劇場公開日 2013年12月21日

永遠の0のレビュー・感想・評価

全614件中、241~260件目を表示

5.0涙が止まりませんでした

2014年4月6日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

最初からラストまで涙が止まりませんでした
皆さんの演技がとても素晴らしいので吸い込まれていきました。
戦争を知らない世代の方に観てもらいたいです。
岡田君と真央ちゃんの家族の場面が好きです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
fumifumi

4.0熱い!

2014年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

興奮

小説も読んで感動したが岡田くんの演技が何よりも素晴らしい!やはり映画になるのでだいぶ内容ははしょっていたがよかったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さるねこ

4.0良い知識になった!

2014年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

泣けるというよりはこんな時代があったんだと思いしらされる映画だった!
映画館でなくてもDVDとかでてからでもみてない人はみたらいいと思う映画だった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ЯYU

3.5原作を読む前に・・・

2014年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
のんでねたろう

4.0実は2回目

2014年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

まずは原作を読んでから年明けに早々に鑑賞しました!原作より多少の省略感はありましたが、心に残る内容でしたね。
まだ公開中やったので2回目の鑑賞に行きました!何度見ても戦時中のやりきれない思いなどが、上手く表現された映画と思いました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
2馬力先輩

3.0正直に言えば。

2014年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

期待しすぎていたのかなという感じがします。

とても泣けるとの評判で、深読みしすぎて、拍子抜けてしまった感じがあります。

展開としては、実の祖父の存在を知った若者2人が、その祖父の事を知ろうと様々な人に話を聞き、本当の祖父の人物像をハッキリさせていく作品。

メッセージは伝わります。

しかし、如何せん僕には少し拍子抜けの映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イブラ

3.0配役が若干。。

2014年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
三遊亭ジャスミン

5.0最高

2014年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

すごく良い映画です!今まで観てきた映画の中で1番よかったです。本当に感動します。
もし、映画観るならこれを観た方が良いと思います。オススメです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りゅう

4.5心に残る映画です。

2014年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

初めて映画館で2度見ました。
賛否両論はあるものの、とても素晴らしい映画だと思います。
史実とは、異なるのかもしれません。
リアリティにも欠けるのかもしれません。
でも、戦争を知らない世代にとって戦争を知るきっかけになる映画だと思いました。
儚くも強く生きた人がいたこと…
そして、「生きる」と言う事を教えてくれる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chitos

4.5よかった

2014年3月22日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちい

4.5概ね満足でした♪

2014年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作を読んでからの観賞だったので、やはり時間足りない、不足部分多数ではあるが、よくまとめたなーというのが第一印象。それでも映画の観賞をおすすめしたい理由はVFXの質の高さです。これだけは活字では表現できないですし、一見の価値ありだと思います。田中泯と橋爪功の演技が素晴らしかったなぁ~と個人的には思います。あと岡田准一はかっこよすぎ♪ でも宮部の最後を描いたシーン、原作通りに映像化してほしかったな~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
LEDミラージュ

4.0特攻隊員を題材にした戦争フィクション映画。

2014年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

私はあまり邦画は見ないのですが、原作があまりにも売れていると言う事で、劇場に見に行きました。ちょっと物語が色々と詰め込まれ過ぎている感と、出来過ぎ感も有りますが楽しめる作品です。岡田君の演技も想像以上に良かったです。特攻隊員の軍国主義時代の悲しさや切なさをうまく表現されている秀作に仕上がっています。最近は、洋画もリメイクばかりで、大作はあまり無いので、見ごたえの有る映画を見たいと言う方と、太平洋戦争の事をあまり知らないお若い方にはお勧めの映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フェニックス7

1.5同じ戦争映画ならば、

2014年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
milk0524

3.0感動。なはずだけど。

2014年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

寝られる

映画館で鑑賞して、
そのあと原作を読んで、
もう一度映画館で鑑賞しました。

岡田准一が主演で、原作も話題作で、
「風立ちぬ」を観ていたので、ゼロ戦の話だし、観てみたいな、と思い映画館へ。

正直、一回目の鑑賞中、
後半からどんどん飽きてしまいました。
映像も素敵だし、飛行機と青い空と広い海はきれいだし、
話だって進んでいる…はずなのに、なんか飽きるし、つまらない。

別に映画に刺激を求めているわけでもないから、
刺激がないからつまらない…というわけでもないのですが。

話は、現代の場面と過去の場面を交互に描き出していきます。
同時進行で、岡田くんと三浦春馬どちらがというより、ダブル主演なのでは?と思うほどでした。

とってもわかりやすく、単純な構造。
現代の、司法浪人を何年も繰り返す、だらだらな若者、
過去の、家族を愛するために必死に戦っていた若者、
この二つが並行していて、

自分の血のつながった祖父の話、戦争体験者の話を聞いて、自分の中の何かが変わっていく…というような。

確かに、場面場面で泣かせようとしていることは、伝わってきたし、
心が揺さぶられた場面もいくつかあった。
しかし、それだけであり、
なんだかしっくりこなかった。

一つ一つに焦点を当てると、納得いくのに、
それを並べられ、2時間3時間と続けられると、
抑揚がなくてか、飽きる。

そして、最後も「はい!感動させますよ~!」というような演出の数々に思えて、逆に気持ちが冷めてしまったような気がする。

しかし、岡田くんが強烈に印象に残り、頭を離れなかった。
なんだか軽々しくないし、人生の厚みを背負っているような雰囲気。
一歩間違えると、白々しく聞こえてしまいそうな、単刀直入なせりふも、ずっしりくる。
そして最後の最後の表情。
目を見開いて、瞬きも忘れて見入ってしまいました。

そして、ふっと流れ込んでくる、サザンの「蛍」。

「ん?」と思う部分はたくさんあったにも関わらず、
余韻と、なんだったのだろう?という疑問、が頭の中で渦巻き、

岡田君のあの演技を少しでも深く感じたい、
永遠の0って結局なんの話なの?という思いで原作を読みました。

原作を読んで、少しすっきりした部分がありました。
特定の場面ではないのですが、
原作あってこその「宮部」であり、それがあるからこそ、単なる戦争映画でもなく、やすっちい家族の愛の物語でもなくなるような気がしました。

そしてその感覚を確認したくなって、もう一度映画館へ。

素直に見ることができました。

そして私が苦手だな、と思った場面は特定されてきたので、
割り切ってみることができました。

映画だけでは、なんだか薄っぺらいような、完成しきれないようなもやもやが残る作品だというのが、正直な感想です。

原作を読んでから、
ただの「お涙ちょうだい」の映画ではないのかな、とも思えました。

岡田君の迫力、存在感、言葉、
エンドロールの「蛍」の心地よさという感想です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bru

3.5現代人の目を通して見る戦争

2014年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

あと10年もしたら戦争を経験した世代はほとんどいなくなる。劇中そう言っていた夏八木勲さんご自身も他界されたと思うと、いっそう心に響きました。

現代人と、現代まで生き延びた人の目を通して戦争が描かれています。

濱田岳さんはどの作品でも印象に残るいい演技をされますね。好きな役者さんです。岡田准一さんもステキでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ともみ

4.0最後に点と点が線でつながる!

2014年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

今までの戦争映画とは、構成も内容も異なる映画。
現代劇から始り、過去と現代を交錯させながら進んでいく。

主人公の心の移り変わりが、本人ではなく
かかわった周りの人たちの想像で説明されていくので、
自分でも想像することができるのが楽しい。

物語の最後で、なぜこの人たちが登場していたのかというのが
すべてつながった時、爽快感と感動の波が押し寄せてきた。

戦争映画好きですが、これは今までの中でもかなり高評価。
ただ、最後のワンシーンが興醒めさせちゃうかなと思い星4つ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひめなる

5.0良かった。

2014年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

原作が素晴らしいので、原作も読まれる事をお奨めします!
映画も岡田くんの宮部が素晴らしくて、とっても引き込まれました。
現代パートの役者さん達も素晴らしかった。

今、この映画が観られてよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ももはな☆

4.5戦争のはなし

2014年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
megadrive

4.0良作

2014年3月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

原作にはかなわないものの、だれずに一気に見れる。祖父の秘密には泣ける。戦闘シーンもリアルで雰囲気を損なわない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nashua

5.0最高

2014年3月13日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

最高!最高!最高!
本当に号泣したっ

宮部さんの生き様に感動!
命の大切さを改めて考えさせられる。

5回映画館でみたけど、
何回もみれる!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Miku