SOMEWHERE

劇場公開日:

解説・あらすじ

「ロスト・イン・トランスレーション」のソフィア・コッポラ監督が、父フランシス・フォード・コッポラとの思い出や、2児の母となった自らの経験を投影して製作。第67回ベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した。米ロサンゼルスにあるスター御用達の有名ホテルを舞台に、派手なセレブライフをおくる映画スターのジョニー・マルコが、離婚した妻のもとで育った11歳の娘と再会し、人生を見つめ直す姿を描く。

2010年製作/98分/G/アメリカ
原題または英題:Somewhere
配給:東北新社
劇場公開日:2011年4月2日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2010 - Somewhere LLC

映画レビュー

4.0フィルムでなおさら味がある✨

2025年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Bunkamuraさんの粋な計らいで35mmフィルム上映にて☺

ソフィア・コッポラってどんな人の中にも潜む『虚無』の部分を切り取って表現するのがとってもお上手。それを楽しむ映画なんだと今回理解。

ジョニーの車、FerrariではなくPORSCHEだったらスコアもっとあげて4.5は堅かった。特に冒頭の周回するシーンでは大好きなPORSCHEのエンジン音を5周分も聴けちゃうんだから!Ferrariでマジで残念……(←ただのPORSCHEの音好き)

ジョニー役の人、キーファー・サザーランドにしか途中から見えなくなってた💦
エル・ファニング、適役!!透明感とモヤモヤの表現が素晴らしい!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らまんば

4.0倦怠感をじっくり見つめる

2025年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よくある映画は、何か事件を起こして、ショックで主人公を変貌させますが、この作品は、まったくそんな気がなく。

日常生活の延長でゆるく、じわじわと、炙り出しました。

品があるなあ、コッポラの血を継いでるよな、ラグジュアリーだけじゃない、人物の見つめかたに、ゆとりがある。

つか、白黒クラシックの映画みたい。
きっと、淀川さんが生きていたら、皆が瞠目するよな文章を寄せていたんじゃないか。

ぎゃーぎゃー叫ぶ、プラカードを振り回す、
喜怒哀楽を汗水ダラダラ見せつける
社会を変えようと、同意者を倍増させんがために、
いきりたつような
そんなうるさい映画がやたら目立つこのご時世、

エレガントな、デリケートな、真の優しさ、いたわり、気遣いが、沁みてきます。

なぜ、あのやたら長い冒頭、クルマなのか。
観ている間、ドライブしているよな錯覚でした。

見終わったあと、ああ!これは心の旅であった!と。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青樹礼門

1.5いや 分からん...

2024年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

とにかくワンカットが異常に長い。とてつもなく長い。
最初のシーンで観ようか辞めようか迷った 笑
ただソファーに座ってるだけの映像、ただ車の走ってるだけの映像。プールで横になってるだけの映像。
何が言いたいのか全く分からん。
ドキュメンタリー?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピピ

3.0映画スターの孤独

2023年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

主人公はスター俳優だが傲慢なところは無く、穏やかな雰囲気の男。スターにありがちな周りの人間に良いように利用されて、裏では嫌われているといった事もない。
高級ホテルに住み、スポーツカーに乗り、女の子と遊び、けど満たされていない。
一般人から見たらなんて羨ましい生活だろうと思う。
けどその地位に辿りついた人しか得られない感情なのだろう。
大人になった今ホテルのレストランで女性とディナーを食べお酒を飲む事が出来る。けど中学生のころに部活後に友達とマックに行ってのハンバーガーとコーラがとてもおいしいく、楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kei6