劇場公開日 1994年10月8日

パルプ・フィクションのレビュー・感想・評価

全254件中、121~140件目を表示

3.5名作と言われる理由はなんとなくわかる

2021年2月9日
Androidアプリから投稿

クエンティン・タランティーノ監督のクライム・ストーリー。二人組のギャングや強盗を計画するカップル、八百長ボクサーなどさまざまな登場人物がでてくる映画。

キャストの豪華さと役にぴったりはまっている感じは見ていて非常に面白かった。
音楽や台詞、シチュエーションも馬鹿馬鹿しさもあり、かっこよさもありで全体から醸し出される雰囲気は名作と呼ばれるのもよくわかる。

が、やや冗長に感じる場面が多く、3時間も要らない気もする。
また、最終的に色々な話が繫がるものの、繋がった時の爽快感がめちゃくちゃある訳でもないので、観る前からハードルを上げすぎるとやや下回ってくる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
waisigh

3.0目の肥えた人には面白いのかも…

2021年1月10日
Androidアプリから投稿

タランティーノ監督の作品は、自分にはちょっと合わないのかな?

ハラハラドキドキする場面もあったけど、ストーリーや展開を楽しみたい自分にとっては少し物足りなかった。所々ですごく考えさせられるセリフもあったので見て後悔はなし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しん

4.0全ての小話が繋がっている

2020年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

いくつかの小話に分かれている映画。
裏社会の話が大部分を占めているが、強く不快に感じる程ではなく、シリアスなコメディという印象を受けました。
古い映画ですが、それを忘れるくらいには良い映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ロモ

3.0よかった。

2020年12月2日
PCから投稿

ハンバーガーが食べたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
aaaaaaaa

4.0なぜか見逃していた超名作

2020年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

時系列の異なる3つのストーリーが最後に繋がるストーリー展開はすごかった。
そして、この映画のサミュエルジャクソンがめちゃくちゃカッコいい。おじいちゃんになってスキンヘッドのイメージしかなかったが、ツイストパーマにビシッと決めたスーツ姿がやばい。その対比で、Tシャツ短パン姿でクスッと笑わせるところは、さすがタランティーノ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
movie freaks

4.5全映画ファン延髄のオマージュの宝庫

2020年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

笑える

楽しい

興奮

異なる時間軸で交錯する3つのストーリーを描いたクエンティンタランティーノ監督長編2作目にして以降の彼のキャリアを決定付けた作品。

順行通りでないややこしい作品構成、ありそうでなさそうなストーリー、ハッピーなのかバッドなのかよくわからないラストなど一見すると「よくわからない」という感想がこれほどあてはまる作品もないと思える内容。
しかしその「よくわからない」話の展開や「意味のない」会話や台詞回しの連続が段々クセになっていき、さらには随所に描かれる様々な映画やドラマでオマージュされたり、パロディ化されたりした元ネタシーンに気づくことで、映画好きにはたまらないまさにスルメ映画として何度も楽しむことのできるクエンティンタランティーノの映画愛とオタクぶりが爆発した初期の名作といえる。

前作にして処女作の『レザボアドッグス』の冒頭ではマドンナの『Like A Virgin』が巨根の歌であるだとかチップを出す出さないなどの強盗前の集団とは思えないほど全く緊張感のない「無駄話」を繰り広げていたが、今作ではアメリカとヨーロッパではハンバーガーの呼び方が違うだのツイストコンテストに出場してトロフィーを獲得するだの先代が尻の穴に入れてまで隠し通した金時計の話など全くストーリーに必要のない「無駄話」が随所に登場し、以降のタランティーノ作品の特徴とも言える「無駄話」の会話劇の手法が確立された内容に仕上がっている。

154分もの長尺の中でアクションシーンや劇的な展開が起こるわけではない為、好き嫌いは出るとは思うが、こういった作風で四半世紀以上の時が経ってなお定番の一本と位置付けられている辺り、シネフィル達が語らずにはいられない魅力に溢れている作品なのだと思う。
まだ駆け出しのサミュエル叔父貴の気合いが入り過ぎて少し過剰に思える演技や一見ダサいが時代もあってかどこかクールに見えて、四半世紀の時を経てやはりダサいのではないかと思えてくるミアとヴィンセントのツイストダンスなどに是非注目してもらいたい笑。

最後に『シャイニング』や『タクシードライバー』級にオマージュやパロディの元ネタとなっている作品なので、影響を受けたであろう作品を羅列しておきたい笑。
だいぶ忘れてしまったのも多くてうろ覚えだと思うが、少しずつこれらを増やしていくのも今後の楽しみである。

◎ツイストダンス
・ドラマ『共演NG』のOPで中井貴一と鈴木京香が踊る
・indeedのCMで斎藤工と泉里香が踊る

◎クーンツ大佐からの金時計
・『キングスマン』の冒頭でハリーから父の形見を渡される幼きエグジー

2015年05月09日(土)1回目
2019年08月13日(火)2回目 U-NEXT

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オレ

2.0異常に饒舌な殺し屋

2020年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
odeonza

4.0名作

2020年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ずっと見たかったやつ

ジョン・トラボルタがかっこいい。
ユマ・サーマンがかわいい。

今作といい、アメリ、レオンなどおかっぱのモダンな感じが好き。
オチとか特にないけど名作と言われる所以が分かる。

2024/08/07(最初と最後のシーンだけ2回目)
海の上のピアニストでティム・ロスにハマったので、最初と最後のシーンだけ改めて見た。
初見の時は特に思ってなかったけど、オシャレなオープニングだな!
ハニーバニー呼び良い。犯罪者カップルっていいよね。
1回目の時はあんまり意味がわからなくて乗り切れなかった記憶があるから、時間ある時2回目見よーっと!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆい

4.0もっと早く見とけばよかった

2020年6月13日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
てけと

4.0形見の時計を忘れるな!

2020年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

確かに名作とあってとても面白かったです。
2時間半の映画ですが、それを全く感じさせない無駄話とテンポの良い展開のおかげですごく観やすかったです。
ただ、かなり上級者向けといった感じでした。
二回以上観れば新たな発見がたくさんあると思いますが、一回だけでは最初の方など忘れてしまっている部分も出てくるので、何回か観て愉しめると最高ですね。
前作のレザボア・ドッグス同様、時系列がゴチャゴチャで様々な部分が交錯しながら、終着に向かうスタイルは健在でした。
いつかまた観にきます。
相変わらず、登場人物たちは皆憎めない良い奴らなのですが、今回は特に女性陣が最高でした。
ユア・サーマンさんに至ってはよくあそこまでやったなといった感じ。
渾身の演技には目を奪われます。
劇中では様々なジャンルの音楽も聴くことができるので、ある意味音楽映画としても楽しめると思いました。
でも結局僕は、ポスターが1番好きです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
唐揚げ

3.5タランティーノ

2020年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

グロい場面がダメな方は観ないでね💦

レザボア・ドッグスに続き鑑賞。

レザボア・ドッグスが強烈だったので覚悟して観たが若干ソフトで助かった。
ふー💦💦💦

時系列が飛ぶので脚本楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
R♪

5.0クールでカッコいい

2020年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

レザボア・ドッグスに続くタランティーノ作品で凄まじい衝撃を受けた事をハッキリ覚えている。
とある街で起こる幾つかの出来事。それぞれ印象深い短編としても成り立つのだけれど、バイオレンスとコメディに仕立てられながら、伏線を張りつつ、紡ぎ合わせてひとつの作品になっていく。
キャストもサミュエル・L・ジャクソンの出世作となったし『ビッグ・カフナ・バーガー』を食べる例のシーンはあまりにも有名。まぁ、なにせカッコイイのだ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Iwarenkon

4.5タイトルなし

2020年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
HIDE Your Eyes

4.5【「エゼキエル書25章17節」”おバカな小悪党達”のテンポ良き、ループストーリー。】

2020年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

笑える

怖い

幸せ

ー タラちゃんの作品の中でも、”可笑しさ面白さ”で頭一つ抜けている作品である。ー

ー 破綻なき、ストーリーテリングも魅力である作品である。-

 ◆冒頭、ファミリーレストランでパンプキン(ティム・ロス)とハニー・バニーがいきなり銃を振りかざし、”金を出せ”と叫ぶシーンから始まり、”おバカな話”を絶妙に挟みつつ物語は進む。

 ■映画の内容は多くの方がご存知だと思われるので、観る度に笑ってしまうシーンを幾つか、列挙する。

 ・ヴィンセント(ジョン・トラボルタ)がボス、マーセルスの妻ミア(ユマ・サーマン)と”ボスの指示で”食事に出かけるシーン
 二人は食事して、踊ったりする(このシーン、好きである。)がミアがオーヴァー・ドーズのため、死にかけ”慌てて”知り合いの売人の家に押しかけ、蘇生させるドタバタ感が可笑しい。(余程、怖いボスらしい・・)

 ・金時計に纏わるシーン
  冒頭、幼きブッチ(ブルース・ウィリス:現在、落ち目のボクサー)の前に、クーンツ大尉(名優 クリストファー・ウォーケン)が現れ、”これは君の父親の形見だ・・・”と真面目な顔で言って、二人の男の”ある場所”の中に長年隠していた金時計を渡すシーン。
ー ”ええっ、いらないよ・・。汚いよ・・”と思いつつ、かの名優が真面目な顔で話をする姿に、何度観ても笑うシーンである。ー

 ・そして、大人になったブッチはマーセラスを裏切り、ノミ行為で大金をせ占めるが、逃げる時わざわざ金時計を危険を冒して取りに行く・・・。
ー ”あんな金時計、どうでも良いじゃん!”と心中、突っ込みつつ、鑑賞。又、怖い筈のマーセラスがバックからヤラレちゃっている所も可笑しい。ー

 ・ザ・ウルフ(ハーヴェイ・カイテル)が華麗に登場するシーン
 ヴィンセントが車の中で銃を暴発させてしまい、”お掃除屋”として、”10分以内に到着する”と言って、”きっちり、9分と37秒で登場”

 ・伊達なスーツと蝶ネクタイをビシッと決める姿と、”お掃除させられた”ヴィンセントと、殺しの前には「エゼキエル書25章17節」をきっちり唱えるジュールス(サミュエル・ジャクソン)の間抜けなTシャツ姿の対比。
 ここも、笑える。(タラちゃんもちゃっかり、登場している・・。)

 ◆そして冒頭のファミリーレストランのシーンに戻り、ヴィンセントとパンプキンが対峙するシーン。ここでも、「エゼキエル書25章17節」が唱えられるが・・。

<”おバカで、どうでも良い話”を幾つも挿入しながらのあの、見事なエンディング。タラちゃん、何度観ても流石です・・。>

コメントする 1件)
共感した! 29件)
NOBU

4.0映画

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿

映画の美しさ、カッコよさの表現や雰囲気をすべて詰め込んだ映画です。話はもちろんパルプフィクションなので面白くはないですが、クセになる映像なんですよね笑くだらない話という題名がまた本当に良い。
ただ世界一他人にオススメしにくい映画です。
映画好き界でも好き嫌い分かれる作品です。
脚本、ストーリー重視の人は絶対好まないと思います笑
映像好きには是非!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
PULP

5.0音楽と雰囲気好み。言うまでもなく。

2020年4月13日
スマートフォンから投稿

音楽と雰囲気好み。言うまでもなく。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
鈴

4.0痛快でカッコいい。

2020年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この作品は見た事があったが、テレビでやってたのでつい最後まで見てしまった。レザボアみたいな時系列で進む映画だが、章仕立てになっている。ブルースウィリスが刀をぶん回すシーンとかめちゃくちゃなシーンが多い映画だが笑えるし、カッコいいオンリーワンな魅力が詰まった名作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Journeyman

4.0どうでもいい話w

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

もう何度観たのか解らない。 煮詰まると観たくなる映画ベスト5に入る作品。
【どうでも良い話】だから観たくなるのか解らないけれど、
この作品の価値が解らない方はきっと、
サミュエルジャクソンが唱える嘘の聖書とか真剣に聞いてしまってるのではないだろうかと思う。
この作品は、どうでも良いというところに価値があるのだ。
そんな作品、これまで誰も作ったことがなかったからこそのパルムドールなのだ。
しかしこの作品の技術評価は、
時間の割り振り。
これいつか本当にパクりたいwww.

コメントする (0件)
共感した! 5件)
茉恭(まゆき)
PR U-NEXTで本編を観る