イングロリアス・バスターズのレビュー・感想・評価
全160件中、1~20件目を表示
タランティーノ映画の独特な緊張は何度味わっても良い。
◯作品全体
『レザボア・ドッグス』から続く、タランティーノ監督の会話劇と一瞬のアクション。本作でも健在で、独特な緊張感は何度味わっても飽きない。
地下のバーでナチス将校がたむろする中密会するシーンは、本当に凄かった。ナチスを殺すことに関しては群を抜くスティーグリッツ軍曹は劇場での戦いなんかでも見せ場がありそうなくらいキャラが立ってるのに、一瞬の銃撃戦であっという間に殺されてしまう。他の作品であれば見せ場の一つでも作りそうだし、殺されてしまうカットを丁寧に挿れそうなものだが、タランティーノ監督は他のメンツの一人として扱い、銃撃戦の流れであっさり作品から降壇させてしまう。次のカットには誰が生き、誰が死んでいるか想像もつかない緊張感が本当に面白い。
スパイの女優もバーの銃撃戦で生き残らせるのであればレイン中尉との恋仲への発展だったり、ヒロインとしての役回りを与えられそうなものだが、劇場で惨殺されてしまう展開もさすがだった。彼女はあくまでもバーでの失敗を償うために生き残っており、大義の前にしてはヒロインもなにも関係がない。その容赦ない判断ができる映画監督は、そうそういない。
劇場支配人・ドレフュスもそうだ。旦那と幸せな未来を送っても良いはずなのに、彼女の存在理由をナチスへの復讐だけだ。だから、ツォラーを「ナチス」ではなく一瞬でも「人の心を持った人間」として見てしまった気の緩みをタランティーノは許さない。よくある戦争映画だと「敵国は悪だが、そこに住む人間には心がある」というシークエンスがあったりするけれど、そういう順当な道を歩まないところに、タランティーノ映画の面白さがあると思う。
◯カメラワークとか
・見せないかっこよさというか、見せないことで独特な存在感が出るみたいなカットが印象的だった。「ユダヤの熊」が姿を現すまでのカツーンカツーンっていうバットの音と暗闇とか、撃ち合いが終わったあとに降りてくるレインのシーンとか。ちょっとギャグっぽくもあるし、緊張感もある。ただシリアスなだけじゃない雰囲気作りがすごい。
◯その他
・ぼんやりとした会話が続くシーンの使い方が本当に上手だと思う。うわべっ面の会話の用に見えて探り合いが進行していたり、実は良いやつなのか?と数ミリ思い始めたタイミングで悪の本性をむき出しにしたり。作品を見ているこちらに隙間を作らせるのが巧いというか。
・ラストはもっと爽快感あっても良かったかなあと思ってしまった。ヒトラーも撃ち殺してるし、もっとド派手な感じでも全然飲み込め気がする。
・『ジャンゴ』を先に見てしまったからクリストフ・ヴァルツがそこまで悪いやつに見えなかった。
・スティーグリッツ軍曹を紹介するシーン、吹替版ではナレーションが小林清志さんで最高だった。急にカッコいい渋い声が聞こえてきてびっくり。
タランティーノ!!
何本かタランティーノを観るうちに
歴史の中で傷ついた人々のかわりに
復習してくれてるんだ
傷ついた人と一緒に怒ってくれてるんだ
と思うようになった
(個人の感想です)
ユダヤ人からすれば
ヒトラーもナチスの上官たちも憎しみの対象になるだろう
それを映画の中とはいえ、仇をとってくれる
タランティーノいいやつやん
タランティーノ映画が好きな人は好きなんだろうなと
道中だらだらしてるシーンが多くて眠くなる 有能ナチ大佐がキャラ立ちすぎてて大佐が出ているシーン以外面白くない 前述した通りいらないシーンで間延びしていてブラッド・ピットの良さも出ていない大佐を観る映画 私にタランティーノ映画は向いていない
【ナチvsバスターズ。事実塗り替え戦争映画。】
先ず、戦争映画なのにも関わらず、事実を塗り替えて作り上げられたストーリーの強引かつ縦横無尽っぷりは、タランティーノ監督の最高の魅力ですね。 今作は他のタランティーノ監督作品とは少し雰囲気が異なり、それなりに戦争映画っぽくなっていますね。 タランティーノ監督作品の魅力の一つである、「無駄話」等はそれ程詰められておらず、コメディタッチなシーンが他の作品と比べて少なかった印象です。 ただ、会話の格好良さ、個性溢れる魅力的なキャラクター性は、やはりタランティーノ監督節を感じざるを得ません。カット割りも素晴らしかったです。額にナチスのマークを印付けるシーンは、画面いっぱいに描写されるバスターズの不敵な笑み、ブラピのハンサムさを充分に堪能出来ました。このような格好良い画角は、タランティーノ監督のもう一つの魅力だと思います。 そして、この三つ巴のキャラクター構成は、『パルプ・フィクション』を彷彿とさせますね。複数のキャラクター達の思惑が交差し、残虐な結末を迎えるというのも、タランティーノっぽいです笑 やはり、最後は皆殺しと言った所でしょうか。必ずラストは殆どの登場人物が死ぬように作られていますね。そこもいいですね。 タランティーノ監督の他作品の空気感を予想していたので、3.0という少し低い評価になってしまいましたが、映画の力で事実を捻じ曲げるという斬新なアイディアは、凄く僕好みですし、ブラピをもうちょい出して欲しい所ではあるものの、少ない登場回数だろうが、渋さを演出していたブラピに感服致しました。素晴らしい映画です。
軽めの戦争映画
タランティーノ作品は好きだけど これはあんまりハマんなかったな。 引き込まれる展開、綺麗な終わり方で決してつまらないわけじゃないし、タランティーノらしい作品なんだけどね。 まぁ、クリストフ・ヴァルツ演じるハンス・ランダのキャラが印象的だったくらいであとはなんとも。 あとよくわかんないシーンが何個かあったな。 まずティル・シュヴァイガー演じるヒューゴの紹介シーン。妙にポップなフォントの字幕で紹介され、こういう軽めな感じが続くのかなと思ったけど、彼だけだったし、ちょっと謎。 あと、地下の酒場でのヒューゴの鞭打ちの回想シーン。なんか唐突に感じました。 一番の謎は通訳のセックスシーンかな。何それ?ってめっちゃ疑問だった。一瞬だったしわざわざ入れる必要のあるシーンだったのか? 何か台詞とか見逃して気付かなかっただけかな?
独特な世界観
真実なんてわかり得ないし、プロパガンダは当たり前。
だから時代劇は信憑性が疑わしい。
それでも戦争映画は好きだ。
この映画の良さは、エンターテイメントに徹していること。
自分の思うタラではなかったな
史実に沿っているように見せつつ、タラ的な予想外ストーリーでもあり、バイオレンスもある。けど、何故かハマらなかったな…どうしてかな? 本作の柱でもある助演のランスの結末が全然しっくりこなかったからかも?そこを含めて全編通して全く好物のニヤリがなかったからかも?
クリストフ・ヴァルツ
やっと観ました。 観よう観ようと思いつつ、尺が長いのとナチスを題材にした映画が食傷気味で、後回し後回し(笑) タランティーノのドキュメンタリーを観る前に監督作を全て観ておこうと思い、やっと(笑) これで、コンプリートできた♪ ブラピがタランティーノと初めて組んだ作品で、彼が主役みたいだけども、なんか影うすい(笑) 脇役キャスト陣が凄くて、 ちょい役なのに異常なぐらい存在感ありすぎる、レア・セドゥ 同じく存在感あふれるマイケル・ファスベンダー 綺麗でカッコイイ、メラニー・ロラン 特に、クリストフ・ヴァルツの演技や存在感が凄くて、他の俳優を食いまくってましたね♪ マジな話、裏の主役はクリストフ・ヴァルツだと思う。 さすがタランティーノな出来、面白かったです♪ ただ、2時間ぐらいの尺だったら、もっと良かったかも(笑) 面白いですけどね…(笑)
遥かなるアラモ♥アルジェの戦い♥ 復讐のガンマン♥荒野の1ドル銀貨...
遥かなるアラモ♥アルジェの戦い♥
復讐のガンマン♥荒野の1ドル銀貨♥
キャット・ピープル♥
音楽が次から次へと。我が青春の思い出。他にもあるけどね。
最初の『遥かなるアラモ』何故?
