虹色ほたる 永遠の夏休み

劇場公開日:2012年5月19日

解説・あらすじ

著者の川口雅幸が自身のWEBサイトで連載をはじめ、好評を博して出版化に至った小説「虹色ほたる 永遠の夏休み」をアニメーション映画化。1970年代の自然豊かな田舎の村を舞台に、少年のひと夏の不思議な体験と成長を描く。1年前に父親を亡くした小学6年生のユウタは、夏休みに父親とカブトムシをとりにきた思い出の山奥へ出かける。ふとしたはずみで足を滑らせ転倒したユウタは意識を失い、目を覚ますと30年以上前にタイムスリップしていた。ユウタをいとこと呼ぶ少女さえ子や、同い年の少年ケンゾーと出会ったユウタは、そこで1カ月以上の時間を過ごすことになるが……。

2012年製作/105分/G/日本
配給:東映
劇場公開日:2012年5月19日

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)川口雅幸/アルファポリス・東映アニメーション

映画レビュー

4.5永遠に夏休みを繰り返す話ではない

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigazuki

4.0昭和ノスタルジーファンタジー。世代の、そして妹が欲しかった私には刺...

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

昭和ノスタルジーファンタジー。世代の、そして妹が欲しかった私には刺さりまくった。
親の知り合いだった愛媛にお邪魔したことを思い出した。川遊び、したなぁ。知佳ちゃん、元気かな(笑)
ひと夏の友人たちとの別れに涙。
ただ、ラストはちょっと…かな。
懐かしい気持ちにさせられた、いい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

4.0幼少、ひと夏のノスタルジィに生きる

2024年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

幸せ

原作は川口雅幸のネット小説。

【ストーリー】
昨年父親を亡くしたユウタは、父と昆虫取りにきた思い出の場所であるダムのほとりに来た。
おり悪く雨に降られ、ユウタは土砂崩れに巻きこまれて、濁流に流されてしまう。
気がつくとどしゃぶりの雨はどこにもなく、そこにはユウタを不思議そうに見つめる一人の少女。
そこは1977年の日本。
亡き父親との思い出のダムに沈んだはずの村であった。

ストーリーは昭和ののどかな農村での、近代日本の原風景のような生活と人々にスポットを当てたノスタルジックなもの。
そこで一夏を過ごした少年の、成長物語です。

アニメーションが非常に野心的で、ゆるい線で水彩画のような彩色の、高畑勲監督『かぐや姫の物語』にも似た美術。
リアルで的確な動きの人物たちが、生活感に説得力を与えてくれます。
背景もきらびやかで、全体いわさきちひろのイラストをアニメーションにしたような作品です。

失われゆく自然への憧憬とノスタルジィ。
ユウタといっしょに、少年時代にもどれる夏のひとひらの夢のようなアニメです。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
かせさん

4.5大人に向けられたアニメ作品

2024年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
R41