死刑台のエレベーター(1958)

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

ノエル・カレフの推理小説を、製作当時25歳だったルイ・マルが監督した傑作サスペンス。パリの土地開発会社の重役ジュリアンは、その会社の社長夫人フロランスと不倫関係にあった。情事の果て、2人は社長を自殺に見せかけて殺す完全犯罪を計画し、実行に移すが、犯行直後、会社のエレベーターが停電で止まり、ジュリアンが閉じ込められてしまう……。出演はジャンヌ・モロー、モーリス・ロネ、リノ・バンチュラ。音楽にマイルス・デイビス。2010年、ニュープリント版でリバイバル公開。

1958年製作/92分/G/フランス
原題または英題:Ascenseur pour L'echafaud
配給:映配
劇場公開日:1958年9月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.5破滅へ向かう愛の彷徨の鮮烈なサスペンス映画

2025年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館、TV地上波

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Gustav

3.5マイルス・デイビスの貢献が大きい

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョニーデブ

3.5マイルス

2025年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 元大尉、戦場での英雄と言われているほどのジュリアン。殺される社長は軍需で儲けた死の商人だ。止まってしまったエレベーターから逃れられない焦りと苦渋の心理描写は少なめで、犯罪現場外が中心となっている。

 一方でルイとベロニクがジュリアンの車を盗み、こちらも何かしでかしそうな雰囲気を漂わせる。ルイがジュリアンの名前を語り、悪い事をするものだから事態はとんでもない方向へ進むのが面白い。フロランスだけが、殺人示唆と勘違いのため人間らしい行動をするのも皮肉としか言いようがない。一人でハードボイルド感を出してます。

 プロット自体、ブラックコメディのような運命の巡り合わせなのだが、俳優と白黒映像で見事なサスペンスに仕上げてある。マイルスのトランペットに騙されたような気もする。昔、見たときは、もっとハードボイルドだと感じたのになぁ。

(2004年鑑賞)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kossy

4.5誰も私たちを離せないわ

2025年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
mitty

他のユーザーは「死刑台のエレベーター(1958)」以外にこんな作品をCheck-inしています。