トイ・ストーリー4のレビュー・感想・評価
全699件中、41~60件目を表示
ビター感がたまらない
トイストーリー 3が完璧だったので4を制作していると聞いた時は蛇足になるよ、、と思った私が馬鹿でした
ピクサーは凡人には想像できないその後の完璧なストーリーを届けてくれました
前作では作品と共に大きくなった青年アンディがボニーにウッディたちを大切にしてねと、、あばよ相棒、、で涙が止まらない最高の終わり方だったんですよね
今作ではボニーは呆気なくウッディに飽きてしまう、、
ここがめっちゃいい、、これがリアル
まだ幼ない子供が、おもちゃをずっと大切にできるわけもなく、アンディの想いとか知る訳ない、、
ギャビーギャビーもいらないと言われてしまう、、
年代物のおもちゃには惹かれない、、それが自然
おもちゃの宿命でもあり、子供時代の自分も思い出してしまうんです
好きだったおもちゃ、物を大切にすることの意味が分からなかったこと、片づけなくて怒られたこと、嫌いだった遊び、マンネリしたおままごと、無くなったことさえ気がつかなくなったおもちゃ
日々増えていく世の中のおもちゃたち
フォーキーやデュークカブーンなどの新しいキャラクターたちも魅力的でした
後半のウッディとギャビーギャビーとの取引は胸が痛かった、、
葛藤するウッディがおもちゃでありながら自我を持ち成長しているのがよく分かります
そして仲間とのお別れも、、
物理的に一緒にいるのが友達じゃない
どこにいても思い合えるのが友達
今作では内なる声(自我)があることで
おもちゃの数だけの幸せ、役割、苦悩、選択
出会いと別れが際立ちました
まさにトイストーリー
甘いだけだとぼやける、ほろ苦さがあるから深みがでる
塩っけがあるとしまるし、スパイスがあると幅が広がる
人生はチョコレートみたいですね(謎)
このシリーズで個人的に好きなのはバービーとケン
バズとデュークカブーンのようなキャラクターは殿堂入りです笑
ボニーの大親友フォーキーはゴミで作られた手作りおもちゃ
今回の相棒はバズではなくフォーキー(おもちゃの新人フォーキーの面倒を見るウッディは教育係)。そしてボーとのコンビアクションとロマンス(ボーは放浪の旅で鍛えられウッディの相棒役になった)。そして衝撃のクライマックス。トイ・ストーリー4から登場した無数の伏線がトイ・ストーリー5で大活躍する事が楽しみ。ボーがまるでマーベルの女ヒーローみたいに頼れる存在になり楽しみが増えた。
デザイナーの目から観る今作
上映されていた頃、「ウッディが女と逃げて仲間たちを置いてサーカス団みたいなとこで生涯終える」という前情報を見てから、ずっと避けてきました、
が、友達に「ボニーにウッディは愛されていなかったんだから、しょうがない」という意見を聞いて、ちゃんとトイストーリーファンとして目で見て確かめようと思って視聴。
まず久しぶりに見たオープニングのディズニーの塔。
・・・・・こんなチープやったっけ??( ゚д゚)
トイストーリー3のと比べると、夜から夕べにライティングが変更されてて、これがまず(のっけから)クソダサい。夕べに花火ポコポコ打ち上げるか?!城の上に虹のようにキラキラがかかる演出もライティング強すぎて目立たない。劣化してる・・・。
映像技術が進化してると評判は良いようですが、色々と違和感。
まずウッディがツヤツヤしすぎてオモチャの感覚がしない。目のドアップシーンとか、眼球になんの汚れもない。首と頭のつなぎめが、なめらかすぎて木のソレではない。動きもカクカクしてないからウッディってよりもはや人間に見える。
新キャラたちは楽しめた。でもカナダのバイク乗りさん(クラッシュする人)は、crush(突撃)とcrush on(片思い)をかけてるキャラだと思った。吹き替え版でここが伝わらないのは惜しい。彼は元の持ち主に1番クラッシュ(片思い)してるキャラだから・・(笑)
バズは「内なる声」を自分の音声ボタンと勘違い。でも私はここは1作目の思い込みやすいバズに原点回帰って感じで良かった。比べて、ウッディ・・・キミはフォーキィに終始執着していたね、自己投影して・・。
一作目でバズに「おもちゃだ!!」と言ったウッディが「ゴミじゃない!!!」と言い続けた結末が、
四作にきて「もうおもちゃとかゴミとかいいから旅立とうぜ!!!」になった感しかない・・。
(考えすぎるよりウッディも「内なる声」聞いたらどう?「あんたはオレの相棒だぜ!」って)
結局、足に書かれたボニーのマークも、アンディの意志も、どっか行きましたね・・。
他にデザイナーとして気づいた点、「モンスターユニバーシティ」でもやってましたけど「陰影だけで善悪/心のゆらぎ」を表現するのやめましょうよ・・・。
悪役の女の子ドールがまさにそれの多用すぎ。ライティングして良い子なのかな?影つけまくって悪役です!いやまたライティングして・・のくりかえし。技術が上がったとはとても思えない、細かく言えば1フレームで動かないとこが多すぎる。Mr.インクレディブルの時は細かく動きまくってたじゃないですか。
最後に、この時期のディズニーさん、「プーと大人になった僕」でもそうでしたけど、「主人公が自己投影して葛藤しながら霧の森の中歩く」のハマってたんですかね?
だったらプーさんの映画がこの主題を明確に語っていたでしょう・・
PS;クリストファーロビンという唯一の救い。
彼は大人になってもプーを思い出して探しにきてくれた。プーは捨てられたとも思わず待っていた。そこに大事なものがあったんじゃないですかね・・
新しい出会い
「トイ・ストーリー3」から9年・・・。
(2019年 吹替で鑑賞)
主人公、カウボーイ人形のウッディと
その、仲間達が織り成す
おもちゃの世界🐎🦖🐷
このシリーズ、
特に3がお気に入りですが
この「トイ・ストーリー4」
新キャラも登場で
中でも、フォーキーは
ボニーが、体験幼稚園で
作った先割スプーンのおもちゃ
初めての幼稚園に
不安なボニーの気持ちを
和らげてくれるフォーキー
でも、フォーキーは
自分を「ゴミ」だと思って
自らゴミ箱に飛び込んだりして
それを見ていたウッディは
「君はゴミじゃなくておもちゃだよ」と
何度も、ゴミ箱から救い出すシーンが
印象的です。
ランプスタンドの飾り人形だった
ボー・ピープとの再会
アンティークショップで出会う
ギャビー・ギャビー
カナダ出身バイクスタントマンの
デューク・カブーン
移動幼稚園の景品
バニー&ダッキー
その他、お馴染みの
可愛いおもちゃが
いっぱい登場して笑顔にしてくれます。
それぞれに置かれている状況を
思うと胸が熱くなりますね。
ラストは、ウッディの決断に拍手👏です。
魅力溢れるキャラクター達に
感動をもらえました。
期待はずれ
終始ボニーはウッディに対して特別な想いはおろか、無くても気づかないくらいの気持ちしか抱いていないことに腹が立った。アンディにとってウッディは昔から1番の宝物で、前作では大学にまで連れていこうとしていた程の存在だったのを、ボニーがウッディに対して特別な想いを抱いているのを感じたアンディは、辛い気持ちを振り切ってウッディをボニーに譲ったという流れ。これまでの様に、新しいオモチャが良すぎたからであったり、成長してオモチャでは遊ばなくなったりなど、何かしらの明確な理由があるならともかく、前作であんなに特別な想いを向けていたウッディで遊ばなくなったの理由も、それらしいものは最後まで見つからず、個人的にはボニーに対しての印象が少し悪くなった。終わり方もイマイチ納得できない感じだったし、正直最高の作品であった3の印象をただ損なっただけの作品って感じ。ストーリー自体は面白かったので、これまでの作品をみてない方ならまだ楽しめそう。
とてもよかった
ぐんとCGの見栄えがよくなっている。
フォーキーはキャラが立っているし、ボーとの再会は胸が熱い。しかし、いなくなって連れ戻すパターンでずっと同じ話で続けて見ると食傷気味だ。ウッディがみんなとの別れを選んで本当にシリーズが終わるみたいだ。ボーとは古い仲だろうけど、ジェシーとかブルズアイの方が同族の仲間でないのか。音声の部品も奪われたまま終わってしまった。
子どもと一緒に見ようとしていたら、電話やスマホの入力を急いでやらなければならなくて、一緒に見ることができなかった。夜中に吹替字幕で一人で見たのだけど、子どもと一緒に見ていたらどんな印象だったのだろう。1作目から見ていない長男が見ていたので、とても悔しい。再生していれば子どもは見るけど、誘ってもあまり見てくれず、ポケモンを見終えた後でやっと一緒に見てくれる。うちの子はあんまり好きではないようだ。
肯定するヤツほどトイストーリーちゃんと観てない説
あえて寝かせてから観てみましたけど、一言で駄作。
そもそもこれラセターが監督じゃないし、3より前に脚本があったとはいえ、それを作らなかったのにはきちんと理由があったからで、これ単に映像技術の進化アピールとキャラクターグッズ増やしてそっちの儲けが欲しかっただけとしか思えないんですよ。
初期メンツは殆ど活躍しない、バズの求心力の無さ、全体に拡がる虚無感、ディズニーの続編ものにありがちなガチャガチャして全体に鬱陶しい雰囲気(ルーカスのスターウォーズ1作はこれをやり過ぎて販促失敗)
それで挙句は初期のテーマを否定し、なんだか「いや、あれはあれでウッディの心境の変化ガー」とか否定する俺映画分かっててカッコいいみたいなバカを量産する結果になったという訳です。
例えていうなら
「明日に向かって撃て」のラストをあえて描かなかったのを、無理やり続編で追加映像作って蜂の巣にされてボロボロで死んでく主人公たちみてそれを面白いって言ってるのと変わらないと思うんですよね。
当事者たちが当初思い描いた未来とは全く真逆な、残酷な結末を語らず、あえてそのような未来もありえるかもと濁し、それでも希望を描いた「3」で終わらせておくべきだったんです。
そういう意味で、きちんと続編は作らないと明言して3部作で終わったBTTFシリーズのように
可能性を残して綺麗に幕を閉じた映画ってやっぱり作り手が作品をいかに大切にしているかの指標になるんですよ。
これに関してはもうおまえ「4」が良作だったって言いたいだけちゃうんかと。アホかと。
90年代の映画もう一度片っ端から見直してから言ってほしいものですね。
もし貴方の周りにトイストーリー4いいって言ってるヤツでスターウォーズエピソード8も好きなんて言ってるのがいたら話3割くらいで聞いてた方がいいですよ。
きっとその人は美的センスが無さすぎるので。
ファンからの評判があまり良くない理由がわかった。 話自体は面白かっ...
ファンからの評判があまり良くない理由がわかった。
話自体は面白かったんだけど、確かのあのラストはなー。
自分の中では持ち主がボニーになったことすら嫌だったのに。
ウッディはずっとアンディの相棒なんだよ。
伝えたいことはわかるけど…
伝えたいことはわかります。わかりますし、敬意も感じます。
が、それでもトイストーリーシリーズではやらないでほしかったなあ…というのが正直なところです。
製作陣の言いたいことを代弁させるために、キャラがキャラ本来の性格からかけ離れていくのが感じられて悲しかったです。
兎に角
トイストーリーが好きなので、それでも高評価です。
この裏切りに次ぐ裏切り(笑)素晴らしくてとても悲しい。そこが一筋縄ではいかない。ピクサーのいい面かと。
哀愁しかないし、理解できたりできなかったりめちゃめちゃ戸惑うけどね。
そう、この感情の乗っかり方は尋常じゃない作り込みだし、過去の恩恵をビシバシ生かしてる証拠でしょう。トイなのに。トイなのに。あぁ切ない。
賛否両論あるが
賛否両論あるが素晴らしいと思った。
映画館では人目も憚らず大号泣。感動したからではない。悲しかったのだ。ウッディがバズらの元を去ってしまうことが。
私が物心つくころには既にウッディとバズは相棒だった。ディズニーのショーでは友情を表現するシーンでは必ず彼らの曲が流れる。
「まさかウッディとバズが離れてしまうわけがない」「おもちゃが自分の意志で出て行くなんて」と思い込んでいたため、あの展開には驚かされた。
人生の転機に観たい作品
人生の転機を迎えている方、最近モヤモヤして、そろそろ自分でアレを決断しなくてはならないんだろうなあという予感がある方、例えば恋の終わらせ方、退職して次のフェーズに進みたい、世の中の矛盾に気が付いてしまった、恋人に再会してしまった、本当は今の仕事ではなく別にやりたいことがあった等々、ちょっと最近よく考えてしまう……という方にお勧めです。
傑作だったトイストーリー3から、だいぶ時間がたってから発表されたトイストーリー4。
新型コロナウイルス感染拡大で、遠くに住む大切な人のことを思いながら暮らしている方には、刺さる話ではないかなあと思います。
アニメ作品で子供向けの作品ではありますが、トイストーリーは大人が観ると深い感銘を受ける作品で、トイストーリー4は特に大人に向けて書かれた作品だと思いました。
Woodyの元カノのボー・ピープとの再会、親友のバズ・ライトイヤー、ちょっと頭の弱いフォーキー、いつも一緒にいた気の合う楽しい仲間たち。
年をとると心も体もあちこちガタが来ますね。
年をとるごとに、故障が増えて、治りが遅くなって、満身創痍ながら何かしら楽しみを見つけてどうにか生きています。故郷を離れて、予想もしていなかった遠い場所で暮らしています。それが自分の夢の通りでなかったとしても、前向きの決断も後ろ向きの決断も、自分で下した決断なら、納得のいく人生が送れます。
ボー・ピープ、大人の女性の生き方を魅せてくれました! かっこよかった~!
トイストーリーの感動再び
トイストーリーシリーズは子供の頃から好きで今回もハラハラあり笑いあり感動ありでとても良かったです。
4ではおもちゃには持ち主のために生きるウッディとは異なる迷子のおもちゃなど、多様な生き方があることが描かれ、それがウッディに刺激をもたらします。
ラストのシーンは、ウッディがどちらの選択をしたとしてもその選択は正解だと思います。結果的にウッディはボー達と共に迷子のおもちゃになることを選んだけれど、それは、これまでのウッディの生き方とは違い、ウッディが新しい一歩を踏み出したことでもある、賛否両論はあるけど個人的には良い終わり方だったと思います。
トイストーリーは子供から大人まで楽しめて、おもちゃに命を吹き込むという新しい視点から人間の生き方、仲間の大切さ、別れと出会いの辛さや儚さなどたくさんのことを表現していて本当に傑作のシリーズだと思います。
たくさんの感動をありがとう!
意外な結末
今回のテーマは「オモチャの生き方」。これまでのシリーズでは、誰か子供に大事にされて遊んでもらうことがオモチャの幸せな生き方というのが定説だったが、そうじゃない生き方もあるというのが今回のウッディの選択だった。最後、ボーと共に生きていくと決めたウッディは、どんな人生を歩んだのか気になるところ。幸せに暮らしていてくれるといいなと思う。
全699件中、41~60件目を表示