映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「スター・ウォーズ」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「スター・ウォーズ」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

スター・ウォーズ

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「スター・ウォーズ」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥330 今すぐ見る
見放題 月額1,140円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥2,100 今すぐ見る
レンタル ¥350 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Disney+

おすすめポイント

Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。

配信形態

見放題

無料期間

入会方法により実質数か月分無料

月額料金

スタンダード1,140円(税込)/プレミアム1,520円(税込)※追加メンバー490円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※スタンダードは2台・プレミアムは4台同時視聴可能

支払い方法

クレジットカードと一部のデビットカード(JCB/Visa/Mastercard/American Express/Diners Club)、オンライン決済(PayPal/PayPay)、パートナー決済(ドコモ/J:COM/Apple/Google/Amazon/Hulu⦅Hulu | Disney+ セットプラン⦆)

全作品数

16,000本以上

映画作品数

1,400本以上

ドラマ作品数

300本以上

アニメ作品数

ディズニーアニメ長編アニメーション作品63作品/「名探偵コナン」シリーズ26作品ほか

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

TELASA

おすすめポイント

【TELASA(テラサ)】ではドラマ・バラエティ・アニメ・映画・特撮など幅広いジャンルの動画が定額料金で見放題!テレビ朝日の作品や独占コンテンツも多数配信中!

配信形態

見放題 / レンタル

無料期間

なし

月額料金

月額990円(税込)

ダウンロード可否

可能

特典
(ポイント付与等)

Pontaポイント使用可/TELASAシネマ割、PontaパスとのW加入特典あり/TELASAシネマ割あり

支払い方法

au PAY(auかんたん決済)、d払い、ソフトバンクまとめて支払い、クレジットカード、Amazon決済、アプリ内課金(iTunes Store決済)、アプリ内課金(Google Playストア決済)

映画作品数

3,200本以上

ドラマ作品数

1,300本以上

アニメ作品数

800本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ひかりTVビデオ

おすすめポイント

ビデオを見るなら、ひかりTV。ひかりTVではレンタルビデオ感覚で各種映像・動画が視聴可能。人気動画、最新映像も配信しています。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初回初月

月額料金

基本プラン1,100円(税込)/専門チャンネル・ビデオプラン2,750円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※1光回線につき2チャンネル

特典
(ポイント付与等)

dポイント連携あり

全作品数

180,000本以上

見放題作品数

80,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


スター・ウォーズ

解説・あらすじ

遥か彼方の銀河系を舞台に繰りひろげられる善と悪の壮大な戦いを描いた「スター・ウォーズ」シリーズの記念すべき第1作。

帝国の支配下にある銀河系で、反乱軍が帝国の宇宙要塞デス・スターの設計図を奪取した。ダース・ベイダー率いる帝国軍の攻撃を受けた反乱軍の指導者レイア姫は、ドロイドのR2-D2に救援メッセージを託す。やがて砂の惑星タトゥイーンにたどり着いたR2-D2とその相棒C-3POは、農場で暮らす青年ルーク・スカイウォーカーと巡り合う。これをきっかけに、ルークは長きにわたって帝国から身を隠していたジェダイ騎士オビ=ワン・ケノービと出会い、帝国に支配される前の銀河共和国の守護者であったジェダイの騎士について、ジェダイの騎士の力の源である「フォース」について、そしてダース・ベイダーの過去について、さまざまな真実を知る。

ジョン・ウィリアムズによるテーマ曲や、ルーク、レイア、ハン・ソロなど魅力的なキャラクターなど世代を超えて語り継がれるSF映画の金字塔。後に本作の前章となる3部作(「エピソード1~3」)が製作されたことで、本作は第4部にあたる「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」とされた。
続きを読む
Moi
Moiさん
5.0

楽しい

興奮

投稿日:2025-03-22
感想

忘れもしない。1978年7月8日テアトル東京1階G19で初鑑賞。

アメリカ本国では1977年5月25日に全米50館で公開され予想外の記録的ヒット。当初FOXは海外配給を考えておらず日本公開は1年遅れることになる。

ジョージ・ルーカス監督は特撮技術を革新させるため、私費でインダストリアル・ライト・アンド・マジック(ILM)を特殊視覚音響効果制作部門として本作のためだけに創設。ILMは後に多数の特殊効果技師を輩出し、デジタル・ドメイン、ピクサーの設立に関わっていく事になる。

撮影秘密主義を徹底して実験的な技術要素を多く含み制作された本作は監督の(内容に自信が無いという)強い意向により異例とも言える広告宣伝を殆ど実施しないという既存の概念を全く無視した体制が取られた。これは本作に対する当時の映画製作会社の期待度の低さも影響していたとされる。リリースされるコンテンツも極限られた数秒のカットと写真のみであった。大ヒットの後、日本では情報量の少なさが話題となり映画の全体像と内容の把握が難しい状況が発生し謎の映画として折からのSFブームと相まって社会現象に近い騒ぎとなったのである。

