劇場公開日 1980年11月22日

震える舌のレビュー・感想・評価

全34件中、21~34件目を表示

4.0思えば思うほどゾっとする

2020年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

 肉体的にも精神的にも最も辛いのはもちろん破傷風に侵された昌子であり、苦痛に苛まれる演技は凄まじく、強烈な印象を打ち付けられる。
 しかしそれ以上にこの作品において特筆すべきは、両親の憔悴の過程であると思う。両親が精神を蝕まれる要因として以下があげられる。
1. 昌子の痙攣。
痙攣が来ることはすなわち昌子が血を流し苦しむことである。タイミングを把握しきれないため絶えず緊張を伴う。
2. 暗い部屋、密室状態。
日の光を浴びないとヒトが持つ概日リズムが崩れ、セロトニンが十分に分泌されず、鬱になる。
3. 音や光の刺激。
1にも関係するが、痙攣のトリガーとなるため音や光の刺激に対し、過剰に反応してしまう。
4. 医療器具の物々しさ。
容態が悪化するにつれ使用する装置、器具が大型化する。
まだまだ挙げられそうだけど私が思いつくのはこのくらい。まだありそう。
 現代では、憔悴するまでの機序がある程度明らかになっているが、それを作者が学んだか類まれなる観察眼によって作品という形にしたのだと思うと、この作品の深さが伺える。
 そして両親の精神状態に関して言えば、これは我々にも起こりうることだと訴えている作品とも言えるはず。途中昭の母が登場し、昭が幼少期に病に罹った時のことを指し、次はあなた達の(辛くとも子を見守る)番が来たという旨を話す。この映画は当時こそ破傷風の恐ろしさを訴えたかもしれないが、むしろどの病であろうと、心を病むほど大切な人を心配するような出来事は身の回りに溢れているのである。それがたまたま沼に棲む菌だっただけで、新型コロナでも、交通事故でも、通り魔でもどこにでもある危険性なんだと思う。私はそのことこそがとても怖ろしいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
閑是宝

3.5【現実的なホラー映画。昭和の演技が圧巻】

2020年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

・1980年に製作された「破傷風に罹った少女と、その家族の物語」です。主な出演者は、(父親役)渡瀬恒彦さん、(母親役)十朱幸代さん、(少女役)若命真裕子さん、(主治医)中野良子さん、です。

[物語]
・1980年製作という古い映画なので、ホラー映画として「どう落とすか」が見えず、逆に新鮮でした。個人的にラストは「え?この終わり方?」となりました。

[演技]
・少女の演技がとてつもなく上手でした。具体的には、痙攣の演技、破傷風に罹って喋らない演技、破傷風に罹る前の笑顔と罹った後の無表情のギャップ、が良かったです。

・父親役の渡瀬恒彦さんはわかないながら安定の演技。一方。母親役の十朱幸代さんは、一見、昭和な棒読み演技に見えますが、絶望の淵に立たされた時は迫真の演技です。これによって絶望的な状況にとても共感することができて、一層恐怖感が増します。

[音楽]
・ホラー映画でありながらバッハのクラシックをぶつけてくることで、不気味さを一層盛り上げます。

[演出]
・終始、暗い照明・空間が恐怖を一層あおってくれます。具体的には以下です。
 - 冒頭、河原で遊ぶ少女のシーン。照明無し。そのままの光。
 - 破傷風ゆえに病室が暗室状態になる。
 - 家でもほとんど照明を使っていないような暗さ。いわば社宅そのままの光を利用する。
 - 家のメイン電気も周りに装飾用の布を被せて少しでも暗くする。

[全体]
・ホラー映画といえば、「日常とはかけ離れた恐ろしいもの(未知のウィルスや幽霊など)に襲われる」という認識がありましたが、こちらの映画では日常にしっかりと存在する「破傷風菌」というウィルスに襲われた家族、というちょっと意外な観点の物語でした。にもかかわらず、しっかりと恐怖させてくれる映画の強さ、を感じます。医療の進み破傷風に悩みづらくなった現代の視点で見ても恐ろしく感じるということは、1980年の医療状況下でこの映画を観ると、本当に恐怖したことでしょう。当時。「絶対に子供に泥遊びをさせない!」と思う親御さんが増えて当然ですね。今でも見応えのある「現実的ホラー映画」な一作でした。

#映画 #ホラー #現実的ホラー #昭和の演技 #子役凄い #演技圧巻 #渡瀬恒彦 #破傷風 #リアルホラー #医療系ホラー

コメントする (0件)
共感した! 4件)
3104arata

1.0両親の愛情が薄い!!

2020年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0キツいわぁー

2020年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ドキュメントみたいな内容。現実にあるだけにキツい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ドラゴンミズホ

3.5破傷風こわすぎ…こわすぎ…てうなされながら見ました

2020年5月12日
iPhoneアプリから投稿

破傷風こわすぎ…こわすぎ…てうなされながら見ました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zzzzz

3.02020年4月18日 #震える舌 鑑賞 破傷風に侵された少女とその...

2020年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2020年4月18日

#震える舌 鑑賞

破傷風に侵された少女とその両親の苦闘を描いた作品。

破傷風ってこんなに怖い病気なの?と疑問に思ったけど、wiki情報でも死亡率50%らしい。確か三種混合ワクチンに入っていたはず。

#渡瀬恒彦 と #十朱幸代 が夫婦
#中野良子 が綺麗
子役の子の演技が上手だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

4.0トラウマ安打製造機としての実績高い!!

2019年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

とにかく作品中の描写がツライです。
我が子が破傷風になってしまい、その闘病と疲弊していく人間を淡々と描写していく内容ですが、娘役の名演技もあり発作シーンや施術シーンが痛々しいのなんの…あんなチビッコをここまで苦しめるか?!という執拗な描写がある意味◎。
お子さんがいる方は特にツライと思います。

最後の最後まで、どちらの結末にも転びうる話運びで見る側もグロッキーになりますが、どうせ観てしまった方々は折角なら我慢して最後まで見たほうがいいと思いますよ!
観る価値があるラストです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Daicon

2.5トラウマモン

2019年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

破傷風菌に侵され、恐ろしい症状に見舞われる娘昌子を献身的に支えた昭と邦枝の夫婦を描いたトラウマモノの闘病作品。

映画の良し悪しはさておき、自分は今作を観てしまったことを少し後悔しています。
もちろん娘の昌子を始めとしたキャスト陣は素晴らしい演技をみせてくれたのですが、その迫真すぎる演技と当時の映像の質感も相まって、破傷風の尋常じゃない恐怖が描かれていて、思わず目を背けたくなるシーンばかりの作品でした。

観るまでは破傷風に侵された娘が奇行や珍言を繰り出すような作品と思っていましたが、全編において瀕死のか細い呼吸で、光が当たる、大きな物音がするだけの条件で口から血を出さんばかりの絶叫や痙攣を繰り返される昌子を繰り返し繰り返し綴っていく内容で終始辛い気持ちなってしまった。

作品のコンセプト的には的を外してはいないし、素晴らしいメッセージ性のある作品なんだろうとは感じたが、もう少しハッピーなー展開が多くても良かったのではと感じた。
ラスト数分まで息が詰まるような作品でとても辛かった。
ラストがハッピーエンドで心の底から良かったと思えた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オレ

4.0子どもの頃

2019年4月10日
iPhoneアプリから投稿

子どもの頃テレビで観てトラウマ的に心に焼き付いていた作品。
ずーっと映画なのか何なのか、どうやったら再度観られるのかわからなかったけど、最近では配信で会える!
よくもまぁ、闘病から完治までっていうシンプルなものを映画にしようと考えたなぁ。
子ども心に、「ホラー以上に怖い」「事実は小説よりも奇なりって、意味は違うけど、こういう衝撃を言うのかな」みたいに思ったのを思い出す。。
この子役さんはいまどうしておられるのかなー。
ある意味忘れられない映画という意味では星5つ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハム

4.0胸の芯にまで食い込む稀有な作品

2019年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.1
ホラーというジャンルにも分類されているが、決してホラー作品ではない。しかしながら、痛みに対する表現が子供に対して描写される為、他ホラー映画で描かれる大人のそれとは違い、余計に辛く目を背けたくなる描写が多数ある。
辛さで涙腺が刺激される作品も稀である。
生死を彷徨う娘とその夫婦をリアルに描くこの作品は、世間に溢れている「余命何日の〜」シリーズなどの生温い作品とは訳が違う。
痛みの表現も含め、夫婦の心理・覚悟などが胸の芯に刺さるかのように伝わってくる。
見る側も覚悟をもって見るべき作品である。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
カメ

4.5怖かった

2018年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
toukyoutonbi

3.0家族の愛情vsおぞましき病魔

2017年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

平凡な家族の一人娘に異変が。うめき声をあげ、体を弓なりに反らせる娘の体には日本を絶滅させる力を持つ「テタナス」が。
両親の精神をもむしばむ病魔に翻弄された家族の戦いを描く。

娘、熱演すぎます。
みていられなかった(最後まで見たんですが)。
自分の生まれる前の作品はここまでさせていたのかという衝撃と当時の病院の対応が印象的でした。
現在の規制と技術の中でこの作品をリメイクしたらどう描かれるんだろう。
危機感と安堵感を併せ持った音楽たちが秀逸な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuki

3.5当時はホラーと思ったが

2016年11月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)
PR U-NEXTで本編を観る