ドクタースランプ Dr.SLUMP アラレのびっくりバーン

劇場公開日:

解説

不思議の世界を舞台に、アラレとその仲間たちが大怪盗を相手に大暴れするジュブナイル・ギャグ・アニメーション。監督は「たまごっち ホントのはなし」の山内重保。鳥山明による原作コミックを基に、「たまごっち ホントのはなし」成田良美が脚本を執筆。撮影を「金田一少年の事件簿」の福井政利が担当している。声の出演に「ザ★ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?」の川田妙子。尚、本作は「'99春東映アニメフェア」の中で公開された。

1999年製作/50分/日本
配給:東映
劇場公開日:1999年3月6日

ストーリー

小さな島へキャンプにやってきたアラレたち。そこで・春の精・という珍しい生き物と仲良くなった彼らは、しかし突然現れたおじいさんに島を追い出されそうになってしまう。おじいさんは、アラレたちが春の精を捕まえに来たのと勘違いしたのだ。誤解が解けたアラレたちは、おじいさんに絶滅寸前の春の精がこの島に暮らせるのは・太陽のかけら・という石があるからだと教えてもらう。ところが、その太陽のかけらが大怪盗・ナシババに盗まれてしまった。太陽のかけらがないと、春の精は凍え死んでしまう。とその時、おじいさんが怪盗の姿に変身した。実は、おじいさんは元世界一の大怪盗・石川八右衛門で、ナシババはその弟子だったのである。ナシババを追って、おじいさんとナシババのアジトへ向かうアラレたち。彼らは、アジトへ潜り込む為に必要なアイテムを世界各地からゲットすると、ナシババの住む不思議の国へ乗り込んだ。様々な仕掛けや罠をかいくぐり、アラレたちはいよいよナシババと対峙する。ところがそこで、アラレとオボッチャマンのエネルギーが切れてしまった。危機一髪、ニコチャン大王と家来のお陰で、パワーを回復したアラレとオボッチャマンは、ナシババをやっつけることに成功。太陽

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

2.5キャイ〜ンの昔のコンビ名は「チャネリングファック1号2号」

2024年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

楽しい

VHSで鑑賞
99年3月公開作品
東映アニメフェアの三本のうちの一本
同時上映は『遊☆戯☆王』『デジモンアドベンチャー』
当作品のVHS化は同年9月
『Dr.スランプ』劇場版
当作品のDVDは『Dr.スランプ』のDVDボックスに収録されている

監督は『聖闘士星矢 神々の熱き戦い』『聖闘士星矢 真紅の少年伝説』『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』の山内重保
脚本は『映画 ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター チクタク危機一髪!』『映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!』『映画 プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』『映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ』『映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!』の成田良美

粗筋
小さな島にキャンプにやってきたアラレとその仲間たち
なぜかその中にニコちゃん大王と家来が
島は本来秘境
島の頂上は暖かく絶滅危惧種のモコモコがいた
モコモコは春の精
かつての大怪盗石川八右衛門は警察を追われる身に疲れ稼業を引退し全てを弟子ナシババに譲り「太陽のかけら」だけを小さな島に持ち込み春の精モコモコを守りながらの隠居生活をしていた
そんなある日にナシババが島の上空に飛行船でやってきて「太陽のかけら」を盗んだ
石川八右衛門は「太陽のかけら」奪還のために現役復帰しアラレら新弟子を引き連れてナシババの元に
新弟子のメンバーはアラレの他ガッチャンとおぼっちゃまんとニコちゃん大王と家来
みどりと空豆兄弟は島でお留守番

オープニングテーマは「顔でかーい」ではない
新オープニングテーマはあのYURIMARIが歌っている
今回初めて彼女らの歌を聴いたがとにかく下手クソ
激甘な自分でさえ下手と感じるのだがらかなり酷いレベル
サンプラザ中野のプロデュースとはいえよくこれでavexに所属できたものだ
YURIMARIのMARIの方はおバカタレントのはしりのようなもので『痛快!明石家電子台』の準レギュラーとして一時期活躍していたことを思い出す
YURIの方はご存じすっかりベテランの域に達した俳優の中村ゆり
彼女もおバカな方で俳優としてブレイクしたのち事務所の方針かクイズ番組のゲストで見かけたことはない

声当ての皆さんは全て代わっているので違和感ハンパない
あの皆口裕子を持ってしてでも則巻みどりに強い違和感を拭えきれず
やっぱり向井真理子じゃないと
なぜなら山吹みどりは向井真理子が吹き替えを担当したマリリン・モンローがモデルになっているのだから

アラレとガッチャンとおぼっちゃまんは比較的違和感は少ない

声当て専門の人たちはまだ良い
ゲストのキャイ〜ンはいただけない
チョイ役ならともかくわりとメインキャラ
高齢の石川八右衛門役に当時30歳手前だった声当て初心者の天野っちを抜擢する猛烈なミスキャスト
ナシババだってこのキャラに合った声当てのプロが当時数人いたはずだがね

声の配役
則巻アラレに川田妙子
則巻千兵衛に屋良有作
則巻ガジラに石橋千恵
則巻みどりに皆口裕子
オボッチャマンにくまいもとこ
木緑あかねに小西寛子
空豆タロウに太田真一郎
空豆ピースケに浦和めぐみ
ニコチャン大王に島田敏
ニコチャン家来に堀川亮
ランプの魔人に川津泰彦
宝を守る衛兵に今村直樹
パリコレのモデルに藤巻恵理子
春の精のモコモコに新千恵子
怪盗のナシババにウド鈴木
高齢のため泥棒を引退し小さな島の頂上に「太陽のかけら」を持ち込みモコモコを守っている石川八右衛門に天野ひろゆき

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