容疑者Xの献身

劇場公開日:2008年10月4日

解説・あらすじ

05年に直木賞を受賞した東野圭吾の人気ミステリー「探偵ガリレオ」シリーズ第3作「容疑者Xの献身」をTVドラマ「ガリレオ」のスタッフ・キャストで映画化。顔を潰され指を焼かれるという残忍な殺人事件が発生。内海刑事(柴咲)はいつものように天才物理学者で通称“ガリレオ”の湯川(福山)に助けを求めるが、被害者の元妻の隣人として捜査線上に浮かんだのは、湯川の大学時代の友人で天才数学者の石神(堤)だった……。監督は「県庁の星」の西谷弘。

2008年製作/128分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2008年10月4日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第32回 日本アカデミー賞(2009年)

ノミネート

作品賞  
助演男優賞 堤真一
助演女優賞 松雪泰子
話題賞 作品部門/俳優部門  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

(C)2008 フジテレビジョン/アミューズ/S・D・P/FNS27社

映画レビュー

5.0 鳥肌がたつ見事な作品。

2025年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

知的

何度か視聴しているが、何度見ても堤さんの真に迫った演技に鳥肌がたつ。文句なしの名作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
渡り鳥

4.5 まさに献身

Rさん
2025年9月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
R

4.0 一つの傑作

2025年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
おいおい

4.5 愛とは何でしょうか

2025年9月19日
PCから投稿

 私もこの映画には思うところがありました。
 愛とは何なのでしょう。

 ヘルマンヘッセという作家の小説の中で、恋に破れた主人公に恩師が「恋と愛との違い」を語る場面がありました。「恋とは見返りを求める自分本位のもの、対して愛とは自分をいれない無償のものだ。これから君は人を愛しなさい…」と。

 恋は、そのモノクロだった人生に色彩を与えてくれます。私にも経験があります。でも成就しない時、嫉妬心や独占欲などの煩悩(自分の心を煩わせ悩ますもの)がその心を苦しめます。夏目漱石の「こころ」で、煩悩から離れた仏門を志していた友人が、恋をしたことにより苦しみ、その信念に対する殉死を遂げてしまったように。

 対して、愛には決して彩りがあるわけではありません。ただ、その人の幸福(発展)を願うだけのものだからだと思います。(人に限らず可愛がってきた動物や取り組んできた趣味に対してもそうだと思います)

 極端に言えば、もしもの時、その対象のために死ねるかという事かもしれません。

 そして人間は、愛を知って初めて「生まれてきた意味」というものをかみしめる存在だと思います。動物は初めから常に愛を持って生きていると思います。生まれてきた意味を知っているからです。人間はどうでしょう。

 この世界の全ての人間が「あらゆることを自分を勘定にいれない無償の愛」を持って生きていれば、不幸な暴力や搾取などの無い生活が、彼女にもきっと送れていたはずです。

 最後に、
 愛をもって出来ることは、やはり赦すことと正すことだと私は思います。
 主人公の過ちは、赦すことはできても、彼女の行為も、自分の行為も正すことができなかったことだと思います。角田光代さんの「八日目の蝉」や「紙の月」にあった歪んだ愛(母性)が暴走してしまったように。

 湯川の、この友人に対する「愛」が、それを正してくれたのだと思います。それは主人公にとっても、彼女にとっても、これから生き続けていく上で、必ずや心の支えになるはずだと私は思うのです...

コメントする (0件)
共感した! 8件)
AKIRA

「ガリレオ」シリーズ関連作品