビル・ウォーが楽しみです。
全372件中、121~140件目を表示













