「星の王子さま」を配信している動画配信サービス(VOD)
「星の王子さま」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!
自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「星の王子さま」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「星の王子さま」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
月額900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介
解説
あらすじ
レビュー
岩波書店の愛蔵版。
読んでいた方は多いだろう。
僕もそのひとりだ。
不思議な印象と、長い余韻を残すこの原作は、きっと誰しもの心に、王子と飛行士の対話の物語 (ソクラテスディアロゴス)として、
そして王子の旅の記録 (ルポルタージュ)として
子供の頃から今に至るまで、ずっと心象の海に、空に、そして砂漠の砂原に、航跡を引いていたはずだ。
映画化されて、それがアメリカ産のミュージカルになったのだと聞いてはいたが、僕は、原本の貴さのゆえに その類には近づかないようにしていた。
しかし禁を破ったのには理由がある。
ずっと引きこもりをしていた同僚の娘さんの事。手紙や小さなプレゼントのやり取りはしていたのだけれど、
一度も自分の名前は明かしてくれなかった彼女との往復書簡も、
僕の定年退職と帰郷で終止符を打つことになったから。
サヨナラの手紙に「星の王子さま」を添えたのだ。
外に出られない彼女に、この風変わりな物語のプレゼントは果たして大丈夫だろうか・・。それをこの映画でも確かめておく必要もあったのだ。
迷ったあげく、内藤濯ではなくドリアン助川の新しい訳本を選んで
決心して送った。
あと数十年を、この本があの娘を守ってくれるようにと祈っている。
・ ・
宮崎駿は
天空の城ラピュタの主題歌「君をのせて」において、王子の星の「あの花」を思わせる一節があるし、
フランスの飛行機乗りの物語「紅の豚」も、パイロットだったサンテグジュペリへのオマージュだろう。
ゲランには夜間飛行という香水もある。
壊したくない、はかなくもろい自分のナイーヴ感覚を
今もなお、風覆いをかけて、この地球のあちらこちらでそうやってそぉっと守っている大人たちがいる。
ミュージカル化に挑んだ本作の映画人たちの、柔らかい魂のことも想った。
・ ・
僕も星を出て、星のあいだを惑いながら泳ぐ旅人だ。
帰る当てもなく、砂漠に独り居る自分を感じたなら、
あなたも愛蔵版を、そしてこの映画を、手を伸ばしてもう一度味わうのも良いと思う。
毒は薄められているけれど、原作を知っているなら問題ない。
今さらだがやっとわかった。
大人のための、大人の童話だった。
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。