映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「戦う翼」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「戦う翼」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「戦う翼」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥110 今すぐ見る
レンタル ¥385 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

アメリカ作家ジョン・ハーシーの「戦争を愛する者」を「女になる季節」のハワード・コッホが脚色し「俺の墓標は立てるな」のフィリップ・リーコックが監督した戦争映画。撮影はボブ・ヒューク、音楽はリチャード・アディンセル。出演者は「突撃隊」のスティーヴ・マックィーン、「史上最大の作戦」のロバート・ワグナー、シャーリー・アン・フィールドなど。製作はアーサー・ホーンブロウ・ジュニア。黒白、スタンダードサイズ。1963年作品。
続きを読む

あらすじ

第2次世界大戦の2年目、1942年の冬のある朝。ここは英国にあるアメリカ第8空軍基地。早朝たたき起された隊員たちは、作戦要領の説明に耳を傾けていた。この日の目標は北ドイツのキール軍港だ。バズ・リクソン大尉(スティーヴ・マックィーン)を機長とする“女体”号にとっては、8回目の出撃だった。25回目の出撃が終れば帰国できるのだ。リクソンの部下、副操縦士のリンチ中尉は健全な常識を備えた将校だが、リクソンは歪んだ人生の持主だった。彼は殺戮と破壊の戦争に生き甲斐を感じていた。エンジンが唸り、一機また一機、大空へ飛び立った。編隊は目標上空にさしかかったが、一面の密雲に覆われていた。雲の上からの爆撃は正確を欠く。エメット大佐は帰投を命じた。が、リクソンはこれを無視、編隊を雲の下へはらせた。高度8千5百、目標上空、爆弾室開扉、投下!爆風に機が震動した。その夜、将校クラブでリクソンとボーランドは、ダフネ(シャーリー・アン・フィールド)という女を知った。その時、一人の兵隊が飛び込んで来た。爆撃は正確、基地は破壊されていた。いよいよ“女体”号最後の出撃の日が来た。目標はドイツ本土のライプチヒ石油工場。Bー17爆撃機の大編隊は目標へ飛んだ。途中うんかの如き敵戦闘機が迎撃して来た。指令官エメット機は爆破し、リクソンが全編隊の指揮をとることになった。が、リクソン機もまた被弾、大破した。負傷者と戦死者を乗せ、リクソンは必死の操縦を続け、海峡に達した。機は1分間に50フィートの高度を失いつつあった。しかも未投下の爆弾が一個ひっかかったままだ。着水すれば機もろ共吹っ飛ぶことは明らかだった。高度は5百フィート、ドーヴァーの白い崖を越すことができるか…。だが、リクソンはあくまで帰投するという。過去の自信が彼を半狂乱に追い込んでいた。緊急信号を送り、救助船の出動を求めた。救助艇が眼下に見えて来た。隊員たちは次々に飛び降りていった。リクソンは自動操縦装置に切り替えると、最後にボーランドを突き落し、再び操縦棹を握った。が、機首は上がらず震動はますます激しくなっていった。白い崖が眼前いっぱいに迫った。次の瞬間、機は絶壁に衝突しぐれんの炎と化して粉々に砕け散ったのだった。
続きを読む
あき240
あき240さん
4.0
投稿日:2020-11-05
第二次大戦欧州戦線
アメリカ第八空軍の活躍を描く
つまりメンフィスベルや頭上の敵機と同じくイギリスからドイツ本国への重爆撃機B-17による長距離渡洋空襲をする爆撃隊の物語だ

時期はおそらく1942年11月頃からのお話
メンフィスベルと同じく25回出撃で帰国できるという話が根底にある
この時期の損耗率は10%に上ったというから、数字の上では10 回出撃すれば必ず撃墜される計算になる
だから25回出撃というのは普通の2倍半の幸運がないと生きて帰れないということだ

殆ど実機で撮影されている
特撮はほんの少しだけだ
基地上空を建物の屋根スレスレを重低音のエンジン音を轟かせ超低空でかすめて飛ぶシーン
それどころか胴体着陸するシーンまで実機で撮影しているのだから迫力が違うのだ
何十機もの爆撃編隊も実機によるものだろう
さすがにドイツ空軍の戦闘機Bfー109の迎撃シーンは記録映像かも知れない
全く特撮のしょぼさはないのだ

戦争映画ファン、特にメンフィスベルや頭上の敵機を観て感激した人なら本作はマストだろう
絶対観るべきだ

お話はメンフィスベルの原型と言うべきもの
原題はウォーラバー
もちろん死に急ぐかのような主人公のことだ
爆撃機操縦の才能だけに初めて生きがいを得て、全能感に満ちた人物だ
その主人公はスティーヴ・マックィーンが演じる
だから彼がウォーラバーだ

そしてその彼の愛機の副操縦手のボーと英国女性ダフィーの恋愛物語がサイドストーリーで進む
つまりウォー&ラバーでもあるのだ

この二人の物語はラストシーンでも終わりではない
一体どのような結末をむかえるのだろうか?
それを観客たる私たちに考えさせる終わり方で余韻が残る

本作は1962年公開、
スティーヴ・マックィーンの次回作は1963年の大脱走になる
大脱走でのヒルツ大尉のキャラ造形は本作のバズのキャラをそのまま引き継いだものだ
つまりスティーヴ・マックィーンのスーパースターへの大ブレイクは本作の主演の成果が大きいと思う
スティーヴ・マックィーンの一匹狼的な魅力が満ちている
鑑賞日:2020年11月5日 DVD/BDで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング