郡上一揆
劇場公開日:2000年12月23日
解説
江戸時代の三大一揆のひとつである郡上一揆を背景に、農民たちの命をかけた戦いを描いた群像史劇。監督は「宮沢賢治 その愛」の神山征二郎。こばやしひろしによる戯曲を基に、「ひめゆりの塔」の加藤伸代と神山監督が共同で脚色。撮影を「宮沢賢治 その愛」の南文憲が担当している。主演は「北京原人」の緒形直人。芸術文化振興基金助成作品。2000年11月11日岐阜県・岐阜CINEXにて先行上映。
2000年製作/112分/日本
配給:映画『郡上一揆』製作委員会
劇場公開日:2000年12月23日
あらすじ
江戸時代宝暦年間(1754年)。出来高によって年貢を変える“検見取り”制度を実施しようとしていた美濃国郡上藩藩主・金森頼錦に対し、八幡城に駆けつけた120余の村々から3千人以上の農民が“検見取りお断り”を強訴した。これに驚いた国家老は、一度は農民の願いを聞くというお墨付きを渡しておきながら、しかし翌年には庄屋らに圧力をかけ強行策に出た。そこで、農民たちは江戸の藩邸へ直訴することを決意。その代表として、四郎左衛門や若い切れ者・喜四郎の他に、最近父親になったばかりの定次郎らが選ばれ出立した。ところが、裁定に結論が出ないまま時だけがいたずらに過ぎていき、漸く村へ帰った定次郎らを待っていたのは力ずくの検見取りだったのである。実力行使する藩と激突し、倒れていく農民たち。この事態に、定次郎らは死罪を覚悟して再び江戸へ赴き幕府へ箱訴する。宝暦8年、幕府は正式に訴状を受理。やがて、郡上幕閣に厳しい処罰が下り金森家はお取り潰しとなるが、定次郎たちも妻・かよらが見守る中、獄門の刑を受けるのであった。
スタッフ・キャスト
-

定次郎緒形直人
-

かよ岩崎ひろみ
-

喜四郎古田新太
-

助左衛門加藤剛
-

孫兵衛永島敏行
-

四郎左衛門林隆三
-

平右衛門前田吟
-

善右衛門山本圭
-

秩父屋半七篠田三郎
-

たつ林美智子
-

つる日色ともゑ
-

はる須藤温子
-

清兵衛犬塚弘
-

藤弥一郎平泉成
-

七右衛門樋浦勉
-

増右衛門並樹史朗
-

依田和泉守高橋長英
-

青木次郎九郎内藤武敏
-

秋山亀之助尾美としのり
-

金森兵部少輔頼錦河原崎建三
-

鈴木浩介
-

由蔵岡野進一郎
-

藤次郎田中壮太郎
-

弁次郎有薗芳記
-

治右衛門浜田晃
-

伝兵衛平尾仁
-

太郎右衛門井上智之
-

藤吉神山兼三
-

長助内田紳一郎
-

吉右衛門筒井巧
-

弥十郎竹内修
-

彦吉舩渡治郎
-

嘉右衛門深山義夫
-

三郎左衛門渡辺健
-

喜助榎本貴
-

三郎右衛門出光秀一郎
-

甚兵衛島英臣
-

吉郎治丹野由之
-

善左衛門中野誠也
-

本多長門守山下洵一郎
-

佐吉安藤一夫
-

すえ箕浦康子
-

庄作和田緑郎
-

新六大塚和彦
-

酒井左衛門尉伊藤正次
-

阿部伊予守児玉謙次
-

粥川仁兵衛平野稔
-

渡辺外記矢野宣
-

別府弥格平林尚三
-

猪子庄九郎佐和タカシ
-

宇都宮東馬福田勝洋
-

宮部半左衛門荒木優騎
-

寝百姓桂木宣

もみの家
遺体 明日への十日間
北辰斜にさすところ
シンペイ 歌こそすべて
ハチ公物語
救いたい
遠き落日
ラストゲーム 最後の早慶戦
「鬼滅の刃」無限列車編
るろうに剣心 最終章 The Final







