弱虫ペダル Re:RIDE
劇場公開日 2014年9月19日
解説
渡辺航のコミックを原作に、サイクルロードレースに青春をかける高校生たちを描いた人気テレビアニメ「弱虫ペダル」の新編集版。2013年10月から14年6月にかけて放送されたテレビシリーズ第1期から、全国大会(インターハイ)での激闘を新規カットも加えて再編集した。アニメやフィギュアが大好きなオタク少年の小野田坂道は、小さな頃から自転車で秋葉原へ通い続けていたことで培われた自転車の才能を見出され、総北高校の自転車競技部に入部する。練習を重ねて才能を伸ばし、インターハイのメンバーにも選出された坂道は、チームメイトとともに、全員がエース級のメンバーを擁する王者・箱根高校や、怪物と言われる御堂筋翔が所属する京都伏見高校など、全国の強豪高校が集う3日間の戦いに挑む。
2014年製作/89分/G/日本
配給:東宝映像事業部
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
~ポケモントレーナーみゆきは、85点の経験値をもらった!~
2014年に上映された自転車を代表するアニメ映画。
チャンピオンに掲載されている大人気マンガが原作です。
ロードバイク好きな友達に好きになったキッカケを聞いたところ、この「弱虫ペダル」を読んでからと言っていたため気になって観てみました。
正直なところ、観る前までは自転車系の競技は個人戦で自分との勝負になってくるのかと思っていました。
ただ、それぞれのプレースタイルがあるだけではなく、山をチームで駆け上がる姿や、それぞれの特徴をいかした戦略があることを知って驚きました。
弱虫ペダルでは個性を分かりやすく表現しているので、キャラクターごとの特徴が立ちやすくて面白いです。
一生懸命やる姿はカッコいいですね。
過酷なレースを仲間と乗り越える姿は、ポケモントレーナーみゆきの野球部時代の大会出場時を思い出すような熱いものがありました。
がむしゃらに頑張る大切さを思い出させてくれる作品です。
ぜひ観てみてください。
★大好きなポケモンに例えると★
キリンリキ
頭も尻尾も一心同体!ゴールに向かって駆け抜けろ。
2017年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
インターハイの1・2日目が中心の総集編なので入部や合宿などは数秒の紹介で終わる。
私のように原作既読済みだがアニメ版を見てない人は90分でさくっとアニメ版を体験できたので楽しめた。
アニメ版をすべて見てる人はただの総集編なので逆に退屈に感じるかと。
ルック◯
シナリオ△
アクター?
デプス◯
ラスト◯
オススメ◯
御堂筋くんいいね! まきちゃんと藤堂さんいい友情見れてよかった!
2014年11月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
マンガやTVアニメで放送していのは知っていましたが、見るのはこの劇場版が初めてです。
自転車部の男子高校生たちを描く青春ムービー
オタクの引きこもりの主人公が、あるきっかけで自転車部に入部。
タイトルどうりの弱虫そうな貧弱なメガネ男子。ロードスポーツバイクに乗っている 姿は 見た目にかなりギャップがあるけど、なぜか坂道コースでは他者にはない潜在能力を発揮する!(メチャ早い)
スポーツ選手として頼りない性格の主人公だが、とても他人への思いやりがありチームには無いその能力とキャラクターでみんなの絆が深まっていく様子がこの作品の見所だと思いました。
自転車レースシーンは少し迫力不足でもう少しバトル感とスピード感のある演出があるといいなと思います。
この映画を飛び込みで見た場合は、マンガ、TVでもっと詳しく経緯を見てみたいなと思うような作品でした。
続編もあるようなので時間があれば見てみたいと思います!
すべての映画レビューを見る(全4件)