劇場公開日 2016年1月23日

信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)のレビュー・感想・評価

全215件中、41~60件目を表示

3.0テレビシリーズ見てたけど、映画はまぁまぁ

2017年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

テレビシリーズ見てたけど、映画はまぁまぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomo

5.0さいこー

2017年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

さいこー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナダル

2.550点→50点

2017年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

【2022.4.20観賞時点】
映画評価:50点

観ていた内容を丸々忘れていたので、
再度視聴しました。

テレビ版の続編という事で、
漫画版かテレビ版を観たことない方は
置いていかれます。

この作品を見る前に、
まずは予習する事をオススメします。

内容は、
たられば系と言うのかな?
もしも○○が△△だったら!
歴史って習ったものが、必ずしも正しいとは限らないし、実際に誰も見ていない訳なのだから
どこまでいっても憶測ですよね。

そういった織田信長の本能寺に対しての
新解釈を堪能する作品です。

どうやって辻褄を合わせるのか、
どのように進展していくのか、
楽しめました、ありがとうございました。

【2017.1.16観賞時点】
映画評価:50点

私はこの原作の大ファンであり、ドラマも全て観賞しています

この映画版は原作ではまだ描写されていない部分を取り扱っているので、大ファンの自分としても展開を知らないのです

見終わって率直に言うと、あんまり納得のいく最期ではなかったです。

原作に期待するとして、実写版も楽しめたのでこの辺で妥協したいと思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

2.0小栗旬vs山田孝之

2017年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

アニメ版は、たぶん原作通りなんだと思うけど、(ある意味)史実とつじつまが合ってて、歴史好きには納得のストーリーだったのに、ドラマ版はそれを大幅に変更しちゃって、史実も無視してるようなストーリーに…
その劇場版なので、期待しないで見たけど、やっぱりダメだった…

なんでそんなに変えたいかなぁ~
変えるなら、ラストぐらいにして、原作に忠実にして欲しいもんだわ~

いくら小栗旬と山田孝之が好演しても、脚本が悪けりゃ台無しだわな~
でも、この二人は良かったと思う。

とりあえず、フジテレビが歴史モノに関わると、史実を無視するから、やめてもらいたい…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
n.yamada

4.0原作は知らない

2017年1月30日
iPhoneアプリから投稿

ドラマも見てました。あの世界観が好きです。
ラスト感動しました。
本能寺の変の、豊臣秀吉黒幕説、あるとおもうんだよな〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nnk

4.0最後のシーンは蛇足

2017年1月29日
iPhoneアプリから投稿

エンディング後の最後のシーンだけが微妙。
けど、それまでは感動するしおもしろい。
ドラマと同じ監督が撮影に携わってるだけあって、ドラマからの流れが自然。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yta07

5.0地上波見逃したっ(汗)

2017年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

テレビドラマの再放送を見たので、この流れで映画も…と思いきや録画忘れたorz
しょうがない(?)のでTSUTAYAでw
面白かった。

<ここからネタバレあり>

ラストの部分の理屈…と言うかつじつまを自分なりに解釈しようと思ってるんだがイマイチ納得出来るピンときた理由に当てはまらない。

ビデオメッセージはあの外国人に撮影をしてもらったんだな、と言うのはわかった。しかし撮影して記録媒体を未来に託す(せる)と言う理解力は戦国時代にあるのだろうか?

100歩引いてそれもあの外国人が促したとするならそれはそれで良い。だがバッテリーはどうしたのだろう?あきらかに劇中のその後になってたので江戸時代に入りかけてたとしたら電池ってもつもん?

200歩引いてそもそもあの外国人以外のスマホが存在したと仮定する(その後の戦国時代にタイムスリッパーが来て撮れたとも言えるかもしれない)

しかしなぁ
現代に戻ったサブローの自宅に郵便物を届ける方法って…?
サブローの鞄の中に住所があった?
たまたま同じ時代からタイムスリップしていた?
西田敏行や古田新太は…ぶつぶつ

自分の中で納得したいだけなんですがw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラーメンマン3世

2.0楽しいは楽しい

2017年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

面白い設定とテンポの良さでサクっと観れた。小栗旬さんの人懐っこい感じが信長の役柄に合ってました。柴咲コウさんがあまり好きではないのと、TVシリーズ観てたこと前提の作りでイマイチよく分からない部分が多かったのがマイナスポイントです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yookie

0.5お正月TVスペシャル向きの内容!!

2017年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

とてもつまらなかったです。退屈な上に尺が長くてとても辛いです。信長は後半弱気すぎるし、お市の方がブス過ぎて歴史に何の思い入れもないように感じます。合戦と火事のシーンは無駄に豪華なので、お正月TVスペシャル向きの内容だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.5歴史は変わらない?

2017年1月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

殿の志は立派。ファンタジーとしてもっとぶっ飛んだ結末を期待してしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さばとら

3.5ドラマ見てない

2016年12月22日
iPhoneアプリから投稿

連ドラ見てなくてもなんとなく話は頭に入ってきていい話です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リョウタ

2.0ドラマで完結させるべき

2016年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

フジテレビは、相も変わらず、連ドラの最終回に含みを持たせて「続きは映画で」的な手法を続けているが、そんなドラマの映画化のなかでも、本作は特にドラマの延長線で作られている。

現代の少年が、戦国末期にタイムスリップし、そっくりな織田信長と入れ替わって歴史を作っていくという漫画原作をドラマにしたものだが、ドラマの最終回が浅井長政を攻め滅ぼした「小谷城攻め」で終わっている。映画はそこから「本能寺の変」まで。ドラマで完結できるものを、あえて映画化しており、要するにドラマの最終回を映画館に持っていき一儲けしている。それはそれで構わないときもあるんだが、本作はドラマ終了からほぼ2年ほどたってから劇場公開された。明らかに遅すぎる。だからって、映画単体で鑑賞に堪えられる構成になっているかといえば、ドラマを見ていなければほとんど面白みは理解できない構成になっている。要するに、ドラマの最終回を2年間も待たされて、わざわざ1800円を払わされて見させられているのだ。まったくもって、拝金主義としか言いようがない。

そもそも、織田信長を「戦国の世で天下統一を目指し、その直前に本能寺の変で死んだ」程度に理解している若い子を視聴者としてメインターゲットにしているとはいえ、ファンタジーって言葉では納得できないほど、歴史物語としての面白みはほとんどない(漫画原作も最初の頃は、一応、歴史物の面白さを発揮していたのだが……)。この映画の背景となっている時代は、高校生がタイムスリップしてから、およそ30年以上経過している時代を描いているはずなのに、わずか数年の出来事として描いてしまっているため、そうした歴史的な流れは無視せざるを得ない。その分、自由に創作できる事になるが、その創作部分が面白くも何ともない。
ドラマでは、織田家家臣団を集団男子青春物として描いていたが、映画ではその部分もほとんど描かれていない。
まったくもって、フジテレビはひどい事をすると腹立たしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
CRAFT BOX

3.5ドラマ未見でも大丈夫でした。 なんの情報もなく観たら5点だけど、い...

2016年12月9日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

ドラマ未見でも大丈夫でした。

なんの情報もなく観たら5点だけど、いろいろ聞いてしまって2点くらいの気持ちで観たら7点だったという感じ。

役者さんが豪華でわかりやすい展開に、未来からタイムスリップという一文で説明いらずにしてるサクッとした歯応えの作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
collectible

3.0あーそうなるのね

2016年12月8日
PCから投稿

あーそうなるのねという感想。
わざわざ、映画でする必要はあったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかひろ

3.0どっかでみたような展開

2016年11月28日
Androidアプリから投稿

が多い。
ツンデレとの恋愛シーンが長くてダレる。ドラマを見てないこともあり、そんなに思い入れがないので、もうちょいサクサク進めてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダビ

3.0ファンタジー時代劇

2016年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

高校生(小栗旬)が戦国時代にタイムスリップ、織田信長にそっくりだったために、身代わりになる。
信長らしくなった高校生の前に本物の信長が現れるが、元には戻れず、明智光秀と名乗ることに。
羽柴秀吉(山田孝之)は復讐のために信長の命を狙っていた。
見ている方は歴史とどのように折り合いをつけるかが楽しみだが・・・。
本能寺を知らない高校生という設定に無理がある。
ヤクザでも知っていたのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.0ドラマは面白かったけど。。。

2016年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

間延びしてイマイチだった。
映画じゃなく、テレビスペシャルにして、もっと短くしたほうが飽きないんじゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
DAWN

4.0ドラマファンは観るべし

2016年10月5日
iPhoneアプリから投稿

ドラマで放送されていた信長協奏曲の映画化。内容は完結編となっており初見でも楽しむことができるしドラマ視聴者はより一層楽しむことができる。サブロー(信長)のおかげでポップな戦国時代になっており笑いあり涙ありのエンターテイメント。歴史が嫌いな人でも楽しめる。運命に逆らうことができるのか…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クロロ
PR U-NEXTで本編を観る