親分はイエス様
劇場公開日:2001年9月1日
解説
妻のひたむきな愛によって信仰の道に入った極道の再生を描く人間ドラマ。監督は「望郷」の斎藤耕一。ミッション・バラバによるノンフィクション原作を基に、「ホーム・スイートホーム」の松山善三と斎藤監督が共同で脚色。撮影を「十五才 学校IV」の長沼六男が担当している。主演は「ナイル Nile」の渡瀬恒彦。日韓合作、韓国映画振興委員会認定作品。
2001年製作/131分/日本・韓国合作
配給:グルーヴコーポレーション(配給協力 アースライズ)
劇場公開日:2001年9月1日
あらすじ
山政会若頭補佐の木原勇次は、中森組との激しい抗争の日々に明け暮れていた。だが長引く抗争に次第に手打ちの気運が高まり、組に見捨てられた勇次は大阪へ身を隠すが、クスリに溺れ心身共にボロボロになってしまう。そんな彼を救ってくれたのは、教会の牧師だった。そして、それを機にクリスチャンである韓国人妻・盛愛の待つ家に戻った勇次は、贖罪の為、十字架を背負って日本を縦断したいと考えるようになり、日本縦断リバイバル十字架行進と銘打ち、故郷・鹿児島県の教会をスタート、道行く人々に罪の告白をしながら、行進を始める。途中、心に傷を抱えた民宿の主人・玉城やチンピラ、トラックの運転手が参加。また道中、宿命のライヴァル、中森組若頭補佐・島と決着をつけることにもなった。やがて、東京へ帰って来た勇次は、今度は妻の故国である韓国をゴールと決め、新たな旅立ちを決意。そしてその地へ赴いた彼は、結婚に反対していた妻の父親と会い、許しを得るのであった。
スタッフ・キャスト
- 監督
- 斎藤耕一
- 脚色
- 松山善三
- 斎藤耕一
- 原作
- ミッシン・バラバ
- 製作統括
- 高橋雅宏
- 企画協力
- 原口一
- 製作
- 中島哲夫
- 成澤章
- 高橋松男
- プロデューサー
- 高田信一
- 趙俊相
- 萩原正夫
- 霜村裕
- ミッションプロデューサー
- 野辺忠彦
- 尾川匠
- プロデューサー補
- 速水真吾
- ビョン・チュヒョン
- 制作
- ホ・ギルム
- イン・ビョンフン
- オム・ソンフン
- 撮影
- 長沼六男
- Bカメラ
- 寺尾隆一
- 美術
- 山崎輝
- 音楽
- 宮川泰
- 主題歌
- カン・デ・ファン
- 録音
- 山田均
- 音響効果
- 帆苅幸雄
- 照明
- 吉角荘介
- 編集
- 井上治
- 衣裳
- 二宮義夫
- 中村美保
- 会制作担当
- 相場貴和
- プロダクションマネージャー
- キム・テシク
- 助監督
- 橋本匡弘
- ジョン・ヨンウォンゴ・ウンギ
- スクリプター
- 堀ヨシ子
- スチール
- 原田大三郎
- 「親分はイエス様」を成功させる会会長
- 土肥隆一
- 「親分はイエス様」を成功させる会顧問
- 坂井隆憲
- 「親分はイエス様」を成功させる会統括本部長
- 大家一光
- 「親分はイエス様」を成功させる協力プロデューサー
- 村上実
- 洪其杓
- 森敬子
- 野村恵子
- 山崎進
- 大野克美
- 大野淳三
- 比留間行雄
- 小谷勝美
- 田島孝芳
- 長谷部省三
- 佐野見枝香
- 小菅章次
- 吉田芳幸
- 清水龍男
- 田中久雄
- 田向順一郎
- 佐藤喜宏
- 藤沢貞彦
- 持田明広
- 溝口修
- 梅津善一
- 藤田秀雄
- 湯川紘未
- 上田利昭
- 中村美和子
- 田路俊章
- 桐生信子
- 仁科尚子
- 佐々木一郎
- 山崎裕美
- 吹谷千代
- 秀石明子
- 山崎君子
- 角野啓一郎
- 菰渕泰
- 玄承禎
-

木原勇次渡瀬恒彦
-

島俊夫奥田瑛二
-

盛愛ナ・ヨンヒ
-

瑛姫ユン・ユソン
-

志田徹也渡辺裕之
-

玉城繁渡辺哲
-

玉城玉江夏樹陽子
-

桑原睦夫ガッツ石松
-

美加増田恵子
-

木村達夫牧師中村嘉葎雄
-

田村孝弘ミッキー・カーチス
-

盛愛の母親ジョン・ヨンスク
-

盛愛の父親イ・ジョンマン
-

金牧師ジョン・ウク
-

朝倉紳介岡崎二朗
-

川平悟誠直也
-

小島史郎辰巳佳太
-

木原ハンナ永井杏
-

木崎良片桐竜次
-

白木武木村栄
-

アキラ岡崎礼
-

浅田小林勝彦
-

梅津学石井光三
-

柳川鹿内孝
-

金山太一
-

栗原みなみ
-

チャン・ミラ
-

ジョージー・ホー
-

牧田圭史
-

佐原健二
-

杜澤奉文
-

霞涼二
-

殺陣剛太
-

山口剛
-

武蔵拳
-

星野晃
-

坂井勝博
-

佐藤紀子
-

神代みゆき
-

坂井朋子
-

石山雄大
-

大久保運
-

伊達弘
-

深作覚
-

城春樹
-

佐藤晟也

洗骨
セーラー服と機関銃
南極物語(HD NEWマスター)
赤い玉、
今日子と修一の場合
ヨコハマ物語
皆月
ロスト・クライム-閃光ー
五番町夕霧楼
新・雪国





