バケモノの子
劇場公開日:2015年7月11日
- 予告編を見る
- U-NEXTで
本編を見るPR
解説・あらすじ
「おおかみこどもの雨と雪」の細田守監督が同作以来3年ぶりに送り出したオリジナル長編アニメーション。渋谷の街とバケモノたちが住まう「渋天街(じゅうてんがい)」という2つの世界を交錯させながら、バケモノと少年の師弟関係、そして親子の絆を描く。
母親を亡くし、ひとりぼっちになってしまった少年はある日、バケモノ・熊徹と出会い、「強さ」を求めてバケモノたちの世界へ行くことを決意。熊徹の弟子となり「九太」という新しい名前を授かる。当初はぶつかり合うことの多い九太と熊徹だったが、次第に2人の間には親子のような絆が芽生えていく。やがて月日が流れ、たくましい青年へと成長した九太は、現実世界で同い年の少女・楓に出会う。無限に広がる可能性という「新しい世界」の魅力にひかれていく九太だったが、そんな時、人間とバケモノの2つの世界を揺るがす大きな事件が起こる。
脚本も細田監督が自ら手がけた。熊徹を役所広司が演じ、九太の少年期を宮崎あおい青年期を染谷将太が担当。ヒロインの楓役に広瀬すずと、豪華キャストが集結。第39回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞。
2015年製作/119分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2015年7月11日
スタッフ・声優・キャスト
- 監督
- 細田守
- 原作
- 細田守
- 脚本
- 細田守
- 製作
- 中山良夫
- 齋藤佑佳
- 井上伸一郎
- 市川南
- 柏木登
- 中村理一郎
- 薮下維也
- 熊谷宜和
- ゼネラルプロデューサー
- 奥田誠治
- エグゼクティブプロデューサー
- 門屋大輔
- 高橋望
- プロデューサー
- 齋藤優一郎
- 伊藤卓哉
- 千葉淳
- 川村元気
- ラインプロデューサー
- 和気澄賢
- アソシエイトプロデューサー
- 佐藤譲
- 伊藤整
- 鈴木智子
- 作画監督
- 山下高明
- 西田達三
- 美術監督
- 大森崇
- 高松洋平
- 西川洋一
- 色彩設計
- 三笠修
- CGディレクター
- 堀部亮
- 美術設定
- 上條安里
- 衣装
- 伊賀大介
- 編集
- 西山茂
- 録音
- 小原吉男
- 音響監督
- 赤澤勇二
- 音楽
- 高木正勝
- 音楽プロデューサー
- 北原京子
- 主題歌
- Mr.Children
- キャスティングディレクター
- 増田悟司
- 制作
- スタジオ地図
-

熊徹役所広司
-

九太(少年期)宮崎あおい
-

九太(青年期)染谷将太
-

楓広瀬すず
-

猪王山山路和弘
-

一郎彦(青年期)宮野真守
-

二郎丸(青年期)山口勝平
-

一郎彦(少年期)黒木華
-

二郎丸(少年期)大野百花
-

チコ諸星すみれ
-

九太の父長塚圭史
-

九太の母麻生久美子
-

宗師津川雅彦
-

百秋坊リリー・フランキー
-

多々良大泉洋
-

賢者中村正
-

賢者沼田爆
-

賢者草村礼子
-

賢者近石真介
-

アナウンサー桝太一
-

TV経済ニュース郡司恭子
-

秋月成美
-

石上静香
-

井上肇
-

岩崎ひろし
-

宇梶剛士
-

牛山茂
-

宇山玲加
-

大出菜々子
-

大西礼芳
-

小川ガオ
-

小栗旬
-

尾崎右宗
-

各務立基
-

加藤裕
-

木村聖哉
-

栗原卓也
-

桑原裕子
-

虎島貴明
-

小林直人
-

小林正寛
-

小林里乃
-

斉藤一平
-

佐々木勝彦
-

佐原誠
-

清水一彰
-

杉野なつ美
-

瀬戸麻沙美
-

高橋伸也
-

田中要次
-

谷村美月
-

長克巳
-

出口哲也
-

戸井勝海
-

土井玲奈
-

徳本英一郎
-

戸田めぐみ
-

中澤健太郎
-

中島広稀
-

中根久美子
-

野口真緒
-

蓮岳大
-

原扶貴子
-

藤原希
-

堀田勝
-

M・A・O
-

松本花奈
-

丸山優子
-

水澤紳吾
-

水野智則
-

三井理陽
-

三宅麻理恵
-

武藤心平
-

最上嗣生
-

森史絵
-

山形匠
-

山本兼平
-

悠木碧
-

結城さなえ
-

李千鶴
受賞歴
第39回 日本アカデミー賞(2016年)
受賞
| 優秀アニメーション作品賞 |
|---|


竜とそばかすの姫
未来のミライ
サマーウォーズ
おおかみこどもの雨と雪
時をかける少女
ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム
デジモンアドベンチャー02
PERFECT DAYS
すばらしき世界






























