映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ファビオラ(1948)」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「ファビオラ(1948)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ファビオラ(1948)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

枢機卿ワイズマンの原作を、アレッサンドロ・ブラゼッティ(「雲の中の散歩」)が脚色・監督した一九四八年度伊仏合作作品で製作はサルヴォ・ダンジェロ。撮影はオスワルド・シヴィラーニが担当し、音楽はエンツォ・マゼッティの担当。主演は「想い出の瞳」のミシェル・モルガンと「傷心の湖」のアンリ・ヴィダル、以下ミシェル・シモン(「旅路の果て」)、ルイ・サルー(「パルムの僧院」)、ジィノ・チェルヴィ(「雲の中の散歩」)、マッシモ・ジロッティ(「荒野の抱擁」)、フランコ・インテルレンギ(「靴みがき」)、カルロ・ニンキ、シルヴァーナ・ジャキーノらが助演する。なお本邦で公開されるプリントは、アメリカ劇作家マアク・コネリイがフレッド・プレスバアガアとアダプトに当たった英語版。
続きを読む

あらすじ

西暦四世紀のローマではマグゼンス皇帝に従う特権階級が豪奢をきわめた生活をおくり、彼らは新興宗教たるキリスト教をひたすらに迫害してやまなかった。若いゴオル人ルアール(アンリ・ヴィダル)は闘技士になるためロオマに渡り、キリスト教徒であることをかくして上陸した。或夜、彼は富豪ファビオの宴席に招かれる途中、海岸で一人の美女に出会い、はげしい恋のひとときを過した。彼女はファビオ(ミシェル・シモン)の娘ファビオラ(ミチェル・モルガン)であった。其夜ファビオは何者かによって殺害され、たまたま彼の政敵フルヴィアス(ルイ・サルー)はファビオのキリスト教びいきを憎んでいた折から、犯人はキリスト教徒であると言いふらした。ファビオラはひそかに教徒のかくれ家を訪ね、彼等が犯人ではない確信を得たが、裁判の結果容疑がルアールにかかった時、彼女は恋人を救いたい一心からキリスト教徒に殺人の動機があったとほのめかした。ルアールは自分も教徒であることを宣言して獄につながれ、教徒である近衛隊長セバスチャン(マッシモ・ジロッテイ)の計いで出獄することは出来たが、このためセバスチャンは処刑されることになった。彼があくまでクリスチャンとして従容と死に臨むのをみた時、ルアールははじめて武器を拒否するキリストの教えの心髄を悟った。フルヴィアスほキリスト教徒の大虐殺をもくろみ、彼等を闘技場に集めて言語に絶する集団殺人を行ったが、引き出されて闘技士達と闘わせられたルアールは、武器を使わずに次々と相手を負かしていった。満場の民衆が感動にどよめいた時、イタリアの一方の王コンスタンチヌス大帝の軍隊が、キリストの十字の旗を先頭にローマになだれ込んで来たのであった。
続きを読む

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング