トイ・ストーリー4のレビュー・感想・評価
全699件中、101~120件目を表示
ハッピーエンドではないディズニー
ディズニーアニメと言えばハッピーエンドが当たり前の印象だが、トイストーリー4に関してはハッピーエンドとは言えない。1からずっと一緒だった仲間との分かれ。オモチャの役割、宿命からの卒業。ウッディーが選択した未来は今までの自分を否定するものだった。今回も頑なにオモチャは子供の友達、子供に遊ばれ思い出に残ってこそ意味があると奮闘するが、最後の最後に自分は野良オモチャの道を選んでしまう。それはボーの影響(愛?)なのか、それともボニーの心変わりに対する淋しさ故か。結局はアンディだけがウッディーの全てだったのか。その理由は語られる事も描かれる事も無い。そしてあまりにもアッサリとしたバズとの別れ。1.2.3とあれだけ友情を深めた筈なのにウッディーの選択を話し合う事も反対する事も無い。他のオモチャ達も同じである。これで終わって本当にいいのか?これがラセターの目指したトイストーリーなのだろうか。まだボニー編で色々描く事もできた筈なのに、まるで強制終了のようなストーリーにはどうしても納得いかなかった。
好きじゃない。トイ・ストーリーでする必要はなかった話
【おもちゃの存在意義は持ち主ありき】という
““おもちゃとしての本質””までをぶっ壊しにこられたのがショックで仕方ない。
これまでの
『子供のために存在するのがおもちゃである』をひっくり返し
『存在意義とアイデンティティを持ち主に依存せず自分で掴む』結末にもってくるなら
もはやそれは『おもちゃの話』である必要はないと思った。
最近の映画はやたら現実的な問題を投影しすぎてるものが多くてなんだかなあと思っていたのだけど
最たるものだと感じた。
駄作とまでは言わない。
存在意義とアイデンティティの確立に焦点を置くなら最高のENDと出来だと思う。
だけど、子供に遊んでもらえることにこそ幸せがあり
【たった一日だけでも遊んでもらえるならそれを選ぶ】
それがこれまで描かれてきたトイ・ストーリーの『おもちゃ』だったんじゃないのか。
2ではまさにそれを描いていた。
3では持ち主アンディの愛情が溢れていたが、いつか来る終わりの運命をおもちゃは『逃れられない』し
それでもただただ遊んでもらうことだけを望んでいる。
それがおもちゃの話であり、トイ・ストーリーなんだと信じていた。
持ち主に忘れ去られたり必要とされなくなったらおもちゃに存在意義なんてないんだ。
それがおもちゃなんだ。
おもちゃに自我があってもそれは変わらなくて
最終的に報われない、抗えない持ち主への渇求と本能と運命。
それがおもちゃとしてのアイデンティティだったはずなのに。
だからこそ、そんな中でも生まれる幸せや友情や夢が最高に切なくてロマンティックだったのに。
私の知ってるトイ・ストーリーはこれだったはずなのに。
だからこそおもちゃを大切にしようとも思えるし
物を大事にしようと思えるそんな話になっていた気もする。
ひたすら持ち主に遊んでもらいたい欲求だけがおもちゃとしてのアイデンティティで
少なくとも【おもちゃ】なら私はそれで十分だった。
その事実だけで十分、最高に切なくて、最高のトイ・ストーリーを紡いでこれていたんだ。
それなのに
今作は個人の存在意義とアイデンティティを確立させる話を描いてきた。
それは本当にトイ・ストーリーのおもちゃでやる必要があったのか???
“おもちゃの話”、トイストーリーの良さは本当にそこにあるのか?
【おもちゃは子供に遊んでもらうためだけに存在する】
だからこそ大切にしようと思えるし、共に過ごした時を思い出しては締め付けられる感傷が生まれるし
それがトイ・ストーリーの醍醐味なのに
おもちゃに存在意義や自由や選択をあたえたら
それはもう人間と変わらない。
ただのヒューマン・ストーリーであって
トイ・ストーリー(おもちゃの物語)ではないと思った
今までも十分人間味が溢れていた話ではあったんだけど
【おもちゃとしてのアイデンティティ】だけは
変えて欲しくなかった。
おもちゃをなんだと思ってるのか。
持ち主がなくても自由に生きられる選択肢をおもちゃに与えてそれが本当の『トイ・ストーリー』なのか。
トイ・ストーリーをなんだと思ってるのか。
残念で仕方ない。
誰に向けた作品か?
一作目からリアルタイムで観続けてきた世代からすると、3の大団円から、更に自分の世界以上に本当の世界は広い。自身の役割は自分で決めるものだと言うメッセージを素直に受け入れられる年齢になったものだと、自分を見つめ直せる作品である。
ただ、一緒観た4歳の息子の反応からすると、4は感情の流れが複雑で、他の3作に比べて消化不良感があった様だ。
人間の成長という意味では、重要な作品ではあると思う反面、子供にも人気のある大作アニメーション作品という位置づけから考えると蛇足であるとも感じてしまう。
立ち位置によって大きく評価が分かれるの、よくわかる。
個人的には、この作品が追加されたことで、モヤる感情多々あり。でも技術は流石。
大人テイスト。トイ・ラブストーリー。
これまでの方向性を変えた作品だか、個人的にはシリーズ最高傑作。
子供に依存したオモチャが自由に生きることに…。
ストリー展開は相変わらずだが、ボーが完全にヒロイン的存在に…観ているとボーに惚れてしまいそーに(笑)。
フォーキーのキャラも最高だったし、最後の終わりかたも良かった。
おもちゃの世代交代?
シリーズものは進むごとにつまらなくなるのが鉄板だか、さすがトイストーリーは4でもちゃんと面白い。そして初めてのトイストーリーが4でも楽しめるように作られてるところが素晴らしい。
予告でもかなりフォーカスされていたフォーキー!やはり4のメインはフォーキー。
1からシリーズで追いかけている身としては、既存のおもちゃたちの登場シーンの激減にショック。活躍したのはウッディ、バズ、ジェシー、スリンキーぐらい?ポテトヘッド夫妻やハムもセリフはあったが、ほんの少し。リトルグリーンメンなんてほぼセリフもない。そしてウッディのぞんざいな扱われ方にさらにショック。おもちゃを大切にする子だからアンディは大切なおもちゃたちを譲ったんじゃなかったっけ?と悲しくなった。
最後にウッディはボーと一緒になり、バズたちとは離れることに。ハッピーエンドなのか、なんだか腑に落ちないラスト。ここからの5は難しいだろうなと寂しく思う。
3の終わり方で私のなかでは終わっていたが
時間が経ち、今までを知っている大人向けのテーマだったのかなと思います。3までを土台にウッディーの心情の揺れを楽しむ映画でした。他のキャラクターたちの登場時間も大きく削減されてましたし、難しくならないようにウッディーに分かりやすくフォーカスしてましたね。
違和感と怒りと大きな喪失感
まさかピクサー作品で怒りを覚えるとは思わなかった。非常に思い入れのあるシリーズなだけに。
怒りのあまり汚い言葉を使いたくなるが、とにかくガッカリした。
前評判の悪さに映画館で観るのをやめた。
3の記憶のままでいたかったから。
しかしレンタルされている今作を見てどこまで酷いのか?と興味を持って借りてしまった自分も悪い。
そもそも4話作らなくて良かったのだ。
なぜあそこまで完璧に完結した3に続編を作る?
何作かあったスピンオフならまだしも、ナンバリングする長編映画が必要だったのか。
完成前に辞めたジョン・ラセターの思想構成を大幅に変えたと記事で読んだが、観て、だろねと思った。
単刀直入に言うとトイストーリーを観たのにフェミニズム映画を観てしまった。
別にフェミニズムが悪いとは思わない。
ただ、トイストーリーでその要素を強引に取り入れすぎたのでは無いか?
作中、ずっと違和感がある。
3までには感じなかった何か。
巧妙に隠されてるが、明らかに人間サイドもおもちゃサイドも男キャラを下げてる。
今までもあったじゃん?と言われそうだが今作は少し違う。
見せ方や細かい演出でちゃっかりダイレクトに表現してる。
ウッディの顔を踏み、ボニーのおもちゃ探しのイライラをあらわにする父。
ボニーの目の前のクレヨンを奪うアホそうな男の子。
ドリーに頭の上がらないウッディ。
前作までリーダーシップを取っていたバズは内なる声になどと言いバカキャラの無能に転身。
おなじみの主要メンバーはほぼ空気。
唯一重要な見せ場のあったジェシー。
ギャビーギャビーと言うアンティーク女型人形に従うアホな男型人形。
そして美しく強く別人へと変わったボー・ピープ。
普段はこんな事思いませんが、なぜか全てが目についた。
とにかく違和感が凄い。
特に父の行動については良くある家庭の日常風景じゃん?と思うが、それをわざわざ作中に入れる事に違和感がある。
ボーのいわゆる現代らしい『自立した女性』『強く美しい女性』にキャラ変換させたのも違和感で、いったい何があったんだよと。
たしかに社会的に女性のあるべき姿や女性の自立は特にアメリカでは重要視される部分だと思う。それが興行に関わってくる事も。
他の映画でもその傾向は強いが、そこを問題視してるわけではなく、なぜ世界的人気アニメシリーズでこの思想を取り込んだのか。トイストーリーという巨大コンテンツを利用し、製作陣の思想を投影させ、その犠牲者がトイストーリーという作品でありトイストーリーのファン達でしょう。
これが許せない。
他の作品で山ほど出来るでしょうよ。
なぜトイストーリーなのか。
普段はここまでこんな事を感じ、こんな所で書くタイプでは無いですが、やり過ぎ。
入れ過ぎ、投影しすぎ。
あまりにも違和感があったのでボーのキャラ設定メイキング映像を観たら事実、女性製作人の思想を投影しているそうです。
まぁフェミニズムやフェミニストに偏見も何もありませんが、この作品に入れ込み過ぎってだけで、誤解はして欲しくないのです。
僕、個人的な感じ方であり、作品の内容とは全く関係のない事です。
ストーリーが良ければ。
が、肝心なストーリーがもう終わってた。
3のおもちゃ達の行動と、アンディのラストの言葉。何だったの?
確かに子供はすぐおもちゃに飽きます。
うちの子だってそうです。
で、それをありのまま描く?夢を与える側が。
ウッディ達の無限にある将来像の中から、これのストーリーをチョイスする?
ボイスボックスの一連の流れも納得出来ない。ショックだわ。
ウッディの最後の行動に呆気に取られている息子が『なんで?』と聞いてきましたが答えられませんでした。
自分も分からないから。
少なくとも3までのウッディの性格からは考えられない行動。
しかも仲間達のあっさりした態度。
ボニーのオリジナルのおもちゃメンバーは?ええ??
確かに観る側のウッディは、トイストーリーはこうじゃなきゃダメだ!と勝手な固定概念は頂けない。
ただ、納得いかせる脚本にしてくれよ!
感動じゃなく別の意味で涙が出そうになったわ。
3の完成度、クオリティが高過ぎたのはある。それを越えようと会議で議論しまくったのもわかる。が、観る側が納得できなきゃ意味ないのよ。
製作陣と観る側の理想が相違点がデカすぎる。
スターウォーズと全く同じ。
あれもディズニーですがね。。
4をもって完結にして欲しくない。
これじゃ自分はもう絶対に納得できない。
ここまで来たら5を作れ。もちろんジョン・ラセターを呼び戻してな。
そしてアンディ、もしくは3でウッディが言ってたアンディの子供のもとにウッディ達を返してやって欲しい。
それが『観る側』の理想の完結だと思う。
もし、もし3まで見てまだ4話見ていない人は見ない方がいい。
観たらだめだ。
完全に主観レビューになりました。
申し訳ない。
現実的すぎて、子供向きではない
私はこのトイストーリー4に感動はしませんでした。途中に出てくる悪者?の女の子の人形にはすごく共感したし、途中で救われたのでとても良かったのですが、ウッディに関してはなんだかついて行けない。おもちゃの世界でははい!これで万事解決!ってな感じですが、でも見てる側は人間なのであれ?アンディの気持ちとか、これまで過ごしてきたものはどうなったの?ってウッディにもボニーにも怒りが湧いてきました。なんだか最後の最後に裏切られたような気がしてなりません。なんでもかんでも自由!とか自分の生き方!とかの主張が良いとは思いません。ピクサーはこんなノンフィクションを作りたかったの?子供たちに最終的には裏切られることも伝えるのは間違いかと、、、。そんなの社会人になってから無理矢理にでもわかるんだから子供がみる映画の中くらいは人間は素敵なものであってほしかった。
ピクサーはいいね!
おもちゃたちが繰り広げるお話は観ていて楽しくて
ワクワクドキドキした
少女がプラのスプーンとモールで作ったおもちゃがまたいい
子どもはこういうものを作って楽しむものです
クライマックスはウッディとボー・ピープが大活躍
特にボー・ピープの活躍が観ていて心が躍った
今回バズとのウッディのからみがあまりなかったのが
寂しかったが・・・
待ってるだけでは何も起こらない
この言葉にぐっと来た
ショックで号泣
3は感動で号泣、4はショックで号泣。
1〜3はどんな小さな子供でも、おとなでも、国籍でも、環境でも…
「おもちゃをたいせつにしなくちゃ!」
と思わせるようなしっかりとしたメッセージが込められいて、小さなお子さんを持つファミリーに
胸張って!自信もって!おすすめできる作品でした。
そう!これぞ!アニメーション!
でしたが、
4は明らかに大人向けです。
1~見続けてきた子供が大人になっている訳で、、
世界で大ヒットまでしてますんで、、
そろそろシュールネタぶっこんでもいいよね??
難しい解釈入れても分かるよね?
と大人の事情満載のナゾストーリー。
ウッディは持ち主がボニーに変わってイマイチ気に入られていないことを察しており、アンディを引きずり
どこかそわそわしていて、そんなアンディをみんなも察していて…そこにボーが現れ自分の心の声と向き合うことになり自らの決断で生き方を選ぶ…
ま、こちらも大人なのでこの作品のメッセージは
「子供は貰ったおもちゃより自分で気に入り選んだおもちゃを大切にする、そしてそれもいつか手放す」
ということなのかなと受け取りました。
なんだよそれ!3までにやってたこと!忘れたんかい!
というか、これ!アニメーションだから!!
0~99歳まで楽しむアニメだから!
こちらの心の声が叫んどるわい!
はいはい、
確かに3までそのテーマでも話は進みました!
でも、最後にアンディは託すんですよ。
もっと遊んで大切にしてくれる子供に。
それで、あぁ…おもちゃが救われた!
また遊んで貰える日々がくるんだね!
とトイストファンは思ったんですよ!
んで、、、4になったら、、、
ボニーがそもそもアンディから貰ったおもちゃを
気に入ってる様子がない。
バズ含め他のおもちゃが脱走(いなくなる)っても
気にしない。
フォーキーしか言わない。
BUZZの音の止め方を知らない(遊んでないからと推測される)
等々…
険悪な展開が繰り広げられ…
そもそもこの映画の主人公はウッディですが
隠れた主役はアンディなんですよ。
アンディの人生におもちゃが寄り添っていて、
持ち主であるアンディの決断からは逃れられなかったはずで。おもちゃだけではなく、常に人間の目線も描かれているからこそ、この作品をみた子供たちはおもちゃを大切にしよう!と思い、教育的な要素も含めて素晴らしい作品になっていたと思うんです!よ!!
で?!4は!?ボニーの目線は描かれず?
なぞに?おもちゃが自我を全開にして?!自らどっか行くんですけど…あれ?ウッディって人間でしたっけ?
おもちゃは子供の人生に寄り添い遊んで貰うのが生きがいなんじゃなかったでしたっけ?
それにね、元をたどせば、
アンディはおもちゃを手放すときに
大切にしてくれるならと約束して渡してるんですよ。
ウッディには特に思い入れがあり手放すのを
躊躇ってもいたんですよ。それなのに、その、
ウッディいなくなってるやーん!!
ボニーに愛されず、人生の旅にでてるやーん!!
これ、アンディ悲しがるんじゃないですかね。
私も25年以上大事にしてるぬいぐるみがあるんですけど、なんかの拍子に誰かに託して(現実はしないけど)んで、なくしましたと言われたら手放したこと後悔すると思うんですよ。
言っておくが、
おもちゃを一生涯大切にする人間もいるんですよ。
もし、人間目線を失ったトイストに5があるんならこの辺どう描くのかなって思ってしまって。
まぁ…5を作ろうとして伏線を張ってることがみえみえの中途半端な作品だったんで次回作は自分の人生の旅に出たウッディとボーのその後なんでしょうね。
話は広がったのでクリエイター的には作りやすくなったのでしょうが、クリエイターが作りやすい=ファンは失望 ですからね。その辺は諸刃の剣であることをお忘れなく。
総決算の感想は
「んで?この作品見た子供に何を感じて欲しいの?」
おもちゃを題材にした立派な社会派
おもちゃの存在を問う社会派としての面が多かった。
賛否両論あるラストにしたのは勇気が必要なはずだか良くやってくれた。
ちなみに自分は決断については賛成派。
もう近いうちに捨てられるぐらいなら他の人を幸せにした方がおもちゃにとっても幸せだろうから。
おもちゃって楽しい
トイ・ストーリー初めて鑑賞しましたが楽しい映画ですね!ずっと人が出てる映画を観てたのでこういった映画は久しぶりで、眠らず観れるかなと思っていたのでしたが最後まで面白かったです🙆♀️ギャビーギャビー、ジェイソンのシーンが少しホラーでした(笑)アホっぽいキャラが好きなので推しはフォーキー、ダッキー&バニーです😂💖💖エンドロールまで見逃せないところがディズニーだなって思います👌
さようなら、ウッディ
おもちゃ箱を飛び出したおもちゃ達が野良化すると言う着地点に到達した。
こんな所に到達するとは予想外だったが意地の悪いおもちゃも元を質せば、誰かのおもちゃになりたいと言う一点に尽きる。
ホントにおもちゃがあんなに動くと、ホラーかなぁ~。
内容は悪くはないが、自身の生き方を選択したウッディで今後ストーリーを作るのか?は気になるが、男女の姿を見せられるとこれで終わりで良いのかもしれない。
映画館には行けずこのたびDVD購入
トイストーリー好きの娘は映画館で見て
あまり好みじゃなかったと言いDVD 購入を渋ってるので
じゃあネット配信でレンタルか購入かで迷い
でもアマゾンプライムだと
購入一つにつき言語が一種類。
ディズニーに関してはどうしても両方で見たい。
というわけで、DVD(ブルーレイ)を購入。
毎回思うのが
も〜なんて健気なおもちゃたち。
人間に対する圧倒的な好意がもう悲しいやら可愛いやら。
背景の繊細さは 今回またまた凄くて
アニメはおもちゃたちだけで 背景は実写なんじゃないかと
今も疑ってるくらい。
3の時の ピンクのくま のような役割が 今回は
アンティークドール風の人形。
いつも彼らには 憎めない過去があって
人間の側にその責任がある。
最後のウッディの決心は かなり意外な結末だったけれど
もはや 彼女の興味の対象ではなくなっている彼にとってはこれが生き様なんだねえ。
フォーキーはもう自分がゴミって言う自覚があるって言う設定が面白い。
私なんて おもちゃも捨てちゃう悪役ラスボスなので
こういうのは命あって一週間です。
うーん、どうなんだろう。
1.2.3見て来たけど、どんどん面白く無くなっていく気がします。
特に4は作らないほうがよかったと思います。
ただ、面白くない訳ではないです。
作品全体として3で終わってたほうが良かったのかなと言う個人的な感想です。
鑑賞記録
あぁぁ、これはもうね、冷静な評価は下せませんわ。それくらいウッディには思い入れているし、彼の下した決断を誰が非難できるのか!
おもちゃがおもちゃであり続ける必要はない。新しい道を歩める。これを「本当のトイ・ストーリー」なんて言い切っちゃうキャッチコピーには首を傾げましたが、僕は!ウッディの決断を支持したい!背中を押したい!でも寂しい!気がついたら今年1番のボロ泣き。。
正直、ここまで世界観や概念を拡張してしまっては次回作を作らなくもないと思いますが、完璧なエンディングである『3』に対するエピローグとして本作を位置付けて、物語を終わってくれたらなって、思ったり思わなかったり。
余談ですが、映画を観終わったあと、ウッディとバズのプラモデルを衝動買いしたのでした。それくらいには心動かされました←
全699件中、101~120件目を表示