劇場公開日 2014年12月20日

  • 予告編を見る

百円の恋のレビュー・感想・評価

全182件中、181~182件目を表示

4.5良い!

2014年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

世界チャンピオンを目指すような壮大な青春モノでもなく、弱虫が強くなっていくようなスポ根モノでもなく、一子の「ダメダメな日常から何かを変えたい」って、ストレートで、愚直なまでのボクシングへの想いが心を掴む。
主演の安藤さくらの体当りの演技も光る!
結末も、俺くらいのオッサンには力の抜ける心地良い作品でした。
全国上映のメジャーな作品ではないけど、どこか共感できる素敵な作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キチ

4.5必見の一本

2014年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

興奮

ふらりと入った東映の第二試写室。開始20分前というのに、満員で補助席でも入れない状態だった。ようやく隙間に体を押し入れて鑑賞。事前の情報も何もなし。ただ、時間的に都合のいい試写だったので、見ただけ。
でも…。
結構ブチのめされましたよ。
安藤サクラの女優根性に圧倒された。
貧乳さらしての交接シーンやら、体を張ったボクシング…。
ありゃ、簡単にはできないよ。
監督、脚本…その他に関する情報はプレス(報道資料)も読んでいないので知らないけれど、拾い物。
見てよかったの一本だ。
物語は簡単にいうと、32歳まで男を知らないダメダメのニート女がボクシングに目覚めて、リングで勝負…という話。
ボクシングを主題にした映画はあまたあるけれど、本邦で女性ボクサーが主役の本格的な映画ってあったっけ?
前半のダメダメの部分がやや長く、冗漫にも思えたけれど、後半にボクシングに目覚めてからの場面は、ぐいぐいと見るものを引き付けて、見事!
舞台が横浜なのに、ロケ地が山口県というのはチト気にはなった(どうせなら、地方のダメダメ女を描いてもよかったのでは?)。
あと、主演はもちろん満点で準主演の新井浩文も合格だけど、脇がちょっと甘かった気もする。
いや、そんな細部は気にする必要はない。芯の部分はしっかりした映画だ。よくできている。少ない予算で十二分にがんばってると思う。
安藤はダメ女からボクサーに変身する過程を見事に演じきったし、その彼女が生きることの切なさと力強さを全身で演じきっている。
ボクシング場面では手に汗握ったし、笑えて、泣ける…。これが一番重要。
要は見る人を感動させられるかどうか。それが十分にあった。
掛け値なしにおすすめしたい。見て損はない一本!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
町谷東光