ホーム >
作品情報 >
映画「てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡」 てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡
劇場公開日 2010年4月24日
解説
世界で初めて養殖サンゴの移植・産卵を成功させた男の実話を、お笑いタレント・ナインティナインの岡村隆史主演で映画化。共演に松雪泰子、原田美枝子、國村隼ほか。「デトロイト・メタル・シティ」の李闘士男がメガホンをとる。故郷・沖縄で仲良く暮らす健司と由莉の夫婦は、気楽にはじめた飲食業で大成功を収める。しかし、沖縄のサンゴ礁が死滅しつつあることを知った健司は、店を閉め、サンゴの養殖に人生の全てを賭けることにする。
2010年製作/G/日本
配給:ショウゲート
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
世界で初めて養殖サンゴの移植・産卵を成功させた男の実話を、岡村隆史主演で映画化。岡村にとっては初の主演映画となるわけだが、いわゆる“職業俳優”ではないことは先刻承知とはいえ、表情ひとつとっても、まだまだ硬い。だが、それがこの主人公の生真面目さ、不器用さを体現しているともいえる。また、この人物をどこまでも際立たせているのは、妻役に扮した松雪泰子の存在だ。松雪の受動的にも能動的にも見せられる卓越した演技力が、作品の中でふたりを夫婦として成立させ、最後まで鑑賞を楽しむことができる作品へと昇華させたといえる。
2019年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
長澤まさみ、、出演作品。世界で初めて養殖サンゴの移植・産卵を成功させた男の実話を、お笑いタレント・ナインティナインの岡村隆史主演で映画化。
2017年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ダイバーとしては見とかな・・・と。
サンゴを移植するってことは、以前田中律子さんがTVで話していたので知ってて、機会あれば僕も移植活動に参加したいなーと思っていた。
ただ潜るだけではなく、何か自分も海に恩返ししたい。そういう思いをまた起こさせてもらった。
正直、この前みたシャッター・アイランドより面白かった。
この移植の話を映像化するにあたって、話の組み立てや脚本を練り直すともっと感動するだろうな、と思った。でもある意味淡々と話が進んでいくことによって、実話としてのリアリティも出てたようにも思う。
2012年4月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
想像以上に良くて、もっと早く見れば良かったと後悔しました。
沖縄の海がとても綺麗で…でも、負けず劣らず松雪泰子さんも美しかった。
見ていてほんわかした気持ちになりました。
すべての映画レビューを見る(全19件)