劇場公開日 1994年10月8日

パルプ・フィクションのレビュー・感想・評価

全239件中、121~140件目を表示

4.0映画

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿

映画の美しさ、カッコよさの表現や雰囲気をすべて詰め込んだ映画です。話はもちろんパルプフィクションなので面白くはないですが、クセになる映像なんですよね笑くだらない話という題名がまた本当に良い。
ただ世界一他人にオススメしにくい映画です。
映画好き界でも好き嫌い分かれる作品です。
脚本、ストーリー重視の人は絶対好まないと思います笑
映像好きには是非!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
PULP

5.0音楽と雰囲気好み。言うまでもなく。

2020年4月13日
スマートフォンから投稿

音楽と雰囲気好み。言うまでもなく。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
鈴

4.0痛快でカッコいい。

2020年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この作品は見た事があったが、テレビでやってたのでつい最後まで見てしまった。レザボアみたいな時系列で進む映画だが、章仕立てになっている。ブルースウィリスが刀をぶん回すシーンとかめちゃくちゃなシーンが多い映画だが笑えるし、カッコいいオンリーワンな魅力が詰まった名作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Journeyman

4.0どうでもいい話w

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

もう何度観たのか解らない。 煮詰まると観たくなる映画ベスト5に入る作品。
【どうでも良い話】だから観たくなるのか解らないけれど、
この作品の価値が解らない方はきっと、
サミュエルジャクソンが唱える嘘の聖書とか真剣に聞いてしまってるのではないだろうかと思う。
この作品は、どうでも良いというところに価値があるのだ。
そんな作品、これまで誰も作ったことがなかったからこそのパルムドールなのだ。
しかしこの作品の技術評価は、
時間の割り振り。
これいつか本当にパクりたいwww.

コメントする (0件)
共感した! 5件)
茉恭(まゆき)

3.5何かが始まるようで始まらない

2020年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

興奮

映画は2,3時間の中で起承転結まとめ上げるものであるという概念が覆された。

それぞれの登場人物ごとのストーリーに対して明快な最期を見せず、ただ、ストーリーとしては繋がっている。
途中途中出てくる尺が長めのサイドストーリーも本編に関係あるような無いような
(そもそもどれがサイドストーリーなのかもよくわからない)

こう書いてはいるが、この作品に対して決して否定的には思っていない。

クセのあるセリフ回し、スリルのある展開、カメラワーク、構成、恐らく同じ脚本でも監督が変われば駄作になったであろう。
自分の中では、紙一重の名作と呼びたい一作であった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tiso jack

4.0肩肘張らずに観るべし

2020年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

会話のシーン中心で動きがあまりないと最初は感じましたが、徐々にはまっていく不思議な魅力のある映画です。時系列に沿っていない展開ですが、絡まった糸がほぐれていくようなストーリーは見事。あと「fuck」と言い過ぎ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カツカレーライス

4.5あなたが信じるのは"偶然"か"必然"か?!

2019年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ネイモア

3.5よーしゃべりはんなー

2019年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

難しい

吹き替えで観て良かった。

だんだん前のめりになって観てた。
時間長く感じなかった。

えッ 終わり?!
なんなん?
こーゆう映画なん?

デートムービーではないなぁー

コメントする 1件)
共感した! 9件)
コンブ

5.0全てがかっこいい映画(あなたの好みと合えば)

2019年9月12日
PCから投稿

意味のないバラバラのプロットと意味のない会話、そしてその全てがカッコいい。

14歳の時にブルース・ウィリスが日本刀を~という某レンタルショップのシネマブックの説明に魅かれ、タランティーノが誰とも知らず観て衝撃を受けました。
とにかく訳がわからない、とりあえず汚い言葉使いまくりだな、昔の曲なのにめちゃくちゃカッコいいぞこれ、なんだこれ…!?と衝撃を受けました。

独創的な作り、会話はユーモラスに溢れていてメッセージ性のない映画。
90年代で最高の作品だと思います。

印象に残る食べ物がちょこちょこ出てきますが、私がいつも目玉焼きとソーセージ5本を添えたブルーベリーパンケーキが食べたくなります…!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
恵

