モンスターズクラブ
劇場公開日 2012年4月21日解説
「青い春」「ナイン・ソウルズ」の豊田利晃監督が、アメリカを18年間にわたり震え上がらせた天才数学者で爆弾魔のユナボマーに着想を得て製作したドラマ。1978~95年の間、合計16回にわたって航空業界や金融関係者に爆発物を送りつけ、3人の犠牲者と29人以上の怪我人を生んだ「ユナボマー事件」の犯人で大学助教授のセオドア・ジョン・カジンスキーを、現代日本の雪山にこもり企業やテレビ局に爆弾を送り続ける主人公・垣内良一に置き換えて描く。黙々と爆弾を送り続ける良一は、森で奇妙な怪物と遭遇して以来、怪物や死んだ家族の幻想に悩まされる。そして最後の爆弾を日本の首相に送ろうとした夜、自殺した兄ユキが目の前に現れ……。主演は豊田監督と4度目のタッグとなる瑛太。兄ユキを窪塚洋介が演じる。

関連ニュース
- 松田龍平&豊田利晃監督、4度目のタッグ作に捧げた“将棋愛”(2018年9月9日) 一手一手の積み重ね、周囲の人々の後押しが偉業へと結びつく――史上初めて奨励会退会からプロ編入試験に合格した瀬川晶司五段の実話を描いた「泣き虫しょったんの奇跡」。驚くべきサクセ... 続きを読む
- 窪塚洋介「沈黙」糧に主演舞台「怪獣の教え」に決意新た「1本1本が命懸け」(2016年9月21日) 俳優の窪塚洋介が主演する舞台「怪獣の教え」が9月21日、東京・Zeppブルーシアター六本木で開幕。窪塚は公開ゲネプロを前に共演の渋川清彦、太田莉菜、演出・脚本・映像を手掛ける... 続きを読む
- 瑛太×松田龍平「まほろ駅前狂騒曲」映画化決定!大森立嗣監督がメガホン(2013年12月24日) ベストセラー作家・三浦しをん氏の代表作のひとつである、「まほろ駅前」シリーズの最新作「まほろ駅前狂騒曲」が映画化されることが決まった。シリーズ第1作「まほろ駅前多田便利軒」(... 続きを読む
- チバユウスケ&中村達也が初タッグ「I'M FLASH! BAND」PVが期間限定上映(2012年8月17日) 藤原竜也と松田龍平が初共演した「I'M FLASH!」の主題歌「I'M FLASH」のスペシャルPVが、期間限定で東京・テアトル新宿で上映されることになり、このほど公開された... 続きを読む
- 「ナイン・ソウルズ」16種類のチラシ1万枚、10日で完配(2012年5月4日) 2003年に劇場公開され、9年ぶりにニュープリントで再上映されることになった映画「ナイン・ソウルズ」の1万枚限定チラシ16種が、公開館となる東京・渋谷のユーロスペースに設置さ... 続きを読む

映画レビュー
- 平均評価
-
2.6 (全6件)
-
期待してたのに なんだかなーな作品。幻想系はなんでもあり感があるがこれはなんか面白くなかった。雪の中の瑛太はさまになってたが。ラストももう終わり?って感じで好きじゃない。 ...続きを読む
がいさん 2014年10月29日 評価:1.0
このレビューに共感した/0人 -
引用の域を超えてない。 ストーリーはユナボマーの事件そのままだし、顔にピエロのペイントは気狂いピエロだし、最後の独唱も宮沢賢治の詩の引用だしで、なんとなく象徴的で社会的で詩的だけど 、ただそれだけというか…おいしいとこ... ...続きを読む
(葵)さん 2014年2月24日 評価:2.0
このレビューに共感した/0人 -
ストイックだった
山小屋やライフルや狩りはとても憧れがあるのだが、この映画では非常に孤独で過酷な環境として描かれていて、甘い考えであることに冷や水を浴びせられる気分になる。うとうとしながら見ていたせいか、時代が古... ...続きを読む
古泉智浩さん 2013年9月2日 評価:3.0
このレビューに共感した/0人
Amazonプライムビデオで関連作を見る
DVD・ブルーレイ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
モンスターズクラブ[DVD] | 東京月光魔曲[DVD] | のだめカンタービレ in ヨーロッパ[DVD] | きみはペット DVD-BOX[DVD] |
発売日:2013年3月2日 最安価格: ¥3,629 | 発売日:2010年12月1日 最安価格: ¥7,344 | 発売日:2008年5月9日 最安価格: ¥6,511 | 発売日:2003年9月26日 最安価格: ¥14,854 |
