47RONIN

劇場公開日:

47RONIN

解説

日本の「忠臣蔵」をモチーフに、キアヌ・リーブス主演、新鋭カール・リンシュ監督で描く3Dファンタジーアクション。赤穂の国のサムライ・大石とその部下たちは、吉良と謎の女ミヅキの陰謀により、尊敬する主君の命とサムライとしての身分を奪われる。素性不明のはぐれ者のカイは、主君の仇打ちと吉良に狙われる姫のミカを守ろうと立ちあがった大石に力を貸し、圧倒的な吉良軍に対し、わずか47人で立ち向かう。国際的に活躍する真田広之、浅野忠信、菊地凛子のほか、本作でハリウッドデビューとなる柴咲コウ、赤西仁が日本から参加する。

2013年製作/121分/G/アメリカ
原題:47 Ronin
配給:東宝東和
劇場公開日:2013年12月6日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

DVD・ブルーレイ特集

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)Universal Pictures

映画レビュー

2.0前編英語が違和感

2023年8月15日
iPhoneアプリから投稿

衣装など斬新すぎて‥やはり外国人が思う昔の日本のイメージを誇張しているのかな。それがわざとなのか、センスなのか。どちらにせよ冷めるな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いつこ

3.0キャストがアツい

2023年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

忠臣蔵をベースに、赤穂浪士の物語をハリウッド化した作品。
キャストがアツくキアヌリーブス、真田広之、浅野忠信をはじめ他日本人キャストを多く出演させているのが嬉しい。柴咲コウはこれがハリウッドデビューですよね?
美術や展開はファンタジックよりで、それと「もののけ」を感じるシーンがいくつかみられました。
ゴージャスなキャストと映像なのですが、個人的に何処か置いてきぼりにされている感じがあったんですよね。
しかし思ったよりちゃんと調べている様子は見えました。
あと浅野が浅野を語るのは面白かったです。
いやしかし、ハリウッドが作るとこうなるんですね?そうゆう面白い発見はあった作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

3.0浅野忠信が浅野内匠頭を討つ

2022年8月9日
iPhoneアプリから投稿

絶対ダメだなやつだよな!と思いながら観たけど、
見方を変えればそれなりに楽しめた。

まず初めに鎖国の日本のナレーションが入るのだけど、
忘れましょう。
忘れて日本ではない日本をモデルにしたファンタジー
だと思って見ること!
じゃないと、まぁ外国人の想像する日本だよな、
許容範囲内と思ってたら化け物が出て来てたまげます。

日本ではないファンタジーで赤穂浪士を下敷きにしてる
と思って見たら、
案外日本のこと調べてるな、武士道に習ってるなと
思いました。

大石が敵討ちを決めてキアヌに会いに行くのだけど、
その時のキアヌの態度は少し腹が立ちます。
位が違うのだからその言葉遣いはないだろうと思うの
だけど、
あとは妖怪大戦争なんかの映画と並列だと思って見れば
スケールも大きくて楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.0クライマックスは「カリオストロの城」かな?

2022年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

妖術を使い主君を切腹に追いやった吉良を狙う、大石と鬼子の物語。

「忠臣蔵」をモチーフにしたSFダークファンタジーですね。酷評を聞いていただけに観るのを躊躇っていた作品ですが、CS放送を機に鑑賞。観た印象は・・・酷評する程でもなかった・・・と言ったところです。

これを「忠臣蔵」として観てしまえば、日本人として許しがたく感じてしまいます。
しかし、姫を助けにいく繋がりで「里見八犬伝」として観てしまえばどうでしょう。VFXの確かさと迫力は流石ハリウッド。そして、キアヌ・リーブスと真田広之のアクション。ストーリーも、ラスボスを倒す迄の手順を上手に組み立てていて、好印象です。衣装に関しては、煌びやかなアジアテイスト。もう少し日本に寄せて欲しかったところですが、「里見八犬伝」と考えれば・・・我慢できるかな?
私は字幕放送で観ましたが、キアヌ・リーブスを除き、全て日本人を使っているのも良いですね。ワイスピもそうでしたが、ハリウッドではアジア系を日本人として配役していますからね・・・

ただ、全体的に軽い。上で「上手に組み立てていて」と評価しているストーリー展開ですが、一つ一つの展開が軽く、ゲームのイベントを消化しているレベル。尺の関係があるのであれば、ストーリーを一つ潰してでももっとしっかりとしたものを観せて欲しかった。或は、もう少し上映時間を長くするか・・・編集の段階で監督が外されていたと・・・とネット記事を観ましたが、関係はあるのでしょうか?

また、浅い。主人公である鬼子の出自や生い立ち、姫や大石との関係等は、もっとしっかりと描かないと、ラストに説得力が生まれません。

私的評価は3にしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「47RONIN」シリーズ関連作品