音楽の事余り知らないが『南から来た用心棒』に似ていないだろうか?『遥かなるアラモ』が。短調に入れ代わると。
『キャット・ピープル』の『ナスターシャ・キンスキー』さんに『ショシャナ』がなんとなく似ている。タランティーノはファンだったはずだ。『殺しが静かにやってくる』との関係を深読みすると多分?
色々な映画をリスペクトしていると思う。
始まりは『シンドラーのリスト』『真昼の用心棒』『独裁者』『氷の微笑』『スターシップ・トゥルーパーズ』『ニュー・シネマ・パラダイス』『殺しが静かにやってくる』『タイタニック』『ゴーストバスターズ』『ワイルドバンチ』『大脱走』他にもあろだろうなぁ。私の好みと重なる。勿論、重なるだけだけども。
私の感想としては『ポール・バーホーベン』監督に影響受けたと思うが。
何しろ、結末は出鱈目な最高のエンターテイメントだ。
タランティーノが描くナチス。
タランティーノらしさ満載の戦争エンタメ作品。 史実の細かいところは無視して、映画としてのおもしろさを 追求した作品のように感じました。笑えるシーンと緊張感のある シーンとのバランスも絶妙。長さがまったく気にならず、 最後まで楽しめました。予想通りグロいシーンも多いので、 好き嫌いがわかれるかもしれませんね。
爽快
ずっと気になっていたが、仕事中の合間に見たためあんまり理解出来ていなかったのが悔やまれる。
同時進行で仕掛けてたのか、、
ナチスをこんなおちゃらけた感じで扱うの珍しい。
序盤の村のユダヤ家族虐殺のシーン悲しかった。
酒場のシーンは痺れた。
最後のハーケンクロイツのシーンは1番直視するのがきつかった。。
ハンス悪人として最高だった。
結構色んな人が死ぬ、、結構悲しい。
タランティーノだからしょうがないか
会話のひとつひとつにサスペンスのある、娯楽映画としては一級品の映画だ。
地下の密室バーで虚虚実実のやりとりが交わされる、凍るような場面が象徴的だ。憎しみの報復は今も世界の各地で繰り返されている。「ミュンヘン」でスピルバーグが執念深い報復を描いていたが、残虐な行為には更に残虐な行為で報いたいのは人間の性かもしれない。 まるで虫けらか鼠のように人を葬ったナチスに容赦のない手を下した、このタランティーノ作品はその気持ちをなぞった娯楽活劇だ。 かくいう自身、仇討ち肯定論者なのかと愕然とした映画でもある。
凄まじい演技力で見る者を引き付ける映画
タランティーノ監督と主演のブラッド・ピットに目を奪われがちですが、この映画の本当の凄さはクリストフ・ヴァルツの演技力にあります。 アカデミー賞 助演男優賞を獲得するほどの圧倒的存在感によって、序盤から一気に世界観に引き込まれます。 全てを見透かされた感じで、いつバレるか分らないような緊張感がこれでもかと味わえる映画。 少し奇想天外なところがあり、それが見る者の好き嫌いを分けるかもしれませんが、それを差し置いて役者の演技力を見るだけでも十二分に価値のある作品です!!
面白い‼️
こういう話の脚本って、単に映画が好きってだけでは書けない。 少なくとも、歴史的な実情を知っておかないと話は広げられない。 タランティーノって、こっちが思っている以上に利口な人なんだと思う。 それか、作品のために猛勉強したか😆 まあどっちもかも👍
タランティーノ節満載
第二次世界大戦下、フランスを占領したナチスに二つの復讐の刃が迫る…。 タランティーノ監督作。無駄話に緊張感を持たせるタランティーノ監督らしい演出が炸裂する作品。悪趣味ながらラストが大騒ぎになる感じが好きです。
タラちゃん節炸裂
過剰な脚本、過剰な演出、過剰な演技、過剰な画面に、人を小馬鹿にした音楽の入れ方、タラちゃん本領発揮です。章タイトルなど時折入る説明のおかげで、いつものややこしいお話もスラスラ理解できます。2時間半長いですが許されます。 しかしなんと言っても、ピッド君のウルトラミスキャストが最高の効果を生み出してます。
全160件中、1~20件目を表示