KANO 1931海の向こうの甲子園

劇場公開日:

KANO 1931海の向こうの甲子園

解説

日本統治下の1931年、台湾代表として全国高校野球選手権に出場し、準優勝を果たした嘉義農林学校(通称:嘉農=かのう)野球部の実話を描いた台湾映画。「海角七号 君想う、国境の南」や「セデック・バレ」2部作など、日本統治時代の台湾を舞台にした作品で大ヒットを生み出してきたウェイ・ダーション監督が製作、「セデック・バレ」にも出演した俳優マー・ジーシアンが初監督を務めた。1929年、嘉義農林学校の弱小野球部に、日本人の監督・近藤兵太郎がやってくる。甲子園進出を目指すという近藤の下、厳しい練習に励む部員たちは、次第に勝利への強い思いを抱くようになる。そして31年、台湾予選大会で大躍進し、常勝校を打ち負かして台湾代表チームとして甲子園へ遠征した嘉農野球部は、決してあきらめないプレイスタイルで日本中の注目を集める。野球部監督・近藤役で永瀬正敏が主演し、大沢たかお、坂井真紀ら日本人キャストも多数出演している。

2014年製作/185分/G/台湾
原題または英題:Kano
配給:ショウゲート
劇場公開日:2015年1月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)果子電影

映画レビュー

3.5字幕が欲しかった

2024年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何言ってるか分からない部分が多くて

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クゥラン

4.5本気でやればなんでも実現する

2024年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

『KANO』は、1931年の甲子園大会に出場した台湾の嘉義農林学校(KANO)野球チームの実話を描いた台湾映画です。
※映画のタイトル「KANO」は嘉義農林学校の略称。

日本統治時代の台湾の話で、台湾の原住民、日本人、漢人で構成された野球部が努力で困難を乗り越え、甲子園大会に奮闘する姿を描いています。
彼らは大会を勝ち進み、台湾代表として最終的には甲子園に出場するお話です。

「本気になれば何でもできる」ということを改めて再認識のてきた作品でした。
夏の甲子園球場から見える空と雲は、昔も今もこれからもずっと輝いていると感じましたし、何をするにしても仲間と共に1つの同じ目標を目指して奮闘していく姿に心打たれ、感動し涙した映画でした。

今も、これからも、共に目標を持って成功に向かって動き続けていく姿に自分や仲間の姿を重ねました。
自分も事業をしていく中で、仲間と共に毎日奮闘し続けています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
中野祐治

4.5選手たち

2020年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

映画は長くて三時間ありますがつい惹かれて見てしまいました。野球は知りませんが楽しめました。俳優さんたちが良い演技をしてくれました。気になったのは色んな所に使われていたCGですね。選手たちのその後も字幕で出ていました。中孝介さんの主題歌も良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョバンニ

3.0甲子園に、台湾代表が出場したことを知っていますか?

2020年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2020年9月5日

映画 #KANO1931海の向こうの甲子園 (2014年)鑑賞

全編日本語だし、主要人物も日本の俳優なので当然日本映画と思ってたら台湾映画でした

1931年の夏の甲子園に初出場して準優勝した台湾の高校のお話
当時は、台湾、朝鮮、満州からも代表が出てたらしい
野球経験で役者を選んだらしい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし