「少年と自転車」を配信している動画配信サービス(VOD)
「少年と自転車」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「少年と自転車」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「少年と自転車」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 月額料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 / レンタル / 購入 | 600円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 900円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 550円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 1,100円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 550円(税込)~ | 今すぐ見る |
「少年と自転車」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
端末数 会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
(ポイント付与等) Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
端末数 最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!
端末数 最大4人まで視聴可能
(ポイント付与等) ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
ビデオを見るなら、ひかりTV。ひかりTVではレンタルビデオ感覚で各種映像・動画が視聴可能。人気動画、最新映像も配信しています。
端末数 1光回線につき2チャンネル
(ポイント付与等) dポイント連携あり
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
(ポイント付与等) 毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
レビュー

それも短くカットされて。
極めてゆっくりのテンポで。
同じ曲が何度か繰り返しで鳴っていた。
お気づきだったろうか。
これは「ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番」。その第2楽章の冒頭の、ほんのさわりの部分なのだが、
それがあまりにも短い引用でフェードアウトされており、またそれでも
あまりにも甘美な響きなもので、宗教曲か、あるいはモーツァルトの何かのアリアの伴奏かと思ったほどだ。
そしてこのメロディは、荒れた少年のいるこの情景には場違いで、似つかわしくない。
怒りと悲しみの思いから激しく自転車を漕ぐ少年のシーンに不釣り合いなのだ。
違和感があるのだ。
しかし、
このサウンドトラックの曲名を知る人ならば判る仕掛けが、この選曲には隠されてある。
ダルデンヌ兄弟監督は、この傷だらけでこの荒んだ少年に、
その 血をながしている子供の
その生き様と、 辛い物語に、
この緩徐楽章(アダージョ)による「安らぎの時」を、選りすぐりに選んで静かに聴かせてくれる。
それはまるで優しく降りてくる夜露の包み込みのようだ。
繰り返し繰り返し、こぼたれた存在に、慰めを授けているのだ。
いつの日か、そういつの日か、その弦楽の繰り返しの最後には必ず「まだ聴こえていなかったあの美しいピアノが鳴り始めるはずなのだ」と、聴き手に待望させる仕掛けだ。
つまり、このアダージョの数回の繰り返しのあとには、「物語の結末はきっと平安なものとなるはずだ」と我々に信じさせてくれる“ネタバレの選曲”を、
監督が約束してくれているわけだ。
徹底して暗く、先の見えないシリルの人生に、誰かが幸せをいのっていてほしいと監督はきっと考えている。
この選曲は、
愛ゆえだと思う。
監督の、この少年に注がれる眼差しの優しさゆえだと思う。
・・・・・・・・・・・・・
映画の構成 ―
◆自分を捨てた父親への、強烈な不安と思慕。そして失意の「第1楽章」。
◆父親を失い、こんどは兄的存在に憧れて、麻薬密売人の少年についていってしまう「第2楽章」。そして、
◆里親を買って出てくれたサマンサへの愛情と責任感の萌芽で物語が終わる「終楽章」だ。
「少年と自転車」なぞと云うこの題名を見て、なんの前知識もなかった僕である。
おそらく子どもたちの無邪気な冒険物語とか何かだろうと思っていた。
が、父子家庭が崩壊してゆく瞬間の残酷なさまを直視させられるのだし、
父親と自分を繋げてくれる縁=よすがだった自転車が繰り返し盗まれてしまうという、哀しみの物語だったわけだ。
うちにも里子として預かり、僕とは兄妹として育った子たちがいた。
仏伊伯の共同制作。
フランス映画独特の冷めて突き放す非情さと、
イタリアの哀切がないまぜになった傑作だと思った。
もちろん1948年のネオリアリズモ、「自転車泥棒」の記憶を、スタッフたちが共有していない筈はない。
本作は2003年に日本を訪ねたダルデンヌ監督が、日本の児童養護施設を訪れ、
「生まれたときからこの施設で暮らし、迎えにこない親の姿を待って、いつも屋根の上にいた子供の話」を聞き、
この脚本を書いたのだそうだ。
・・・・・・・・・・・・・
シリルは、
サマンサのために、
そして今度は自分自身の人生のために、
まだこんなに幼いのに、
あまりにも早い自立となってしまった彼なのだが、
ラストは己の足で、ペダルを強く踏んで、新しい道を進み始めるシリルを見送るところで
映画が終わる。
そして、ピアノが、鳴り始める。
·
エンディング曲:
ベートーヴェン ピアノ協奏曲5番「皇帝」第2楽章Adajio um poco mosso (アルフレッド・ブレンデル+ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮ベルナルド・ハイティンク/動画はブレンデルの上半身写真とピンクのラベルのもの) 。
他のピアニストの演奏よりも遥かにゆっくりだ。
鍵盤のこの下降音は、静かに天からくだるようなパッセージ。
シリルの心にも、そして
屋根の上の子どもたちにも染みて、
慰めが与えられるようにと
祈るかのような演奏だ。
とうとう耳が聴こえなくなったベートーヴェンが、それまで続けてきた自身のピアノでの初演発表を初めて諦めた一曲でもある。
その事を知ると、またさらに胸が痛い。
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
ひかりTVビデオは、株式会社NTTぷららの登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。