映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン

解説・あらすじ

「インファナル・アフェア」のアンドリュー・ラウ監督と、同作をハリウッドリメイクした「ディパーテッド」でアカデミー賞を受賞したマーティン・スコセッシがタッグを組み、中国から不法移民としてアメリカに渡った少年が裏社会で生き抜く姿を描いたクライムドラマ。ラウ監督と「パティシエの恋」のアンドリュー・ロー監督が共同でメガホンをとり、スコセッシが製作総指揮を務めた。1983年、アメリカ・ニューヨークのクイーンズに中国からの不法移民として流れ着いた少年サニーは、同い年のスティーブンと一緒に劣悪な環境の中で日々を過ごす。ある日、犯罪組織「グリーン・ドラゴン」に引き抜かれ、白人の国で成り上がるためにはギャングになるしかないと教えられた2人は、ギャングとしての生き方や流儀を学んでいく。月日は流れ、サニーとスティーブンは青年へと成長。組織のボス、ポールの知人で香港からやってきたテディとその娘ティナとの出会いが、サニーの運命を大きく変えていく。
続きを読む
にっこり
にっこりさん
3.5
投稿日:2021-06-22
 「成り上がる」「のし上がる」といった言葉がこの映画のあらすじに使われていますが、そこから連想されるような痛快さは一切無いタイプのギャング映画です。
 同じくそういうタイプのギャング映画であり、ドンキュメンタリーという面でも同じの「グッドフェローズ」と比較すると、人の命がやたらと軽くて、それでいて展開が決して派手ではない面は似ています。しかし、組織の息が掛かっている趣味の良い酒場、高価なスーツを着て高級車に乗るボス、表面上だけでも上層階級の様に振る舞う構成員達、人を殺して暮らしている人間とは思えない小粋なジョーク、公権力を捻じ曲げて手に入れた快適な刑務所暮らし、そういった裏社会なりの煌びやかさが全然無く、観ていた思わず「本当にここで夢が叶うのか?」「このままここで悪さをしてこの先どうなるのか?」という気分になりました。それに加え、子供をも容赦無く殴ったり仕事させたりするモラルの欠如はスラム街的で、どちらかと言うと「シティー・オブ・ゴッド」に近いのかも知れません。
 とは言え結局のところ、「異国の中の中国人」とでも言うべきこの作品最大のテーマによってどちらでもない持ち味、独特な世界観、個性があって、他のどのギャングドキュメンタリーとも楽しみ方が違うと思います。
 暗く、痛快でなく、派手でない。私はこういう内容のものは普通なら途中で集中力を切らしてしまった事でしょうが、この作品に関しては最初から最後まであっと言う間でした。脚本と違って素人が理論立てて説明出来る部分ではありませんが、素人ながら映像技法が優れているなと感じました。カメラワークやカットがテンポ良くスピーディーで、些細なアクションをより迫力あるように見せ、観る側を退屈させません。
 結末が投げやりだったのは大きな欠点です。この映画はドキュメンタリーですが、あの結末も事実だったのでしょうか?そうだとしたら何故兄弟分の首を絞めるような事をしたのでしょうか。そうしなければ、あの人物は結末でする事をする必要がそもそも無かったのですから、府に落ちないところです。
鑑賞日:2021年6月22日 VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング