九十歳。何がめでたい

劇場公開日:2024年6月21日

九十歳。何がめでたい

解説・あらすじ

作家・佐藤愛子が日々の暮らしと世の中への怒りや戸惑いを独特のユーモアでつづったベストセラーエッセイ集を、草笛光子主演で映画化。

これまで数々の文学賞を受賞してきた作家の佐藤愛子は、90歳を過ぎた現在は断筆宣言して人づきあいも減り、鬱々とした日々を過ごしていた。そんな彼女のもとに、中年の冴えない編集者・吉川がエッセイの執筆依頼を持ち込んでくる。生きづらい世の中への怒りを歯に衣着せぬ物言いでつづったエッセイは思いがけず大反響を呼び、愛子の人生は90歳にして大きく変わり始める。

編集者・吉川を唐沢寿明、愛子の娘・響子を真矢ミキ、孫・桃子を藤間爽子、吉川の妻・麻里子を木村多江、娘・美優を中島瑠菜が演じる。「老後の資金がありません!」などの前田哲監督がメガホンをとり、「水は海に向かって流れる」でも前田監督と組んだ大島里美が脚本を担当。

2024年製作/99分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2024年6月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第48回 日本アカデミー賞(2025年)

ノミネート

最優秀脚本賞 大島里美
最優秀主演女優賞 草笛光子
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)2024「九十歳。何がめでたい」製作委員会 (C)佐藤愛子/小学館

映画レビュー

3.5日本のおばちゃまたちの元気の秘訣は…

2024年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ななやお

2.5人は生まれる時も死ぬ時も選べない。時も場所も。

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

自分で決めたりすることが出来ないのが人生なのだ。逆らってばかりいてはいけない。もそっと従順にならなくてはいけない。それを教えてくれるのが時の流れと言うもの。足掻けば足掻くほどに情けなさは倍々ゲームに陥いる。素直に怒り、嘆き、笑う。前半はツブサに教えてくれていい映画だった。しかし後半はどうしょうもなく切ない。世間への愚痴は胸に閉まって笑顔でいられるように修行を積まねばいけないはず。なのに世間への罵詈雑言の垂れ流し。辛くはないのだろか?少なくても佐藤愛子と言う作家は醜態を見せる人ではない様な気がしていた、が、間違いだったのだろうか?
あるがままに、なすがままに時を刻むのが老いと言うものであろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

4.02時間ドラマでもいい内容だけど。

2025年6月26日
PCから投稿

み終わった後、元気になれるし。
高齢者(私の親)の頭の中も、ちらっとわかったし。

何より草笛さんファンには、たまらん1作。
お召し物の着こなしっぷりに、惚れ惚れ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

2.5久々の削除 喰らったレビュー

2025年6月14日
Androidアプリから投稿

九十歳で
脳梗塞でリハビリ中の母には見せられないなぁ
と書いたら、
消されてしまった。

残念です。
そういう人だっているよね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きりん