劇場公開日 2022年1月7日

  • 予告編を見る

ジギー・スターダストのレビュー・感想・評価

全22件中、1~20件目を表示

5.0メロトロンを見よ

2023年4月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たちつてとん

4.0Can you hear me Major Tom?

2023年3月24日
Androidアプリから投稿

デヴィッド・ボウイと言えばLet's danceぐらいからしか知らんかった コアなファンだった学生時代の友人はその辺りから嫌いになったと言っていた ナイル・ロジャースカラーが強いんかな?デヴィッド・ボウイの音楽性とは?位の気持ちで鑑賞。
今でも根強いファンが多いのも納得のライブ!独特な歌詞、意外にも激しいリズム、中性的なメイクにお洒落なファッション、インストルメンタルも良きとっても凝ったステージ (リハ大変だったろうな)ギターのミック・ロンソンが大活躍 ムーンエイジの方も見てみようかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆう

4.0【”デヴィッド・ボウイの音楽は、半世紀過ぎても僕の心に響き渡り、染み渡る・・。”】

2022年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

ー ラストテロップで流れるが、本作は1973年7月3日 ロンドン・ハマースミス・オデオンでの最終日のライヴを収録したモノで、一部楽屋風景も挟み込まれるが、ほぼ全編ライヴである。-

◆感想

 ・正直に書くが、年代的に私にとっての最初のデヴィッド・ボウイとの出会いは「レッツ・ダンス」である。
 非常に好きなアルバムで、車にも常に常備してあるが、発表当時は賛否が分かれた記憶がある。
 特に、否定派の方々は今作でも披露された「スペイス・オディティ」から始まった1970年代のデヴィッド・ボウイを愛する人たちが多かったと記憶する。
 何で、そんなに非難するの?と”ロッキング・オン”を読みながら思ったモノであるが、その後、カート・コバーンのアンプラグドで彼が爪弾いた”The Man Who Sold the World"を聴き、ビックリして徐々に遡ってデヴィッド・ボウイを聞いて行くと、何となく分かる気がした。

 ・だが、こうして90分のデヴィッド・ボウイの1970年代初期の楽曲群をスクリーンで観ると、楽曲の斬新なフレーズと唯一無二の詩(映画だと、字幕が出るのが有難い。)の凄さに素直に圧倒される。

 ・独自の日本が好きだった(京都にも一時在住していたという、噂があった。)デヴィッド・ボウイのどことなく、着物風の華やかなステージ衣装。
 - と思ったら、フライヤーに山本寛斎の名前が・・。-

 ・アンコールで歌われたデヴィッド・ボウイが”ルー・リードの”と言って歌ってくれた”ホワイトライト/ホワイトヒート”も嬉しかったなあ。
 - ホントは、ヴェルベット・アンダーグラウンドの曲だけれども、この時期には実質ルー・リードのソロバンドだったからなあ。-

<濃密な、90分のロックンロール映像を堪能した作品。超一流の音楽は、時空を超える事を再確認した作品でもある。>

<2022年2月27日 刈谷日劇にて鑑賞>

■その他
 近年の映画では、80年代ロックが良く使われている。
 印象的なのは、
 ・”デヴィッド・ボウイ”の「レッツ・ダンス」の劈頭を飾る”モダン・ラヴ”を効果的に使った「フランシス・ハ」・・・”モダン・ラヴ”は他の映画でも頻繁に使用されている。例えば、韓国映画「スイング・キッズ」でのダンス・シーンは、忘れ難い。
 ・”キュアー”の「Head on the Door」の同じく劈頭を飾る、”イン・ビトゥイーンズ・デイ”を全面的に使ったフランソワ・オゾン監督の「Summer of 85」
 ・”ザ・ヴァーブ”の名曲”Bitter Sweet Symphony"を予告編とラストで使ったグザヴィエ・ドラン監督の「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」
  等である。
 各監督が、好きなんだろうなあ・・。

 けれど、リドリー・スコット監督の「ハウス・オブ・グッチ」の予告編で軽やかに流れた”ブロンディ”の”ハート・オブ・グラス”は本編では使われなかったが、グッチ一族の破滅を暗喩したように使用されていたし、
 現代のポップ・カルチャーに君臨するビリー・アイリッシュは、007の最新作に新曲を捧げ、邦画の「真夜中乙女戦争」で”Happier Than Ever"を実に効果的に二宮健監督が使用している。

 何が言いたいかと言うと、稀有なレベルを持つミュージシャンの音楽は、分野は違えど時を越え、ジャンルを超えて鑑賞する側に、多大なる影響を与えるという事が言いたいのである。

 音楽、映画を始め優れた作品は、分野、時空を越えて輝きを増すのである。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
NOBU

5.0やはりっ!!

2022年2月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

かっこいい…!それにつきますね。映像も案外綺麗で音も良かった!映画というよりボウイのライブドキュメンタリー?というかライブ記録的な感じだから別にストーリーがあるわけじゃないけど、YouTubeとかDVDで観るよりやっぱ映画館で観た方が崇高さがひしひしと伝わりますわ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さなや

3.0デビットボウイは気持ち悪い位異質だった

2022年2月9日
iPhoneアプリから投稿

だから当時分かろうとしなかった。
ステージは想像した程物語にまとまっていなかったが、まぎれもないロックスターがいた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すぅ

3.0ジギーはカッコよかった!

2022年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジギーは写真でしか見たことがなかった。失礼ながら、衣装も含めてイロモノ的なキワどい感じを受けていた。でもこの映画で、メークシーンなどの楽屋での様子も含めて動画で見ると、彼は本当に美しくて、ステージで超ミニのガウンから除く脚は思ったよりずっと筋肉質で、ギリシャの戦士のようでもあり、大勢の人が惹きつけられた理由がわかった気がした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SpicaM

3.0よかったと思います。

2022年2月7日
iPhoneアプリから投稿

懐かしさ優先で観ました。
当時、私は中学三年生。
TREXもヒットしていて、フォークも全盛でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kazu565

5.0実はちゃんと聴いたことも見たこともなかったのだけど、いやーあカッコ...

2022年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実はちゃんと聴いたことも見たこともなかったのだけど、いやーあカッコ良いねえー!ライブシーンがほとんどで、めっちゃ見入った。
こんなニコニコしながら歌う陽キャだったのか。イメージ変わりました。でもこれはジギーさんだからなのかな?他のも見てみよー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるぼに

4.5グラマラスでゴージャス

2022年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まず、この作品をスクリーンで観れるのがとても嬉しい。
作品はハマースミスでの歴史的コンサートを収録したドキュメンタリー。いわゆる「グラム期」のフィルムです。
常に変化しているボウイの場合、ここを絶頂期と呼んで良いのか大変難しいのですが、一番煌びやかな時代であったのは確かでしょう。
スクリーン越しにも、その人間離れした妖艶な色気が溢れんばかりなんです。
ボウイはもちろんですが盟友ミックロンソンも、その生き生きとした姿がたっぷり映されています。
それと2002年レストア版なので音質がとてもクリア。ミックロンソンの音とかすごい良い音色なんですよ。
あとウッディのドラミングも腹に響いて良いですね。良いドラマーだと再認識しました。
あとセルフカバーの「若き野郎ども」が聴けるのも良いですね。
ビジュアル面では日本人的にも寛斎の衣装や、歌舞伎にインスパイアされた演出なども嬉しいものです。
そしてラストはあの突然の解散宣言。
オーディエンスの空気からも「一体何を言ってるの?」って感じがすごいわかります。ボウイのアップ目だったからわかなかったけど、バンドも顔に出てたんだろうと思います。
このジギー絶頂での解散は、ファンやバンド(明日から無職)はもちろん業界的にも大打撃だったことでしょう。
でも成功に後ろ髪を引かれる事なく、一気に転換するのも彼らしいと言えます。
この爆発的な輝きと終焉。今観ても輝きを放つ、グラマラスでゴージャスなロックンロールショウです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
白波

4.0火星から来たクモ

2022年2月5日
Androidアプリから投稿

カッコいい カッコいい カッコいい
大好きなスターマンがなかったのがちと残念だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タケー

4.0とても良い映画

2022年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

初めて観ました…ジギー・スターダスト(笑)
今の今までずっと見そびれていました…いつでも観れるだろうと。

ボウイは好きだけど、正直そんなに思い入れは無かった?

…いやいや。
中学生当時、ロックを聴き始めた頃、割と早い時期にボウイ体験は済んでいた。初めて観たのは、NHKのヤング・ミュージック・ショー(たぶん再放送?)。後で知ったけど、"Isolar Tour"の時のもの。この時は、"Station to Station"がカッコいいと思って、ラジオで録音した曲を繰り返し聴いていた。
でも、その後『Lodger』を聴いて、あまりピンと来ず、それっきり…笑

その後も、シングル集聴いたり、ライブ・ブートを幾つか買ったぐらい…全然熱心なファンじゃあ無かった(笑)…大好きなStones繋がりで、ちょっと気にしていた程度かな。

で、"ジギースターダスト"…

おおっ!カッコいいじゃないですか!ボウイ!笑
(パントマイムは下手だけど笑)
昔のライブ映像だからと、あまり期待はしていなかったんですが、迫力があって良かったです…モンタレー・ポップ・フェスティバルのジミヘンとオーティスを撮ったのも、この監督さんだったんですね…なるほど!笑

と言うわけで、かなり遅いジギー体験でしたが、10代に聴いておけば(観ておけば)、ボウイにもっとハマっていたかも知れませんね(笑)

未見の方は、正に必見の映画でした。
オススメ!笑

*今回、“odessa”(オデッサ)と呼ばれるサウンド・システムが導入されている劇場で観たんですが、音の迫力が普通の映画館とは全然違いました。もし機会があれば、そうした劇場で観られることをオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

5.0【デヴィッド・ボウイは本当にカッコよかった】

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿

Bunkamuraル・シネマ、ほぼ満席で上映後拍手が巻き起こっていた。

僕より段違いなデヴィッド・ボウイ好きの人は沢山いて、映画の後、帰る途中のエレベーターを待っている時から、デヴィッド・ボウイが如何に凄いか、滔々と連れの人に話してるおばさんがいた。

あまりにも話しが面白いので、東急百貨店とH&Mの間の交差点までこっそりついて行って話を聞いてしまった。

熱かった!

デヴィッド・ボウイをよく知らない人でも、大島渚さんの作品で、坂本龍一さんやビートたけしさんと共演した「戦場のメリー・クリスマス」のジャック・セリアズを演じたとか、楽曲でいったら、「レッツ・ダンス」とか「スターマン」なら耳にしたことがある人は絶対に多いと思う。

この映画で言ったら「ジギー・スターダスト」や「チェンジス」、「スペース・オディティ」、「サフラジェット・シティ」も人気だし、ビルボード誌のオールタイムベスト500には複数のアルバムがランクインしている。また、このライブの後に制作されたアルバムの「ヒーローズ」はかなり上位ランクのはずだ。

このライブについて言うと、衣装の早替わりは、歌舞伎からヒントを得たと言われていて、衣装デザインは山本寛斎さんだったと思う。

デヴィッド・ボウイは日本好きで知られていて、京都の長期滞在は有名だったし、カルチャーと民族には切っても切れない“何か”があると強く信じていて、それについての発言が言葉足らずで民族主義者だと批判されることもあった。
でも、「サフラジェット・シティ」の歌詞からも分かるように、表現はともあれ、女性の社会進出を後押ししてる感じで、決して差別主義者ではない。

ただ、やっぱり、デヴィッド・ボウイの魅力はなんといってもロックだし、あのカッコ良い出立ちだと思う。

グラムロックの先駆者と言われるのもしっくりし過ぎるほどしっくりする。まあ、言い過ぎかもしれないが、僕は、唯一無二のグラムロッカーだと思っている。

“グラム”とは、グラマラスのことだ。

気負った感じのないナチュラルさで、でもスタイリッシュで超カッコよくて、バイ・セクシャルであることを公言しているけれども、主義主張はせず、それは当たり前のことで、デヴィッド・ボウイにとって多様性は当然至極の当たり前の前提なのだ。

そして、誘惑する(グラマラス)。
そう、デヴィッド・ボウイは誘惑しているのだと思う。

日本ではグラムロックというカテゴリーで括られるアーティストはいないように思うが、忌野清志郎さんや、沢田研二さんなどメークをしてパフォームするシンガーは、デヴィッド・ボウイの影響を受けていた言われていた。

また、デヴィッド・ボウイは、成功したジャンルにとどまることをしないことでもよく知られていて、ロックシーンでも常に変化し続けていた。

そのスピリットは、映画のなかの楽曲「チェンジス」からも窺い知ることが出来ると思う。

最後のアルバムとなった「★(ブラックスター)」も、これまでのどのアルバムとも異なり、フリージャズの要素も取り入れていて、デヴィッド・ボウイの没後、全米一位を獲得した作品なので、是非多くの人に聴いて欲しいと思う。

ジギー・スターダストの頃は、デヴィッド・ボウイがアメリカ進出に全力を傾けていた時代だったと思うが、最後のアルバムが全米で一位となったことには感慨深いものがある。

やっぱり、デヴィッド・ボウイはいろんな意味で本当にカッコいい。

あのおばさんは、歩きながら、デヴィッド・ボウイのオリジナリティとか、クイーンとの違いとか、いろんなことを話していて楽しそうだった。

※ 僕は、この劇場のあるハマースミスから二駅のアールズ・コートに住んでいたことがあって、この劇場の外観を見に行ったことがある。有名なホールで、今は名前が変わってるけれども、僕がロンドンにいた頃は、まだ、オデオンだった。
デヴィッド・ボウイのジギー・スターダストの他、YMOもライブをしたことがあって、もっと遡れば、ビートルズもコンサートを開いたことがある劇場で、おのぼり観光客気分だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ワンコ

4.5スペシャルだよなー、やっぱ。

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょいピンポケ?カメラ酔い?粗い?
なんてこたーない。
時代が、ボウイが発する熱量が、
全てを渦に巻き込み高く巻き上がる。
唯一無二の存在と時間が焼き付けられた
作品。

大画面、大音量でジギーに逢えた。
逢えて良かった。
あぁ、観客として味わいたかった。
今聴くchangesがなぜか沁み入る。

改めて、R.I.P. Bowie
あなたはサイコー。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
バリカタ

3.5DVD持ってるけど

2022年1月9日
PCから投稿

ファンとしては映画館でも見たくて鑑賞してきました。
ただそれだけ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Oyster Boy

4.5

2022年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

カメラワークとか
全然良い訳ではないのですが😅

DAVID BOWIEの
1973年LIVEってだけで

神がかりです❤️

本当にジギースターダストが
魂揺さぶられて
本当に泣きそうになる😭

楽屋映像もあり
当時の奥さんも可愛い

もっともっと長生きして欲しかった
ロックスター★

シアターキノ帰りに飲み行った店で、さっき一緒に映画を観ていた方と遭遇も嬉しかった☺️

BOWIE誕生日に先行上映するシアターキノさんのBOWIE愛も素晴らしい✨

コメントする 1件)
共感した! 1件)
アプソ

5.0デヴィッド・ボウイの75回目の誕生日に

2022年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

わたしにとってデヴィッド・ボウイは、10代の終わりから20代のはじめにマーク・ボラン、イギー・ポップとともに出逢ってそれぞれに影響を受けた、特別な存在のひとりだ。マーク・ボランは人間的にはかなりダメなやつだし、イギー・ポップはあのとおりどこか箍が外れてるが、デヴィッド・ボウイは割とまともな人だと長年思っていた。そうでもないのは後で知ったけど。
そんな愛してやまないデヴィッド・ボウイだけれども、これまで機会がなくてライヴ映像をあまり見てこなかった。元々あまりライヴ音源に興味がない方でもあるので、あえて積極的に見てみようという気がなかったというのもある。ジギー・スターダストのツアーについては、山本寛斎のステージ衣装のこともありスチルはあちこちで見たことがあるけど、音源としても映像としても、今回初めて触れたことになる。
ボウイのアルバムでどれが一番好きかと聞かれたらあれこれ逡巡の末結局『ジギー・スターダスト』と答えると思う。アルバムとしての完成度なら『ヒーローズ』や『レッツ・ダンス』の方が上だと思うけど、創めて通しで聴いた時の「あ、これ好きだ」という感覚は多分一生忘れないのではないだろうか。
結局映像については何も語っていないに等しいけれども、『ジギー・スターダスト』というアルバムについての思い入れはこういったところだし、映像としては「何という色気、というよりはっきり言えばエロスの塊のような男なんだろう」というくらいの感想で、もちろん自分劇場のスクリーンで観られてよかった、眼福眼福、というのはあるのだが、どちらかというとやっぱり画よりも音が心地よい。ボウイの声、ミック・ロンソンのギター、どっちも良い。改めて好きだな、と再認識した。
なお、あまり意識していなかったのだけれど、映画を観た2022年1月8日はデヴィッド・ボウイの75回目の誕生日の日だった。これもなにかの導きだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よしえ

3.5映画で時空を越えた

2019年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

デヴィッド・ボウイ!

1973年7月3日、ハマースミス・オデオン、ロンドン。ジギー・スターダスト&ザ・スパイダーズ・フロム・マーズの終焉をしっかりと見届けた。2019年4月9日、名演小劇場、名古屋のはずだが……

そう、映画で時空を超えた。

どんなメイクだろうと、どんなコスチュームだろうと、男前なボウイ。あのスタイルで男らしいと感じるから不思議だ。

ミック・ロンソンのギター(かっこ良すぎる)、ロックンロール、アンジー、ルー・リード、中二の自分、ミュージック・ライフで★★★★だった「ジギー・スターダスト」……

「スペース・オディティ」演られたら泣くでしょ、そりゃ。そういうことだと思う、この作品は。観るしかない作品があると思う、この作品のように。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
エロくそチキン

4.5やはり退色はしてるけど

2017年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

尊い。ひたすら尊い。シネマシティの極音上映でみたので感動倍増でした。マイナスは色だけです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
na2me

3.0内容は言うことがないのだけれど

2017年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

30周年のDVDと比べて退色が甚だしくてガッカリ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みのっち

4.0美しい

2017年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初見。若く、オッドアイで、中性的で、自信に溢れたボウイがとにかく美しい。エンディング曲の『ロックンロール・スイサイド』で乳首が透けたTシャツを着た異形の、それでもとてつもなく美しいボウイから"You`re not alone !"と歌いかけられた当時のイギリスの若者たちはそりゃあ勇気づけられたことだろう。
Mott the hoople好きの自分としてはミック・ロンソンがたっぷり拝めたのも嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんちょ