シャマラン製作「デビル」は高層ビルのエレベーターめぐる密室劇
2011年4月27日 06:07

[映画.com ニュース] M・ナイト・シャマラン監督が原案・製作を手がける「デビル」の日本公開が、決定した。シャマラン監督が長年にわたり練り上げてきたアイデアを、将来有望な映画作家が映画化する新プロジェクト「ザ・ナイト・クロニクルズ」の第1弾作品だ。
同作は、高層ビルから男が墜落死し、現場に急行したボーデン刑事が捜査するところからスタートする。そのころ、同じビルのエレベーター内に5人の男女が閉じ込められ、照明が消えるごとにひとりずつ殺されていく。通報を受けたボーデン刑事が警備室のモニターで監視するなか、人間以外の何かの力が働いているかのごとく新たな犠牲者が……。その恐怖の正体を知ったとき、なぜ5人が閉じ込められたのか驚がくの事実が明らかになる。
これまでも、エレベーターが重要な役割を果たす作品は数多く存在する。ルイ・マル監督の傑作「死刑台のエレベーター」(1958)やブライアン・デ・パルマ監督作「殺しのドレス」(80)、ディック・マース監督作「悪魔の密室」など、サスペンスやホラー作品が目立つ。
エレベーターに閉じ込められる5人を演じるのは、ジェフリー・エアンド(セールスマン風の男)、ジェニー・オハラ(老女)、ボキーム・ウッドバイン(警備員のラーソン)、ボヤナ・ノバコビッチ(身なりのいい若い女)、ローガン・マーシャル=グリーン(整備工の若者)。そして、狂言回しの役回りで事件解明に迫る刑事には、クリス・メッシーナ(「ジュリー&ジュリア」)が扮する。
「デビル」は、7月16日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

メガロポリス
【映画の“神”が186億円の自腹で製作した狂気の一作】この映画体験、生涯に一度あるかないか…
提供:ハーク、松竹

なんだこの映画!?
【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】すさまじい映画だった――全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

映画「F1(R) エフワン」
【「トップガン マーヴェリック」を観た人類におくる】あの“体験”を更新する限界突破の超注目作
提供:ワーナー・ブラザース映画

フロントライン
【感情、爆発。】日本を代表する超豪華キャスト。命を救う壮絶な現場。極限の人間ドラマ。魂の渾身作。
提供:ワーナー・ブラザース映画

“生涯ベスト級”の声多数!
「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】
提供:KDDI

ネタバレ厳禁映画の“絶品”登場!
【超・超・超・超・異色展開】このカオス、このサプライズの波状攻撃…あまりにも好きすぎた
提供:バンダイナムコフィルムワークス