心と体と

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

長編デビュー作「私の20世紀」でカンヌ国際映画祭カメラドール(最優秀新人監督賞)を受賞したハンガリーの鬼才イルディコー・エニェディが18年ぶりに長編映画のメガホンをとり、「鹿の夢」によって結びつけられた孤独な男女の恋を描いたラブストーリー。ブダペスト郊外の食肉処理場で代理職員として働く若い女性マーリアは、コミュニケーションが苦手で職場になじめずにいた。片手が不自由な上司の中年男性エンドレはマーリアのことを何かと気にかけていたが、うまく噛み合わない。そんな不器用な2人が、偶然にも同じ夢を見たことから急接近していく。2017年・第67回ベルリン国際映画祭で最高賞の金熊賞をはじめ4部門に輝いた。

2017年製作/116分/PG12/ハンガリー
原題:Testrol es lelekrol
配給:サンリス
劇場公開日:2018年4月14日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第90回 アカデミー賞(2018年)

ノミネート

外国語映画賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

2017 (C) INFORG - M&M FILM

映画レビュー

4.0かつてない不思議で神聖な余韻をもたらしてくれるラブストーリー

2018年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

幸せ

ハンガリーから届いた本作は、心と心とが静かに繋がり合っていく、そんな不可思議だが美しい瞬間に満ちたラブストーリーだ。20年ほど前、『私の20世紀』というモノクロ映画で高評価を獲得した監督が放つ久方ぶりの新作。奇しくも『レディ・プレイヤー1』や『ジュマンジ』では登場人物がゲームやバーチャルリアリティ内で異なる姿へと変身を遂げるが、本作における「夢」の中で見ず知らずの男女が何故か鹿になって出会うという設定も、これらと少し似ているのかもしれない。そこではあらゆる外見やハンディキャップを超えて、彼らは心と心を寄せ合い、自ずと惹かれあっていく。一方で男女が働く生肉処理工場は、命のやりとり、食の現実、そして魂そのものにも目を向けているかのようで、綺麗事だけではない崇高な視座や余韻をもたらしてくれる。おかしくて、可愛らしくて、しかし時々、厳粛な気持ちにも包まれ・・・こんな映画、他では滅多に出会えない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
牛津厚信

3.5鹿のシーンがとびっきり

2023年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

食肉加工場のシーンと、お風呂でのあのシーン
同じように血が流れるわけだけど、そこまでの距離感というのかな。
後者の「身の毛もよだつ」感覚はちょっとトラウマ級だった。

全体を通してみれば美しいラブストーリー。
でも肉体的な欲求っていうのは付いてくるわけで。
心だけでも存在できないし、体だけでも存在できない。

夢でみた鹿は、きっと客観視した自らの”体”なのだと思う。
なんかうまいこと表現できないけど、きっとそうだ。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
mar

4.5相当独特なラブストーリー

2023年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ハンガリー映画の鑑賞は本作が初めてだと思う。相当独特ではあるが、やはりヨーロッパ感が非常に良かった。
本作は「血」が生々しく描かれているため直視できないシーンが多々あったが、色彩溢れる映像の美しさとヨーロッパ特有の淡々感、そして何気にユーモアも盛り込まれていたのが、この映画が評価された所以だろう。
特に印象的だったのは、マーリア単独シーンはすべてがピュアに映る。本人や風景や部屋のインテリアを含めて、透明度が半端ない。
また、隣接部屋から撮るカメラワークも映像美をより一層盛り立てていたと思う。
ストーリー的にはおじさん向けかなと感じつつも、やはりおじさんとしては高評価せざるを得ない作品でしょ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いけい

4.5美しい肢体のアレクサンドラボルベーイ

2023年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アレクサンドラボルベーイ扮する鑑定士マーリアがゲーザモルチャーニ扮するエンドレの勤める食肉処理場にやって来たが堅物でなじめなかった。たまたま精神分析医のカウンセリングでふたりはまさに同じ夢を見ていた事が分かった。

とても静かな雰囲気で展開されたが、時々ショッキングな場面が流れる中、美しい肢体のアレクサンドラボルベーイに魅了されたね。如何にコミュニケーションが苦手とはいえこんなブロンド美人と全く同じ夢を見てるなんて心が通じて刺激的で喜ばしい限りだね。まさに男の夢と言えるだろうよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る