日本の映画関係者、評論、作家達は待ちきれず、渡米し、(知り得る限りでは、石上三登志、小松左京、石ノ森章太郎、手塚治虫、西崎義展、の各氏、その他、東映、東宝の制作部等) 本作を鑑賞。それぞれが高く評価していた。

この間、日本では、映画製作会社が、前年の劇場用アニメ、『宇宙戦艦ヤマト』の大ヒットを発端として、SFブームの到来を予期、東宝では『惑星大戦争』、東映ではILMが開発した、その当時、世界に2台しかなかったシュノーケルカメラシステムを借り受け、『宇宙からのメッセージ』をそれぞれ制作。ヒットした。

この頃、中高生の間では、第一次アニメブームの真っ只中であり、自分のクラス内でも、ヤマト派が大半(8割)を占め、実写派である、スターウォーズ派は極少数派だった。

アメリカ本国での大ヒットの報を受け日本のマスコミは挙ってこの謎の作品の特集を組み、新たなコンテンツが判明する度、その都度テレビでも特集を組み放送。当時は現在とは比べものにならない程、映画の情報媒体は一部のテレビと雑誌や新聞のみに限られていた。最新技術家電であったビデオデッキはまだ家庭に浸透しておらず、録画の概念もなくタイムリーで視聴したり、首都圏を中心にデパートなどでイベントを開催していたのて今では考えられない程、積極的に参加。またスターログというSF月刊誌を輸入購読して情報収集していた。その他ジョン・ウィリアムズのOSTがロンドン交響楽団演奏という異色のセレクトと共に評判となり全米ミリオンセラー。日本でもヒット。もちろん購入して、素晴らしい楽曲と演奏に大感動し何度も聴き込んでいた。

... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...

1年間待ちに待った、本編を6チャンネル超立体音響、当時最新のドルビーAシステム、スーパーシネラマ方式、日本最高の上映・音響システムを誇る劇場で鑑賞出来た事が、最高の思い出である。

20世紀FOXのファンファーレと共に始まる。魔法の呪文のような、A long time ago...が流れ、心は現実世界から完全に銀河の彼方に飛んでいってしまい、一瞬にして虜になった。

前節が広大な宇宙空間を石版のように進んでいく。ジョン・ウィリアムズの壮大なテーマ曲が流れる。

そこに突然、画面一面にものすごい勢いで砲撃をし合いながら登場する、大宇宙船!奥行き深く、シネラマスクリーン全面に広がり、見えなくなるほどになる。

爆音に近いすごい音、光、そして目眩く、追われていた、ブロッケードランナーのアンテナ部に着弾!轟音と共に画面は船内に移り、ドロイド達の登場、接続ハッチが激しく破壊され、ストームトルーパー対反乱軍のレーザーショットの大銃撃戦が展開される。

ドルビーAの重低音域を増幅させる効果で、発生する、爆破音の地響きの様な音と閃光に身震いして目がくらんだ。

暫くして、ダースベイダーの登場、レイア姫が、R2に3Dフォログラムメッセージをレコード、さらにタトゥイーンに脱出ポットが回転しながら、降下していくポッド内には2体のドロイド達。

惑星には大気が存在するのだという事をこの時、初めて意識した。それは驚異的にリアルな宇宙空間映像であった。

それまで観てきたSF映画とは全く異なる(『2001年宇宙の旅』は除く)、大人になった今でも思うことだか、それまでには考えられなかった程のリアルな異次元映像音響体験であり、頭をハンマーで殴られたような衝撃と感動、興奮は強烈で忘れられない。

話は単純明快。反乱軍対帝国軍の大宇宙戦争が豪快に展開していく。息つく暇もなく、見どころ満載で物語は展開していく。

バラエティに富んだ魅力的な登場人物達。辺境の星に棲む、青年ルーク・スカイウォーカー。フォース、(当時は『理力』と翻訳されていた)という不思議な力を操る、ジェダイを名乗る謎の老人オビワン・(ベン)ケノービ。反乱軍を指揮する惑星オルデラーンのレイア・オガーナ姫、宇宙盗賊でミレニアム・ファルコン号の船長ハン・ソロ、相棒のウーキー族、チューバッカ。そして、悪の権化ダース・ベーダー。帝国軍総督モフ・ターキン。また、物語の狂言回しとなっていく、2体のドロイドC-3POとR2-D2。

ありとあらゆるエンターテイメントの要素を詰め込んだという監督の制作意図の通り、冒険、勇気、友情、善と悪の戦い、そして理力、と夢の宝石箱をかき回した様な物語で、大満足。面白かった。この日以来、自称、SF映画(大好き)少年が、誕生する。

⭐️5

2025.3.22追記

コメントをいただきました皆様へ
コメント許可を追記した時にクリックし間違いせっかくいただきましたコメントを消してしまいました。大変申し訳ございませんでした。また何かあればコメントの方、宜しくお願い申し上げます。
鑑賞日:1978年7月8日 CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館、TV地上波、VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Disney+は、Disney Enterprises及び子会社のトレードマークです。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
TELASAは、TELASA株式会社の商標または登録商標です。
ひかりTVビデオは、株式会社NTTぷららの登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング