エリジウム

劇場公開日:

エリジウム

解説

「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督がマット・デイモンを主演に迎え、富裕層と貧困層に二分された世界を舞台に描くSFサスペンスアクション。2154年、人類はスペースコロニー「エリジウム」に暮らす富裕層と、荒廃した地球に取り残された貧困層とに二分されていた。地球に住む労働者で、事故により余命5日と宣告されたマックスは、エリジウムにはどんな病気でも治すことができる特殊な装置があることを知り、厳しい移民法で出入りが制限されているエリジウムへ潜入を試みる。エリジウム政府高官役でジョディ・フォスターが共演。「第9地区」のシャルト・コプリーも出演。

2013年製作/109分/PG12/アメリカ
原題:Elysium
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2013年9月20日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0面白かった

2024年6月23日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
asa89

1.510年前の作品としても

2024年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

科学考証とかSF的設定を舐めすぎてる。
・エリジウムの大気って数十kmくらいしかなさそうで隕石やデブリ降りまくりだろう。
・シャトルのあんなちっこいエンジンで地球の大気圏脱出と再突入できるわけない。
・外骨格はいいけど骨に直付したら身体バラバラになるわ。
SFやるならもっと真面目にやれよと思った。
第9地区はそこそこ面白かっただけに残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さささ

3.0舞台をSFにする必要は?

2024年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

単純

興奮

まぁこのオチをハッピーエンドと言うならマット・デイモンのファンに怒られそうだが😅
マ王的には俳優の無駄使い映画😐
マット・デイモン筆頭にジョディ・フォスター、アリシー・ブラガ、ディエゴ・ルナ、ウィリアム・フィクトナー使ってまで表現するシナリオとは思えなんだけど🌀
だからなのかワザワザSFという舞台を持ってきて作る代物ではない気がした😬
普通に時代設定なんか気にせずにヒューマンアクション映画みたいな括りでイケるんじゃなかろうか?
そもそも、こういう叩き台はハリウッド定番だと感じたんだけど🤔
なので出来上がったのはよくあるアメリカ映画だし且つアクション控え目のグロちょい盛りムービーなのよ🙃
マ王的には制作費の元が取れたのか気になる内容でした(ホント、SFの意義がない)
あとテレビサイズの映画だと思ったので映画館で観るのはちょっと勿体無いかな😶(ちなみにマ王はU-NEXTで)

映画館での鑑賞オススメ度★★☆☆☆
SF必要度★☆☆☆☆☆
ハリウッド俳優祭度★★★★☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マ王

3.5人口爆発で環境が悪化した地球。 超富裕層は地球を離れ、スペースコロ...

2024年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人口爆発で環境が悪化した地球。
超富裕層は地球を離れ、スペースコロニー・エリジウムで優雅な生活を送っている。
近い将来、実際にありそうな話だ。
貧困層の反乱によって全員がエリジウム市民になったはいいが、貧富の差は依然として残り、根本的な解決にはなっていない。
ただ、貧困層も医療ポッドを利用できるようになったことは大きいか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る