映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「母と暮せば」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「母と暮せば」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「母と暮せば」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額1,026円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額890円~ 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル ¥550 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
レンタル ¥1,320 今すぐ見る
見放題 月額990円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Hulu

おすすめポイント

人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの作品が見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

1カ月(キャンペーンコード保有者のみ)

月額料金

月額1,026円(税込)/iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※ログイン台数の制限はなし/同一の作品は最大2台まで同時視聴可能/1つのアカウントで異なる作品を同時に視聴する場合は最大4台のデバイスまで可能

特典
(ポイント付与等)

レンタル・購入で利用可能なポイント購入あり/期間限定ポイント(キャンペーンや特典などで付与されるポイント)あり

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)、VISAデビットカード、PayPay、d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Google Play決済、PayPal、プリペイド式のHuluチケット、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済、その他事業者によるお支払い方法

見放題作品数

140,000本以上

映画作品数

5,400本以上

ドラマ作品数

2,800本以上

アニメ作品数

1,300本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Netflix

おすすめポイント

Netflix (ネットフリックス) で映画やドラマをオンラインでストリーム再生! スマートテレビ、ゲーム機、PC、Mac、モバイル機器、タブレットなどでお楽しみいただけます。

配信形態

見放題

無料期間

なし

月額料金

広告つきスタンダード890円/スタンダード1,590円/プレミアム2,290円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※広告つきスタンダード・スタンダードは同時に2台、プレミアムは同時に4台の対応デバイスで視聴可能

支払い方法

クレジットカードとデビットカード(Visa/MasterCard/American Express/ダイナース/JCB)、バーチャルカード、プリペイドカード(Visa/MasterCard/American Express/JCB)、Netflixプリペイド・ギフトカード、 モバイルウォレット(PayPay)、パートナー経由

映画作品数

3,100本以上

ドラマ作品数

1,900本以上

アニメ作品数

400本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

DMM TV

おすすめポイント

アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

14日間

月額料金

月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4人まで視聴可能

特典
(ポイント付与等)

ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン

支払い方法

クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金

全作品数

29,100本以上

見放題作品数

15,900本以上

映画作品数

9,300本以上

洋画作品数

4,000本以上

邦画作品数

5,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

6,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

TELASA

おすすめポイント

【TELASA(テラサ)】ではドラマ・バラエティ・アニメ・映画・特撮など幅広いジャンルの動画が定額料金で見放題!テレビ朝日の作品や独占コンテンツも多数配信中!

配信形態

見放題 / レンタル

無料期間

なし

月額料金

月額990円(税込)

ダウンロード可否

可能

特典
(ポイント付与等)

Pontaポイント使用可/TELASAシネマ割、PontaパスとのW加入特典あり/TELASAシネマ割あり

支払い方法

au PAY(auかんたん決済)、d払い、ソフトバンクまとめて支払い、クレジットカード、Amazon決済、アプリ内課金(iTunes Store決済)、アプリ内課金(Google Playストア決済)

映画作品数

3,200本以上

ドラマ作品数

1,300本以上

アニメ作品数

800本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ひかりTVビデオ

おすすめポイント

ビデオを見るなら、ひかりTV。ひかりTVではレンタルビデオ感覚で各種映像・動画が視聴可能。人気動画、最新映像も配信しています。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初回初月

月額料金

基本プラン1,100円(税込)/専門チャンネル・ビデオプラン2,750円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※1光回線につき2チャンネル

特典
(ポイント付与等)

dポイント連携あり

全作品数

180,000本以上

見放題作品数

80,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


母と暮せば

解説・あらすじ

小説家・劇作家の井上ひさしが、広島を舞台にした自身の戯曲「父と暮せば」と対になる作品として実現を願いながらもかなわなかった物語を、日本映画界を代表する名匠・山田洋次監督が映画化。主人公の福原伸子役を「おとうと」「母べえ」でも山田監督とタッグを組んだ吉永小百合が演じ、その息子・浩二役で二宮和也が山田組に初参加。「小さいおうち」でベルリン国際映画祭銀獅子賞(女優賞)を受賞した黒木華が、浩二の恋人・町子に扮する。1948年8月9日、長崎で助産婦をして暮らす伸子の前に、3年前に原爆で死んだはずの息子・浩二が現れる。2人は浩二の恋人・町子の幸せを気にかけながら、たくさんの話をする。その幸せな時間は永遠に続くと思われたが……。
続きを読む
R41
R41さん
5.0
投稿日:2024-08-21
この作品で描かれる「母」とはいったい何だろう?
300万人もの人々が亡くなった太平洋戦争
特に原爆によって亡くなった人は、自分の死さえもわからなかったのではないだろうかと言われている。
戦争という悲劇
それは戦時中だけにあるものではなく、おそらく今でも、当時遺族となり未だ生き続けている人にとっては、戦争の傷痕は未だ消えないままなのかもしれない。
「母」とは生き残ってしまった人々の象徴的存在だろう。
生き残ったという幸運とは、心の傷を抱えながら生きねばならぬ苦しみと同じことではないのか?
着るものや住む場所があっても、今日食べることができるかどうかわからない。
夫が結核で死に、長男がビルマで戦死し、医者を目指して勉強中だった次男が原爆で跡形もなくなってしまった。
死体があれば死を感じることができる。
戦死報告と遺品が届けられることで、その死を認めざるを得ない。
しかし、たとえ7400人が原爆で死んでも、その痕跡すらないのであれば、3年たってもなおその死を信じることはできない。
この、「最初の死」を受け入れなければならない苦しみがある。
コウジの婚約者マチ子の存在
彼女は気遣いと義務感もあるのだろうか、一人で暮らすコウジの母を度々訪ねる。
彼女の存在は「母」の生きる力になる。
同時に、いつまでもコウジを思い出させる。
何が良くて、何がダメなのかという思想は、当時は厳格に決められていた。
人々は「泣いたらダメ」とか、「そう思ってはいけない」という風習の中で自分自身の気持ちを抑え込んできた。
「母」もまた同じように習い、自分の本心と風習との狭間の中で自分自身を演じて生きていたのだろう。
マチ子の将来を考えれば、結婚して家庭を築く方がいいと言いながら、それが現実となり、二人が訪問してコウジの仏壇の写真に報告しようとしても、涙があふれ言葉が出てこない。
最後にはマチ子の幸せを見て、「コウジと変わればいい」と本心を漏らしてしまう。
「母」の苦しみと悲しみは、当時生き残った人々の苦しみと悲しみの「本心」を表現している。
さて、
霊となって表れたコウジの目的は何だったのだろう?
一般的に霊となればすべての物事が見通せるというような概念を、多くの日本人は持っている。
しかし、この作品に登場するコウジは当時のコウジのままで、特別な情報は何も持っていない。
ただ、自分は死んだと認識していることと、悲しみに覆われたとき消えてしまう設定がある。
霊にとって悲しみという周波数に陥れば、この世界に出現できないようだ。
コウジとは、生き残ってしまった人々に対する慰めの象徴だろう。
コウジが初めて母の前に現れたとき、その条件が死を受け入れることだった。
「あきらめてくれたから出てこられた」
執着しないこと
執着すれば、霊と波長が合わなくなるのかもしれない。
執着のない純粋な子供には霊が見えるが、大人には見えない。
逆に、コウジがマチ子に執着している。
これが彼がマチ子の前に現れるのをできなくさせているようだ。
コウジはマチ子が他の誰かと結婚することを拒んだ。
しかし考えた末にそれを認めた。
ところが認めたのは言葉だけで、実際には気持ちを押し殺したというのが正解だろう。
母でさえも押し殺していたのだから、コウジが聞き分けよくしただけだったことが伺える。
霊となったコウジでさえも、気持ちを押し殺す方がいいと判断した。
それが理由で、彼はマチ子の前には現れることをしないままだったのだろう。
しかしマチ子は、コウジも彼の母も「自分の結婚」を許してくれたと考えた。
それは、
決して間違いではなく、この世にある人々のあるべき姿だった、だけなのだろう。
コウジは、霊となって母の前に現れ、ひとりぼっちにしてしまった母の話し相手になるが、その内容は過去の想い出ばかりで、決して今後のことは出てこない。
もしかしたら母は、「あきらめた」ことで生きていくこともあきらめたのかもしれない。
物語の中では助産婦をして人の生に関わっていながらも、本心では「あきらめた」時に生きる希望も半分失ったのかもしれない。
最後のつっかえ棒だったマチ子が婚約したことで、本来であればコウジと結ばれ娘となるはずだった彼女を他人に渡してしまったことで、母としての役割を全うできなかった事実を受け入れるしかないことを悟ったのだ。
もう、この世でやるべきことはない。
これが「母」の本心だったのかもしれない。
「母」とは、役割だ。
家族の中の、ひとつの役割であり、大きな使命を持っている人のことを指す。
夫が死んでも母
長男が死んでも母
しかし、次男も死んでしまったら…
その代役をしながら自分自身を奮い立たせていたのが、マチ子がいたからではないのだろうか?
つまり、
コウジは、いつまでも母に母でいてほしかったのだと思う。
コウジは「あきらめたから出てこられた」と言っていたが、実はあきらめたことで母でなくなってしまうのが辛かったんだろう。
これがコウジが出てきた本心だったような気がした。
義理の娘
マチ子は決して「母」をお義母さんとは呼ばない。「おばさん」と呼ぶ。
それは当然まだ結婚していなかったからかもしれないが、マチ子の中にはどうしても「逃げ道」が必要だったのかもしれない。
彼女をお義母さんと呼んでしまえば、二度と結婚しない誓いのようになるだろう。
マチ子にはそこまでの覚悟はなかったと考える。
葬儀の時、コウジは彼女を見かけて「マチ子」と呟くが、母の「行こう」という言葉に促され立ち去る。
この時すでにマチ子にはコウジに対する執着はなかったのだろう。その事の驚きと悲しみが「マチ子」というセリフに込められている。
自分のことを「おばさん」と呼んでいた事に母は気付いたのだろう。
母にはすべてわかっているのでコウジを先へと促した。
マチ子には当時からすでに半分その気はなかったのだ。
マチ子にとってコウジの死はいたたまれないものだったことに違いはない。
しかし、生きている将来のある若者までもが、過去の呪縛に縛られてはいけないと制作者は考えたのだろう。
当時の厳格な思想
言論統制と厳しい取り締まり
自分の気持ちや本心を抑え込みながら生きていた時代
体裁のいいことと本心は違う。
でもどれが正しいのか誰もがわからないでいる。
コウジは従来のコウジのままで登場することで、その正直なおしゃべりの中で、母は自分自身の本心に気づいたのだろう。
母という役割は、コウジの死で終わった。
できれば生涯母として生きたかった。
そうさせてくれたのがコウジの霊だった。
将来のあるマチ子をリリースすることで、母という役割さえも捨てなければならない。
その現実を受け入れることで、誰かが幸せを手にする。
さて、
この作品のタイトルは難解だ。
「母と暮せば」
その意味は当然コウジと母を指す。
母と暮せば、母は母のまま。
母と暮せなくなったことで、母は母という役割を失ってしまった。
母から母という役割を奪い取った戦争
霊になっても母は母だと、コウジは言いたかったのかもしれない。
霊なっても、母は母のままだと、コウジはこの世界のすべてに叫びたかったのだろう。
この、意外にも永遠ではなかった「母」という言葉
死んでコウジの世界で再び母となることができた喜び
「あなたはもう、ボクの世界に来ているんだよ」
コウジに言われて大きな笑顔で喜ぶ母の顔が印象的だった。
「母」という象徴は、最期は喜びの中で迎えられることが、慰めになる。
戦争という傷痕
消しようのない傷
本当に傷ついているのが生き残った人々
監督は、彼らのための慰めを描いたのだろう。
私は当然、この真実を受け入れて泣くしかなかった。
どうしても心を動かされてしまう素晴らしい作品だった。
鑑賞日:2024年8月21日 VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Huluは、Hulu,LLCの登録商標です。
Netflixは、Netflix, Inc.の商標または登録商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。
TELASAは、TELASA株式会社の商標または登録商標です。
ひかりTVビデオは、株式会社NTTぷららの登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング