百円の恋のレビュー・感想・評価
全243件中、21~40件目を表示
パンチある
安藤サクラさん本当に本当にすごい!ニート時代の社会性がなくて不器用な感じからどんどん変わっていく感じ。動きもビュンビュンで超かっこいい。演技大好き。
一子は根は真面目で素直なんだなあと思いました。だから応援されるし、したくなる〜。
展開も飽きることなく最後まで見られた!
ラスト男についていく終わり方だけはちょっと好みじゃなかった(T . T)
投げやりだった人生をボクシングで輝かせるオンナ
親から殴られたことも、男から殴られたこともない。 なのに私はボクシング映画が大好きだ。 この「百円の恋」はボクシングに魅せられた女の、ちょっと風変わりな ボクシング映画です。 「ロッキー」シリーズ、 ロッキーの宿敵アポロの息子の、 「クリード」の2作品。 嗚咽が込み上げてどうしようもなかった、 「ミリオンダラー・ベイビー」 邦画にも名作が多い。 菅田将暉とヤン・イクチュンの、 「あゝ荒野」前後編。 私のマイベストである、森山未來の代表作、 「アンダードッグ」前後編。 監督は、 「百円の恋」の武正晴監督なのかー、知らなかった。 松山ケンイチと東出昌大の、 「ブルー」もいい、 ブルーもボクサーの性(さが)を描いてて、 殆ど勝てないのにボクサーを諦めない男・松山ケンイチと、 才能はあるけれど、いよいよチャンプに上り詰めようという時、 失明の危機が訪れる東出昌大。 一様にボクシング馬鹿揃いだ。 子供を殴ったことも、夫を殴ったこともない。 なのに何故かボクシングシーンは血が騒ぐ。 無気力、だらしなさ、不潔、自堕落、やや鈍感! そんな感じの32歳。 斎藤一子(安藤サクラ) だらしなく緩んだ体型、なぜか尻や腕をいつも掻いている・・・ シラミでも飼っているのか? そんな一子が出戻りの妹と喧嘩して、生まれて初めて一人暮らしをはじめる。 「百円生活」というコンビニの深夜店員になるのだ。 店に百円バナナを大量に買いにくるボクサーのバナナマン(新井浩文)に、 試合のチケットを貰い。 ここで突然一子の人生の歯車が動き出す。 一子が生まれて初めて「やる気」を出したんだ。 バナナマンのボロ負けの引退試合をみた一子は、 →殴り合って、終わったら、肩を叩き合うのが、→なんかイイ、 のだそうだ。 好きになった男もボクサー。 新井浩文も得体の知れない男で、 善人なのか?悪人なのか? 判断は付かないが、駒を振れば落ちて行く予感! そんな男。 「百円生活」の店員も掃き溜め感満載で、どう転んでもいい人ばかり。 そんな一子だって「パンチを喰らわしたくもなるさ」 やはり試合のシーンは迫力があった。 「一発ぐらい当てて見ろ!!」 …………そんなに簡単に当たるもんじゃ、ない…………… 4ラウンドだけど3ラウンドとられたら、即負け!! もう一度言うけれど、 ボクシングのパンチの応酬は見応えあった。 ストップモーションとか撮影技術での特殊な仕掛けはは少なかった、と思う。 本気でカラダとカラダのぶつかり合いだった。 安藤サクラの存在を知った映画だった。 サクラの好演はたまたまでも偶然でもなく、 満を持して「当然過ぎる」実力者の登場だった。 それほど美しくもなく、若くもなく、巨乳でもなく・・・ しかし安藤サクラほどの役者根性を持った知的な女優は日本には ホントに少ない。 それが寂しい。 (女優は金持ちと結婚するための腰掛けか!) (相手役の得体の知れない男・新井浩文がなんと刑務所の中・・・ ・・・とは!) 安藤サクラ、 父親の奥田瑛二、 夫の柄本佑、 義弟の柄本時生、 義父の柄本明、 実姉の安藤桃子監督。 華麗なる一族の台頭が嬉しい。
非現実的なストーリーだけど引き込まれた
安藤さくらが良い。 特にボクシングにのめり込んで、体がどんどんと変わっていく様子が秀逸。 ただ、ニートだった頃の一子から一人暮らしを始めた一子への変化が、 そんなに上手く行くかなぁと少々不満。 周りにたくさんいるダメ男たちにも不満。 見るに堪えないダメ男たちの中で、 一子だけが希望で、同性として気分良く引き込まれた。 (コーチだけは別) 男性ボクシングは恐ろしくて見てられないけど、女性のボクシングは熱くなった。 カッコよかった。
安藤サクラの人間力に引き摺り込まれるシュールでカッコいい作品
この映画は撮影期間が2週間だったそうです。たった2週間で安藤サクラの身体も表情も別人です。 その事実だけでも大変なものを見た気になりますが、彼女の演技力、目力に魅了されてしまいました。 因みにこの感想は2回観たあとなので、2回観てもこんなに感動出来たというのは、この映画が傑作だからだと思います。
音量のバランスどうよ?
ストーリー、テンポ、俳優陣、とても良い映画でした。 ただ私だけかもしれませんが、コンビニ店内の鳴ってる曲が五月蝿くて俳優の声が聞こえなかったり、逆に入場曲として使われたコンビニ店内BGMは極端に小さかったりで不満。 特に入場曲はセリフなんてそれなりに聞こえなくてもよくて、入場曲で盛り上がりたいのに凄く残念。
とにかく安藤サクラがすごいの一言。 人生に投げやりな女が家出をし、...
とにかく安藤サクラがすごいの一言。 人生に投げやりな女が家出をし、バイト先で恋に落ちる。そして恋にやぶれて、様々なものを払拭するかのようにボクシングにのめり込んでいく。 始めは登場人物含めてみんなダメダメだけど、だんだんストーリーが全然別物に変化していくのにびっくり。ラストはけっこうぐっときた。 いくらでも人生やり直せるし、人間変われるんだって思える。 期待以上に良い映画だった。
痛い、痛い、痛い、居たい、居たい、居たい
前々から気になっていてようやくの鑑賞。 しかも、最近ハマっているクリープハイプが主題歌を歌っている。評価も良いし、割と期待して再生してみたが...。 言葉を失う面白さだった。胸が熱過ぎる なんでこの監督はここまでボクシング映画を作るのがうまいのだろうか。本当にすごい。アンダードックは映画館で見たから衝撃度でいえば劣るけど、それでもめちゃくちゃいい作品でした。 安藤サクラの半端なさよ。 最初と最後のギャップに脱帽。何この女優、えげつない。体当たりな演技が忘れられない。どう言葉にしたらいいのか分からないが、とにかく凄いのだ。凄すぎるのだ。めちゃくちゃカッコよくて、震える。 前半は正直、あまり引き付けられない。 面白いんだけど平凡だなぁという印象。 だけど、ボクシングを始めると同時に主人公にも映画にもスイッチが入る。これがたまらなくいい。 駆け抜けるようなスピーディな展開で、胸が熱くて熱くてしょうが無くなるし、最高の描写で最高に興奮する。カメラワーク、照明に音楽。武正晴監督のボクシング映画は質素だけど、これらがめちゃくちゃイケてる。これぞ映画だと言わんばかりの出来。素晴らしい クズなじじい、クズな新店長、クズな男。 そんなクズどもが主人公を一変させる。 同じ体勢、同じ赤色なのにあの時とは全然違う。 人って、いい人だらけだと成長できないのかも。 色んなことを考えさせられる作品。1シーンに強い思いが込められていて、見終わった後にまた見たくなる。 主題歌のクリープハイプが...。 百八円の恋はもちろん聞いたことがあったんですが、映画を見てから聞くともうヤバい(語彙力)。流れた瞬間、鳥肌がぶわぁっと立ち、涙が込み上げてきました。この映画とマッチしすぎている。また好きになったぞ、クリープハイプ。 いやぁ、いい映画でした。 これを機にアンダードックもまた見よっかな。 本当に、武正晴監督×足立紳脚本のボクシング映画は面白すぎる。安藤サクラと新井浩文と武正晴監督と足立紳とクリープハイプに、拍手喝采。
百円の恋と八円の愛
100えーん100えーん100円生活
安いー安いーなんでも安いー
100えーん100えーん100円生活
素敵ー素敵ー素敵なとこさー
男なら〜豆腐〜
女なら〜なお豆腐〜
弁当屋の実家に篭りきりで自堕落な日々を過ごす32歳の一子は、妹と喧嘩して家を出ていく。
百円生活なる100円ショップ(どちらかと言うとコンビニっぽい)で深夜労働を始めるが、そこの常連客でバナナマンと呼ばれるボクサーの狩野に感化され、ボクシングを始める。
女子のプロボクシングの定年ギリギリで、テストを受けることすら止められていた一子だったが…
ボクシング定年期に、ボクシングを辞めた男と始めた女。
非常にごちゃごちゃした内容であるものの、あくまでも一子の成長物語に一貫していた。
背中を掻きながらゲームしていた、猫背の一子の変わり様が凄い。
安藤サクラは本当に良い役者だ。
新井浩文の演技もまた観たいんだけどな。
全然可愛くなかった女を捨てた女が、男を知ってどんどん可愛くなってだんだん女になっていく。
ちょっとずつだけど強く美しくなっていく一子。
決して甘い世界ではないし、ましてやプロギリギリの年齢。
やられっぱなしだったけど、最後に一発だけ左が入った。
三十路の女なんてと決めつけてる奴らをノックアウト
そして流れるクリープハイプのED曲『百八円の恋』。
スッキリしたようなしないような。
でも、それだけで良い。一子は確かに変わった。
人になった。女になった。
最初はお喋りな厄介おじさんが、ベッドの上ではキモキモおじさんに豹変。
最後に一発喰らわさせてあげたかった。
店長も宇野さんの頃が良かったよね。
吉村くんとおばちゃんのやり取りが好き。
マジすか?マジすか?マジすかぁ〜⁉︎
ホームレス芹澤さんが豆腐の屋台持ってっちゃうのもなんか良い。
新店長やレイプおじさんに向ける一子の目、孤狼の血の上林が相手だったら目ん玉抉り取られてそう(脱線)。
最後はある程度激励があるのだろうけど、妹二三子が終始ウザ過ぎて、そこだけはいただけなかったですわ。
クリープハイプ 百八円の恋
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
でも
居たい居たい居たい居たい居たい居たい居たい居たい
居たい居たい居たい居たい居たい居たい居たい居たい
誰かを好きになるのにも消費税がかかるんだってさ。
良いなぁ。
不器用な女の子(?)が息苦しい社会に立ち向かう話
某映画系YouTuberさんが猛プッシュしていたので、それに押されて鑑賞しました。
内容に関する事前知識は全くありません。
結論ですが、正直私には刺さらなかったけれども普通に面白い映画でした。
役者陣がとにかく良かった。特に主演の安藤サクラさん。前半と後半の雰囲気の違いが素晴らしく、主人公の一子の変化が一目で感じ取れる。ここまでの演技ができる女優さんって、そうそういないんじゃないかな。この安藤さんの演技だけでも観る価値のある映画だったと思います。
・・・・・・・・・・
実家の弁当屋の手伝いもせずに引きこもっていた一子(安藤サクラ)。32歳にして職歴も無く、親の脛を齧って生活していた。そんな中、妹の二三子が離婚して息子と共に出戻りしてきたことで生活は一変する。一子と二三子は馬が合わず毎日毎日喧嘩してばかり。とうとう一子が家を出て一人暮らしをすることになってしまう。生活費を稼ぐために一子は深夜のコンビニバイトを始める。それをきっかけに、一子は店の客でもあり帰り道のボクシングジムに通っている寡黙なボクサーの狩野(新井浩文)と知り合い、惹かれていくのだった。
・・・・・・・・・・・
まず、何より凄いのが主演を務める安藤サクラさんの演技。
絵に描いたような自堕落な生活を送っていた映画序盤の一子と、狩野と知り合ってボクシングに本気で打ち込んでいる終盤の一子は本当に人が変わったように見えました。心も体も習慣も非常にだらしない序盤の姿から、後半の引き締まった肉体と鋭い眼差し。キャラクターの成長が一目で感じ取れるような素晴らしい演じ分けで、鳥肌が立つほどに素晴らしい演技でした。
映画全体の流れも素晴らしかったですね。序盤はとことん自堕落で底辺の存在であった一子が狩野への想いと反骨精神を原動力にしてボクシングに打ち込み、人間的にどんどんと成長していく様子は一人の女性の成長物語として非常に見応えがありました。
タイトルが『百円の恋』なので恋愛映画があんまり得意じゃない私は若干警戒しながら鑑賞しましたが、そこまで恋愛要素は濃くなかったので良かったです。あくまで物語の主軸は主人公一子の成長であって、恋愛要素は成長のきっかけに過ぎません。
ただ個人的に全体の雰囲気はあんまり好きではなかったですね。生々しくて陰鬱な雰囲気が映画の終盤くらいまで続きますので観ている最中はずっと気分が沈んでいました。ラストの展開でかなりスッキリと爽快感がありましたが、それまでで沈み切ってしまった気持ちを浮き上がらせるほどの爽快感は無かったので「もう少しカタルシスが欲しかった」って感じですね。
多少の不満点はありましたが、観て良かったと思える面白い映画でした。オススメです!!
安藤サクラしか思いつかない映画
30すぎてニートの一子 ボサボサの髪で顔を隠して猫背で生きてきた彼女が 家を出て百円均一のコンビニで働き出したことから 色々な人との関わりの中で 言いなりになる事、負けることに抗うようにボクシングにのめり込んでいく。 安藤サクラの演技はさすがの圧巻。 髪を切り胸を張って試合に挑むシーンには胸を打たれるし試合シーンからラストまでホロリと泣けてしまった。 新井浩文はクズ男役が本当に似合う。 また役者復帰を願います。 試合のスローモーションだけはいただけなかったかなぁ。 リアルを追求してほしかったよ。
全く
期待していなかった作品。最初の方はちょっとダラダラ、ちょっと画面が。。って思うけど、それを乗り越えたら、すごい見応えある作品。
どうしようもない女の子がボクシングを通じて、どんどん自分を強くしていく話。
最後の演技が素晴らしい!あれは演技か?
本当に演技に見えないくらい素晴らしい!
とても体を張ってる作品でした。
100円の恋というタイトルどおり、底辺クズの恋愛ストーリーだとしたら満点???
前半モニターの輝度調整をしたくなるほど暗いシーンが多く見づらいとか、練習後喫煙するボクサーにあこがれるかなとか、なぜ別れたのがわかりにくいとか、家族との確執がもっと描かれていたら試合はもっと感動的になったんじゃないかなとか、ラストシーンはなんで家族ではなくもらった弁当のゴミをポイ捨てする男なのなどなど、安藤サクラの演技(トレーニング&ダイエット)以上に、物語のつじつまやインパクトが弱く感じた。 以上感想のもと、他の人のレビュー巡礼にいきます。
盲目
百円の恋じゃなくて百円の盲目のがピッタリ やっぱり安藤サクラさんは本当に凄い女優さんだなあって改めて実感させられる作品でした 初めと終わりの見た目や目つきは勿論、人が変わったかの様な中身の変わり様には本当に唖然..... 体力も凄いし本当に素敵な女優さんだと思います 犯罪者の新井さんも素っぽくクズっぷりが良かったです 何かに一生懸命な人ってやっぱり格好良いなあ クリープハイプの曲の入り方も鳥肌もんで最高でした 安藤サクラ×クリープハイプは私得!!!! ※100円ショップの治安悪すぎだけど嫌いじゃない(笑)
安藤サクラの怪演
安藤サクラ演じる、どうしようもない引きこもりのクズなクソ女が、やけくそで打ち込んだボクシングで立ち直っていく様が素晴らしい 情熱を注げる物があるって事は、生きていく上でこれほどまでに人を変えていくのか ラストの試合での安藤サクラの演技を越えた闘いは手に汗握る迫力もの まさに怪演 なかなか、この手の映画は映画館に観に行く機会がないのが残念ですが、知っていたら確実に映画館に観に行くべき映画でした しかし、日本の評価の高い映画は社会の底辺にスポットライトを当てた映画多めですね あまりにもクズ多めでちょっと日本心配になります 2021年自宅鑑賞1
いつの時代も人生を変えるのは夢中になれるもの
それが挑戦したいことだったり、恋だったりする。そしてそこでの挫折が人を強くし、より前に進める。ハングリー精神が原動力となる。 そんなひとりのボクサーとボクシングとの出会いが人生を変えた、ひとりの女性の成長物語。 全体は昭和な恋愛映画のテイストで、どこか懐かしく温かくなった。 ボクシングの試合シーンは、とてもリアルで臨場感があって手に汗にぎる。 最近公開された同じ制作陣による『アンダードッグ』につながる納得の仕上がり。
全243件中、21~40件目を表示