5.0全てが絶妙。気持ちいい映画です。

2019年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

なにもわからなくてもなんだか気持ちよくなる、
いい気分で酔っ払っているような感覚になれる映画。
観るときは片手にアルコールをオススメします笑

アクション系やマフィア系の映画が苦手な人でも楽しめると思います。
テンポがよく、間が絶妙で、登場人物の掛け合いが巧妙。音楽もビジュアルも最高です。

人を殺したり助けたり逃亡したりfuckしたりされたり、または何かを信じる気持ちを授かったりしますが、あまり深刻ぶったところがない「パルプフィクション」なので気持ちよくなります。その配分が絶妙。天才。

これまでアクション映画をあまり観てこなかったのですが、今評判の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を観ようと思い、この有名作に挑戦しました。本当に楽しかったです。映画って最高ですね。
ワンハリもとても楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ば

4.5パルプフィクションというテーマパーク

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.3
何度見ても骨太なカッコ良さにビンビンくる作品。
随所にある会話劇で、その人物像のディテールを見事に掘り下げ、より人間味のあるキャラクターに仕上げている。タランティーノ独特の演出で、各キャラクターが好きになっていく。
豪華俳優陣に当て書きをしたような、ピタリとハマった役柄で、どの人物も活き活きとしている。
ハードボイルドなストーリーに、奇抜な登場人物。それらが見事な世界観になっており、まるでパルプフィクションというテーマパークのような空間が出来上がっている。
ブルースブラザーズなどの作品のように、映画史に長く残る作品。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
カメ

1.5食事中はは観ないで!

2019年8月7日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
見聞

4.0※ロクでもない感想です※

2019年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Twitterの映画感想を再掲する人

4.5タランティーノの代名詞的な作品

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

好き嫌いは分かれるが、自分は好きなタランティーノ作品は多い。そして、2作目のこれで完成させている。

ポップで分かりやすく、それでいて飽きずにおしゃれな仕上がりに落とし込むって想像以上に難しいと思うが、それを極めてあっさりと仕上げているように見える。

久しぶりの鑑賞だったが、天才の作品であることを再確認した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

4.5勧めてくれてありがとう!

2019年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

友人に勧められ映画館(午前10時のやつ)で鑑賞。
鑑賞後、チーズバーガーとスプライトを食べて帰った。家に着き1人で音楽に合わせてツイストダンスを踊った。
アメリカが詰まった映画だなと高校生ながらに思った。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぽんぽんたろう

4.0とにかく、面白い映画

2019年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

くだらない作り話(読み捨て小説)を意味するタイトル。
初めて観たときは、襲撃を受けた。
面白さに思わず手を打つほどだった。
まだ、イニャリトゥの「アモーレス・ペロス」を知る数年前だった。

カンヌもこういう映画をパルム・ドールに選ぶんだ、という驚きもあった。
審査委員長はクリント・イーストウッドだった。
因みに、タランティーノが審査委員長を務めた時は「オールド・ボーイ」にグランプリ(審査員特別賞)を与えている。

登場人物はイカレた奴等ばかり。
その後のタランティーノの仕事結果を経験すると、もはや激しさはないが、あの当時は極めて刺激的な映画だった。

貫禄が出てきたトラボルタを踊らせたり、ブルース・ウィリスに日本刀を振らせたり、映画ファンの泣かせ所を押さえた心憎さ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kazz

4.0何回見ても面白い

2019年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

TOHOシネマズの朝の名画で最近やっていたので、見に行こうと近所の東宝シネマズ新宿の席を予約しようとしたら、連日満員。ここの支配人はバカだな。もっと席数の多い部屋で上映しろよ!同時刻に上映してる閑古鳥が泣いている映画はいっぱいあるだろう、ボケ!
そんなわけで、お家で見ましたが、やっぱりセリフが秀逸だな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はるひろ

4.5映画愛を再認識させてくれる

2019年2月28日
iPhoneアプリから投稿

私的にいっっっちばん"くだらない話"だったのは最後のレストランでのジュールスの長〜い説教w
まあこれから何度も見ようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
並木道

4.0「タランティーノだなぁ笑」って言える

2019年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ピケ男