劇場公開日:2019年6月7日
解説・あらすじ
将来に不安を抱えるエリート青年が、人妻と不倫の末にその娘と恋に落ちる姿を描き、主演のダスティン・ホフマンを一躍スターにした青春映画。大学を優秀な成績で卒業したベンジャミンは、将来を嘱望されながらもどこか悶々とした毎日を送っていた。虚無感を抱える彼は、父親の共同経営者の妻ロビンソン夫人に誘惑され、逢瀬を重ねるように。そんなある日、両親の勧めで仕方なく夫人の娘エレインとデートしたベンジャミンは、純粋な彼女を本気で好きになってしまう。チャールズ・ウェッブの同名小説をもとにマイク・ニコルズ監督がメガホンを取り、第40回アカデミー賞で監督賞を受賞。日本でも、劇中に流れる「サイモン&ガーファンクル」の楽曲「ミセス・ロビンソン」「サウンド・オブ・サイレンス」などとともに大ブームを巻き起こした。結婚式場から花嫁を奪い去る場面は、映画史に残る名シーンとしてあまりに有名。2019年6月、4Kデジタル修復版でリバイバル上映。
1967年製作/107分/G/アメリカ
原題または英題:The Graduate
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2019年6月7日
その他の公開日:1968年6月8日(日本初公開)
原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。
スタッフ・キャスト
- 監督
- マイク・ニコルズ
- 製作
- ローレンス・ターマン
- 原作
- チャールズ・ウェッブ
- 脚本
- カルダー・ウィリンガム
- バック・ヘンリー
- 撮影
- ロバート・サーティース
- 音楽
- ポール・サイモン
- デイブ・グルーシン
受賞歴
第40回 アカデミー賞(1968年)
受賞
| 監督賞 | マイク・ニコルズ |
|---|
ノミネート
| 作品賞 | |
|---|---|
| 男優賞 | ダスティン・ホフマン |
| 女優賞 | アン・バンクロフト |
| 助演女優賞 | キャサリン・ロス |
| 脚色賞 | カルダー・ウィリンガム バック・ヘンリー |
| 撮影賞 | ロバート・サーティース |
第25回 ゴールデングローブ賞(1968年)
ノミネート
| 最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル) | ダスティン・ホフマン |
|---|---|
| 最優秀脚本賞 | バック・ヘンリー |








レインマン
クレイマー、クレイマー
靴職人と魔法のミシン
アウトブレイク
ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声
カンフー・パンダ
フック
カルテット!人生のオペラハウス
大統領の陰謀
カンフー・パンダ3
































