映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ドクトル・ジバゴ(1965)」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「ドクトル・ジバゴ(1965)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

ドクトル・ジバゴ(1965)

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ドクトル・ジバゴ(1965)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥110 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥1,528 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


ドクトル・ジバゴ(1965)

解説・あらすじ

「アラビアのロレンス」の巨匠デビッド・リーンがロシアの作家ボリス・パステルナークの同名小説を映画化し、1966年・第38回アカデミー賞で5部門に輝いた大河ドラマ。ロシア革命に運命を翻弄された男女の愛を壮大なスケールで描く。19世紀末のロシア。医学生で詩人のユーリー・ジバゴは、育ての親の娘であるトーニャと婚約する。2人の婚約を発表するパーティで、近所の仕立屋の娘ラーラが痴情のもつれから発砲事件を起こす。1914年、第1次世界大戦に医師として従軍したジバゴは、戦場で看護師として働くラーラと再会。2人は互いに惹かれ合うが……。「アラビアのロレンス」のオマー・シャリフがジバゴ、「ダーリング」のジュリー・クリスティがラーラを演じた。挿入曲「ラーラのテーマ」も印象を残し、作曲を手がけたモーリス・ジャールがアカデミー作曲賞を受賞した。
続きを読む
かばこ
かばこさん
4.5
投稿日:2025-02-16
昔リバイバルで見た時は、映像と楽曲の素晴らしさに圧倒されたがストーリーは壮大な不倫メロドラマ、としか思わなかったが、もしかするとカット版だったのかも

「午前10時の映画祭」で、数十年ぶりくらいに大きな画面で見たら印象が違った。

大きくうねる時代の波のスペクタクルと、それに翻弄される人々の小さな世界が拮抗して描かれている。

暗くなった場内、スクリーンは暗いままで流れる5分を超える序曲。
「アラビアのロレンス」でもそうだが、このオープニングで映画の世界に導入される。
これだけ音楽が壮大なのに、それにガッツリ噛み合って負けないスケールの映像、CGないので大自然を撮影しセットを組んで、群衆は集める人海戦術。インターミッションが入るゆったりとしたつくりはまさに古き善き「超大作」。今見ても遜色ないどころか、今では作れない貴重なお宝みたいな作品と思う。見られてよかった。

デビッド・リーンは、「戦場にかける橋」「アラビアのロレンス」で男性的な映画を作る監督のイメージついていて(私も)その気分で見ると期待と違う方向性で肩透かし食らったようだが、もともと「逢引き」とか「旅情」とか恋愛ものをよく撮っていた監督だった。「アラビアのロレンス」みたいなセリフがある女性が一人もでてこない映画のほうが特殊だった模様。

ラーラも映画のスケールに負けない。どこから見ても美しいし、一途でいつでも一人の男性のみを愛しており、媚びない。
力ある男たちは彼女の心には他の男性しかいないのを知ったうえで好意を寄せずにはいられない。
強制収容所で行方不明になり、以後消息不明というラーラ、きっと生き延びたんだと思う。
収容所の力ある人に好意を寄せられて、消息不明ということにしてそっと逃されたんだと思います。

時代の荒波では人間の営みはちっぽけすぎて歴史的には歯牙にもかけられないものだろうが、そこでちっぽけな人間たちは懸命に生きている、その対比も感動的。

私が見た「午前10時の映画祭」の映画館は、映像が4Kだけでなく、音も大変よく、暗いままのスクリーンでの序曲、から流してくれるありがたさで、良い環境で堪能させてもらいました。

この映画は是非是非映画館のスクリーンで、そして音も良いところで観るべきです。
でないと真価がわからないと思います。

ジュリー・クリスティーは、ロレンス=ピーター・オトゥールに似ている。
細面で金髪に青い目、小鼻がちょっと張っていて、ぽってりした唇が少し肉感的な感じがする。目の部分だけ光を当てるライティングでみたら、どちらかわからないくらいだと思いました。
鑑賞日:2025年2月16日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング