カリフォルニア・ダウン

劇場公開日:

カリフォルニア・ダウン

解説

「ワイルド・スピード」シリーズや「G.I.ジョー」「ヘラクレス」などでアクションスターとして活躍するドウェイン・ジョンソンが屈強なレスキュー隊員を演じ、巨大地震と津波による未曽有の被害から人々を救うため奔走する姿を描くディザスターパニック大作。米カリフォルニア州の太平洋岸に1300キロにわたってのびるサン・アンドレアス断層が横ずれし、巨大地震を引き起こした。ロサンゼルス、サンフランシスコ、ラスベガスと大都市が相次いで壊滅するなか、ヘリコプターを使った高度上空での任務を専門とするレスキュー隊員が、愛する娘と被害にあった人々を救うため駆けめぐる。

2015年製作/114分/G/アメリカ
原題:San Andreas
配給:ワーナー・ブラザース映画

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

特集

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

映画レビュー

2.0その日、地球が割れる。

2023年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃに見てんだ

3.0お手本のようなディザスター映画

2022年12月31日
スマートフォンから投稿

震災大国日本で見るにはずいぶんと弱い自然災害な気がする。
それも震災に慣れてない国の作った映画だからか、あまりにも弱い災害対策に逆にドキドキします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なんぼなかな

4.0地震、津波が襲ってくるパニックもの。 こんなことがもし本当に起こっ...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

地震、津波が襲ってくるパニックもの。
こんなことがもし本当に起こってしまったらと思うと怖い。
けれども映画としてはわかりやすく、観やすい。終始ハラハラが止まりませんでした。
映像も迫力があって、スクリーンで観てたらすごかったんだろうなぁ。
ママがすごく頑張ってたのが印象的。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっしー

3.52022年 95本目

2022年5月19日
スマートフォンから投稿

単純

1億ドルの制作費でこのCGは頑張ったと思います。途中までは面白いが、ドウェインが娘を助け出すシーンや、足を怪我した兄弟の兄の足の怪我は??
妻がガラスを突っ込んで割るなどツッコミどころは満載でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅん13