王立宇宙軍 オネアミスの翼

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

後に「新世紀エヴァンゲリオン」などを手がけるアニメ制作会社GAINAX(ガイナックス)の第1作として製作された長編アニメ映画。

“もう1つの地球”にあるオネアミス王国。落ちこぼれの軍隊として世間から見下されている王立宇宙軍の士官シロツグは、やる気のない同僚たちと張り合いのない日々を送っていた。そんなある日、街で神の教えを説いていた不思議な少女リイクニとの出会いをきっかけに、シロツグは王立宇宙軍の存亡をかけた人類初の有人宇宙飛行計画のパイロットに志願する。

原案・脚本・監督を山賀博之、キャラクターデザイン・作画監督を貞本義行が手がけ、庵野秀明が作画監督として参加。坂本龍一が音楽監督を務めた。公開10周年となった1997年には、音響を当時最新のデジタル技術でリニューアルした「サウンドリニューアル版」が公開。2022年10月には、公開35周年記念で4Kリマスター版(音声は1987年オリジナル版のもの)でリバイバル公開。

1987年製作/119分/G/日本
配給:バンダイナムコフィルムワークス
劇場公開日:2022年10月28日

その他の公開日:1987年3月14日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)BANDAI VISUAL/GAINAX

映画レビュー

2.5期待が大きすぎたんだな。うん、きっとそうだ!

2022年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そのうち来るはず。まだか?そろそろか?
、、、、、、終わったやないか。

通好みの伝説の映画のようだし、1900円という一切の割引が効かない強気の料金設定もあり、大いに期待した自分がバカでした。あらすじから地味目な感じはしていたが。

兎に角フラストレーションが溜まった。特に彼女!なんも解らんまま、変化ないままやないか。これじゃ「ちょっと変わった女」なだけやん。

大御所たちが制作に携わっているので俺が分からないだけで実は深いのかもしれない。アニメの歴史においてエポックメイキングな作品なのかもしれない。
でもね。小難しい講釈があってようやく面白さがわかる映画ってやっぱちょっと違うと思う。映画って観終わった後「あー面白かった!」がまずないと。

✳︎良かった点も。ロケットのカウントダウンから飛び立つまでの臨場感と画の美しさ。それから独特な架空の世界の描写。どことなく『ファンタスティック・プラネット』を彷彿とさせた。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
momokichi

3.0当時の時代背景が分からなければ伝わらない

2024年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

メジャーのアニメ制作会社に対する独立系だったガイナックス。
そこに才能の数々が集結し、立派な映画を一本作り上げてしまった。この快挙も、今となっては背景を知る人物が減り、隔世の感がある。

ロシアがソビエト連邦だった時代。
ガンダムがヒットし、映画会社がSFアニメに積極的に投資していた時代。
バブル全盛で、物質の価値が底辺まで落ち、ジャパン・アズ・ナンバーワンと言われた時代。

だから、あえて架空の国のロケット工学を背景に、あまりパッとしない主人公に、脱力感のある森本レオというキャスティング。華のない主題歌。など、全部彼らが決断して行ったのだ。

今日、ゆるぎない評価を受けているガイナックス出身の才傑たちの力を世に知らしめた作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきかもめ

4.5曲、映像、ストーリー全てにおいて完成されている

2024年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

楽しい

知的

学生の頃に予告を見て興味を持ちました。
ストーリーもさることながら曲が最高。
打ち上がったロケットを見上げる戦場の敵対する兵士たちが印象的。
今見ても何の遜色もない完成度。
見るしかないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mint

5.0映画作ったところでパンひとつ焼けない。それでも...!!

2024年1月31日
PCから投稿

「下らないなんて悲しい事言うなよ立派だよぉ、歴史の教科書に載るぐらい立ッ派だよぉ!!」
心底みっともなくて、悲痛な叫び。大好きな台詞です。

【映画作ったところでパンひとつ焼けない。それでも...!!】
映画製作なんて、悪く言えば、無くてもどうせ誰も困らない仕事。
そのくせ理不尽にキツくて厭になる。
でも、医者になれるほど頭良くないし、強い責任も持てない。
「あぁ、何やってんだろ自分」と途方に暮れる、山賀監督の心境が滲み出た映画。
職業問わず、誰でも抱く不安なんじゃないかなと思い、私は深く共感した。

堅気とアニメ産業、どちらにものめり込めない冷めた自意識。
食いッぱぐれなければOKス、とうそぶいて隠す、不安と無力感。
山賀監督の宙ぶらりんな立場が、とてもよくわかる。

クライマックスのロケット打ち上げシーンは、息を飲む素晴らしさ。
人間が心血注いで作り上げた物は何であれ心を打つ、という彼らの切実な願いが叶う、見事な瞬間。
・・・でもさ、心を打つだけなんだ。
ほんの一瞬、みんなは心を奪われるけれど、すぐにまた日常に戻って行く。
打ち上げ花火のようなもの。命を懸けてまでやるようなことじゃない。

・・・一心不乱に興じることのできない切なさ。
バブル絶頂期の熱狂を冷ややかに見降ろす心情。
それでも、誰かの役に立ちたい/力になりたいという純粋な願いが透けて見える。
マニアへの目配せ的サービスとは無縁の、ガイナックスらしからぬ一本。
だから、私はこの映画がガイナ作品中で最も好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
雨丘もびり