旗本退屈男

劇場公開日:

解説

市川右太衛門の出演三百本記念映画で、佐々木味津三の原作から、「奴の拳銃は地獄だぜ」のコンビ比佐芳武が脚色、松田定次が監督した退屈男シリーズの一篇。撮影も同じく「奴の拳銃は地獄だぜ」の川崎新太郎。「浪人八景」の市川右太衛門を筆頭に片岡千恵蔵、大友柳太朗、大川橋蔵、東千代之介、中村錦之助、長谷川裕見子、千原しのぶ等々が総出演している。色彩は東映カラー。

1958年製作/108分/日本
原題:The Bored Hatamoto Samurai
劇場公開日:1958年8月12日

ストーリー

伊達の当主忠宗は連日お浜御殿で酒色にひたっていた。一年ほど前までは名君のきこえ高かったのに。彼は奥山大学に女狩りを命じた。その狂言は名取権現の人身御供として村の娘お妙をさし出させることだ。“旗本退屈男”主水之介がその現場に来合わせ、曲者をあしらい、その落して行った印篭を拾った。竹に雀の伊達家の紋。--主水之介は妹菊路・出入りの町人揚羽の蝶次・横這いの円太・のっそりの弥八・一念堂一徹を連れて何故か奥州への旅をしていたのだ。彼はもと屋敷にいたおたきの江戸屋の別宅に着き、早速活動を始めた。伊達一族の伊達兵庫と重役原口刑部がお家乗っとりを企り、大名取潰しを企る幕府の国目付役榊原監物も一枚加っていることが判った。伊達家の世継・鶴千代が突然発病した。それは兵庫の手下・典医道白の仕業だったが、乳母浅岡や侍女浪乃・その兄の義父松崎・重役角倉らの働きで、鶴千代は回復した。忠宗は女狩りの手を、松崎の娘・百合江にまで延した。彼女の許婚者・浪乃の兄新兵衛はそれが殿の仕業と知ったが、主水之介にはシラを切った。忠宗の身をおもうあまりである。忠宗には、幕府の命で、忍者甲賀三郎兵衛のひきいる甲賀組と忍者百百地三之丞のひきいる伊賀組がついていた。蝶次が監物らの会議を盗みぎき捕えられた。事の急を知った彼らは、三郎兵衛らに鶴千代を襲わせたが、無邪気な鶴千代に三郎兵衛は殺すことが出来なかった。主水之介は道白を捕え、一味の連判状のありかを知る。三之丞は奥山から主水之介殺害を命ぜられ、彼と対決するが、逆に一味と連がりを持つ老中酒井にあやつられていると説得され、三郎兵衛ともども、彼に従う。円太と弥八は連判状を盗み出し、蝶次を救った。主水之介は彼らを連れ、お浜御殿へ乗りこむ。が、実のところ忠宗は大老酒井一味の陰謀を知り自から暴君をよそおって成り行きを見ていたのであった。女狩りも、それで民意と家臣の意を計ろうとする手段だったという。主水之介は将軍の秘命をうけて実情をさぐりにきたのだった。そのとき、刑部らが角倉らを襲った知らせが来た。主水之介は三郎兵衛らを連れて駈けつけ、悪人どもを減したのである。--事件は終り、江戸へ向う主水之介らを忠宗らは晴れやかに見送ったという。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.0三百本出演記念

2023年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

市川右太衛門が映画に三百本出演した記念作品で、東映オールスター作品。
子供の頃、このシリーズを見た記憶では白黒だったのでカラーに感激。
萬屋錦之介、里見浩太朗、大河内傳次郎、大川橋蔵、東千代之介、大友柳太朗、片岡千恵蔵のきらびやかな存在感に圧倒される。
もちろん悪役も。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0オールスターと向こう傷

2023年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、TV地上波

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅうへい

3.0天下御免の向こう傷

2022年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

朝ドラで主演の深津絵里が額に傷がある女を演じているがその一方で額に傷がある漢と言えば真っ先に思いつくのが旗本退屈男
もちろん演じるのは市川右太衛門
右太衛門といえば旗本退屈男
旗本退屈男といえば右太衛門
映画で旗本退屈男といえば市川右太衛門において他に無し

昭和33年公開
市川右太衛門映画出演300本目記念作品
昭和5年から市川右太衛門主演で始まった旗本退屈男シリーズ23作品目(全30作品)
戦中戦後間もない頃の中断はあれど映画で33年間も同じ役を演じ続けた市川右太衛門の代名詞

原作は『右門捕物帖 』シリーズの佐々木味津三
監督は『七つの顔』『丹下左膳(1958)』『新吾十番勝負』『忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻(1959)』『赤穂浪士(1961)』の松田定次
脚本は多羅尾伴内シリーズの生みの親でもある比佐芳武

将軍綱吉の命令で仙台藩に赴き御家騒動の調査を始めた旗本早乙女主水之介(市川右太衛門)
仙台藩主伊達忠宗(片岡千恵蔵)を引退に追い込み幼い嫡男鶴千代(植木千恵)を毒殺し藩を乗っ取ろうと企む忠宗の叔父伊達兵庫(進藤英太郎)
早乙女主水之介が諸羽流正眼崩しで悪を斬る
仙台藩のお家騒動は幕府に知られることもなく改易は免れ一件落着
船で仙台を後にし江戸に帰る早乙女主水之介とその仲間たち

将軍の命令で仙台にまでやって来た早乙女主水之介
それはわかるが仙台の別邸にまで妹や女中や子分の町人3名がついてくるとかちょっと
賑やかで良いけど

早乙女主水之介サポートメンバー
主水之介の妹・菊路役に櫻町弘子
揚羽の蝶次役に中村錦之助
のっそり弥八に杉狂児
横這いの円太に横山エンタツ
女中おたきに長谷裕見子
易者一念堂一徹に伊東亮英

伊達兵庫一味
忠宗側近の奥山大学に原健策
仙台藩の重鎮原口刑部に山形勲
家来・剣持新七郎に加賀邦男
鶴千代に毒薬を飲ませようとする悪徳医師大場道白に柳永二郎

伊達兵庫には幕府国目付榊原監物(薄田研二)が一枚噛んでいるのがミソ
コメディーっぽい芝居もするが今回いかにも悪役という顔つき

国目付の家来で甲賀忍者のリーダー格甲賀三郎兵衛に大犮柳太朗
同じく国目付の家来で伊賀忍者のリーダー格東千代之介

伊達忠宗側で仙台藩の重臣・松崎文之進に大河内傳次郎
同じく仙台藩の重臣・角倉十太夫に月形龍之介
忠宗を信じ慕う若い武士美濃部新兵衛に大川橋蔵
忠宗の小姓・松内数馬に北大路欣也

腰元・楓に丘さとみ
人身御供のお妙に大川恵子
百合江に花園ひろみ
浅岡に花柳小菊
浪乃に千原しのぶ

その他
おまつに赤木晴恵
市助に團徳麿
秋城平八に里見浩太朗
横田平助に尾上鯉之助

東映京都のオールスターキャスト
出演していないのは中村嘉葎雄くらいしか思いつかない

額の傷だけが個性ではない旗本退屈男
総髪に前髪を垂らす独特の髪型
何度も着替える派手な着物

バカ殿?を演じた片岡千恵蔵の芝居が良かった

市川右太衛門対東千代之介
市川右太衛門対東千代之介&大犮柳太朗
ハラハラドキドキした

山の御大と北大路の御大貴重なご対面

剣劇スターが多く主演するので市川右太衛門だけでなく彼らの見せ場もつくらないといけないから大変

コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「旗本退屈男」以外にこんな作品をCheck-inしています。