ネタバレ! クリックして本文を読む
原作は大藪春彦賞受賞した名作。
この映画も面白いのですが、原作からかなり改変されているのでちょっとそれが気になりました。
まず植草刑事とライバルのニュースキャスターの女はこの映画では「結局なんだったの?」という感じですが、原作では主人公が植草に偽の情報を渡してライバルのニュースキャスターがそれを信じて番組で放送してしまい大打撃を受けます。原作ではそこが最大の山場なんですけど、映画では何故かがっつり削除。
またこの映画では「6年前の犯人はけっきょくなんだったの?」という感じですが、原作ではちゃんとケリがついてます。原作では主人公がテレビで6年前の犯人に対して辛辣に批判をしたことによって自殺することになっています。
この映画でも6年前の犯人は自殺するのですが、主人公がテレビで批判するシーンが何故か削られているので意味不明になっています。「え?何故死んだの?」と。
原作を見てなくてこの映画だけ見た人は「6年前の犯人って結局なんだったの?」としかならないのではないでしょうか…
最後に主人公の子供を誘拐したのが実は6年前の被害者の父だったと分かるシーンも、映画だけだと「?」な感じですが、原作ではもうちょっと丁寧に解説されています。
被害者の父と主人公の考えの行き違いによって主人公は最後刺されるのですが、原作では「主人公は犯人を逮捕したら謝るつもりだった」と被害者の父は「あの時謝って欲しかった」とのすれ違いを丁寧に解説されており、そこがグッとくるところであります。
映画ではちょっとよく分かりません。
面白い映画ではあるのですが、原作はさらにめちゃくちゃ面白いので未見の方は是非。