エイリアン2

ALLTIME BEST

劇場公開日:1986年8月30日

解説・あらすじ

大ヒットSFスリラー「エイリアン」のシリーズ第2作。「ターミネーター」のジェームズ・キャメロンが監督・脚本を手がけ、エイリアンの大群と海兵隊の死闘を緊張感たっぷりに描く。宇宙貨物船ノストロモ号での惨劇から57年後。唯一の生存者である航海士リプリーが、催眠カプセルの中で眠りながら宇宙を漂っているところを発見された。目を覚ました彼女は、かつて自分たちがエイリアンと遭遇した星が現在は植民惑星となっていることを知り、がく然とする。リプリーがエイリアンの危険性を訴える中、植民惑星との通信が突如として途絶えてしまう。原因調査を依頼されたリプリーは、海兵隊とともに現地へ向かうが……。第1作に続いてシガニー・ウィーバーが主人公リプリーを演じ、「ターミネーター」のマイケル・ビーン、ランス・ヘンリクセンが共演。

1986年製作/136分/アメリカ
原題または英題:Aliens
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:1986年8月30日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第10回 日本アカデミー賞(1987年)

ノミネート

外国作品賞  

第59回 アカデミー賞(1987年)

受賞

視覚効果賞  
音響効果編集賞  

ノミネート

主演女優賞 シガニー・ウィーバー
編集賞 レイ・ラブジョイ
作曲賞 ジェームズ・ホーナー
美術賞  
音響賞  

第44回 ゴールデングローブ賞(1987年)

ノミネート

最優秀主演女優賞(ドラマ) シガニー・ウィーバー
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Album/アフロ

映画レビュー

5.0 これが観たかった

2023年3月20日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

今観ても迫真の闘い。リプリーが全力で女のコを守る姿に胸アツ!テンポよく場面展開していくのでゾクゾクします。キャラが立ってるので思わず画面に話しかけてしまったりします。古さを感じさせないハラハラ感で一気に観れます。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ホビット

5.0 超アクション

2025年11月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

驚く

今回リプリーはどんな動きをするのだろう?
前作がとても面白かったので、2も引き続きー。
もう最っ高でしたね!!1で散々怖い目に合わされたエイリアンたちがどんどん殺されて行くシーンはもう堪らねぇ。今回の監督は銃オタクとも言われるジェームズ・キャメロン監督。海兵隊のデザインがカッコよすぎですね。リプリーと海兵隊が並んでいるスチール写真がお気に入りです。キャラでは、バスクェスが大好きです。彼女、ジョン・コナーの母親も演じていたんですよ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ凄いですね。
それと、今回の映画はただのアクション映画に留まらず、最後のリプリーとエイリアンクイーンの母性VS母性といのが名作たらしめている由縁だと思います。
エイリアンざまぁねぇぜ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イシイ氏

3.5 再びエイリアンの元へ

2025年11月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆかした

4.0 このエイリアンが一番好きです

2025年10月7日
PCから投稿

1作目も良いけど、より動きのいい今作、
不気味さとパワーアップした内容は最高。

脚本がいいのかな?

宇宙の海兵隊は肉体も装備も凄いのですが
やはり主役に持って行かれてしまう運命も…
映画的な終わり方には文句は言いませんが
全体的な展開は気持ちいいです。

この後続くエイリアンのシリーズは
”続いた”というだけの印象ですが、
最近この前後を製作しているのが楽しみです。

エイリアンはー
凄い未来の物語の
凄い過去の装置

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星組