映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「原子力潜水艦浮上せず」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「原子力潜水艦浮上せず」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「原子力潜水艦浮上せず」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥330 今すぐ見る
FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

深度1400フィートの海淵に沈んだ原潜の乗組員の生と死の救出作戦を描く。製作はウォルター・ミリッシュ、監督は「ゴッドスペル」TV「ルーツ・第1部」のデビッド・グリーン、脚本はジェームズ・ホイッテーカーとハワード・サックラー、脚色はフランク・P・ローゼンバーグ、原作はデビッド・ラバリーの「原潜919浮上せず」(早川書房刊)、撮影はステバン・ラーナー、編集はロバート・スウィンク、音楽はジェリー・フィールディングが各々担当。出演はチャールトン・ヘストン、デイビッド・キャラダイン、ステイシー・キーチ、ネッド・ビーティ、ロニー・コックス、スティーブン・マックハッティ、ドリアン・ヘアウッド、ローズマリー・フォーサイス、ヒリー・ヒックスなど。
続きを読む

あらすじ

コネチカット州、ニューロンドン沖100キロの濃霧のたちこめた海上で、事件は起こった。本土をめざし、浮上航行していたアメリカ海軍原子力潜水艦ネプチューンが、レーダーの故障したノルウェーの貨物船と接触。船尾をひきさかれたネプチューンは、1400フィートの深みに沈んでいったのだ。そこはしかし、海底ではない。艦は岩棚の端にかろうじてひっかかっているだけで、岩棚の下には底知れぬ深海が広く、ひろがっていた。もし何らかの衝撃が艦に加われば、その中に落ち込んでゆくだろう。そしてこの海域では、地殻変動が激しかったのだ。一方、ネプチューンの艦内では、ブランチャード艦長(チャールト・ヘストン)を含む乗組員41名が奇跡的に生存を続けているが、海中は、司令室の隣室まできており、酸素の量も36時間分しかない。それまでに全員救出されるだろうか--。一方、衝突した貨物船のSOSで、事故はノーフォークにある海軍司令本部に通報された。時を移さずベネット大佐(ステイシー・キーチ)を隊長とする救助隊が組織され、沈没現場の近くにいたLST(上陸用舟艇)・ナッソーに救援本部がおかれ、DSRV(深海救援艇)がサンディエゴ基地より急送される--。準備や手配に忙殺されつつも、ベネットは妻に電話をかけて、テニス中のブランチャード夫人ビッキー(ローズマリー・フォーサイス)に事故を知らせさせた。一方、ネプチューンの方では、負傷者の手あてと、乗務員が楽観的な気分を保とうとしている。だが、1人サミュエルソン(ロニー・コックス)だけが、艦長の責任をわめいていた。が、その時、地すべりがおこった。1平方インチ270キロの水圧の日、しかし、不通になっていた無線が、ナッソーとの連絡を可能にする--。そして、その頃、ナッソーにベネットは到着する。いよいよオペレーションは開始だ。しかしまたしても地すべりがおこり、ネプチューンの脱出用ハッチを土砂がおおってしまう。これをとりのぞくまで、救出活動は不可能だ。ワシントンでは緊急会議が行なわれ、ゲイツ大佐(デイヴィッド・キャラダイン)が設計、開発した新型潜水艇を土砂除去に用いることとなった。やがて、そのスナークと名づけられた潜水艇はナッソーに到着し、ゲイツは助手のミッキー(ネッド・ビーティ)と共に深海にもぐる。ようやく2人の目に見えてきたネプチューン。今、再びこの艦は無線が不通となった。そして土砂をとり除くスナーク。だが三再び地なりがおき、艦は90度かたむいてしまう。そうなってはDSRVは使えない。ブランチャードは、船を水平にもどすべく、イチがバチか左舷のタンクの排水を行なった。しかし、60度に戻っただけだ。空気はあと6時間。崖と船との間に大岩がはさまっているのだ。ゲイツはこれにプラスチック爆弾をとりつけて爆発させる。そして爆発。ネプチューンはゆっくりと姿勢を水平にもどした。いよいよDSRVの出番だ。生存者の第1陣はナッソーに運ばれ、続いてブランチャード以下の第2陣の番となった。だがその時、また地すべりが……。岩棚の斜面をすべりはじめるネプチューン。ゲイツは早速、スナークをネプチューンの下にもぐりこませ、自らくさびとなってネプチューンを守った……。そして、DSRVの第2陣は無事、蒼い空の下に運ばれたのであった--。事件は終った。しかし、多くの人々の生命も失なわれたのだ--。
続きを読む
sironabe
sironabeさん
3.5

悲しい

怖い

投稿日:2024-01-03
 霧の中浮上していた米国海軍原子力潜水艦ネプチューンと、レーダーが故障した貨物船が衝突。船尾にダメージを受けたネプチューンは沈み、1400フィート下の海棚に引っ掛かる。艦長以下生存者には、36時間分の猶予しかない。DSRV(深海救援艇)とゲイツ大佐の新型潜水艇が救助に向かう。
 酸素と水圧という定番の緊張感はもちろんですが、他の作品に比べると救助側に主軸があるのが特徴。確かに作中の救助ハッチの問題も起こりえると思いました。ラストは、米海軍のDSRVの宣伝。
 スーパーマン直前の、クリストファーリーブが出演しています。
鑑賞日:2024年1月3日 CS/BS/ケーブルで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング