劇場公開日 2008年6月7日

ザ・マジックアワーのレビュー・感想・評価

全120件中、41~60件目を表示

4.0映画に生きるべきか、舞台に戻るべきか

2020年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 当時のめざましテレビのおかげで『アンタッチャブル』へのオマージュシーンには笑うことができました。それにしても、自ら宣伝マンとしてテレビに出ずっぱりの三谷幸喜のパワーはすごい。おかげで映画の楽しみ方もわかり、数々の監督の映画愛を存分に楽しむことができるはず。それに終盤はお子様でも笑えるような内容だったし・・・

 冒頭で『ゴッドファーザー』のドン・コルリオーネ風の西田敏行に驚くと、彼がそのままマーロン・ブランドに乗り移ったんじゃないかと錯覚してしまう。そして、『カサブランカ』風の劇中映画や市川崑がそのまま監督役で登場しているし、『ギター弾きの恋』の名場面はそのまんまだし、限りなく映画を愛している情熱が伝わってきたりする。ただ、あまりにも前宣伝でそれを強調しているので、探す楽しみはなくなってるかもしれません。

 チョイ役で意外な人物を見かけるのも面白いけど、その辺りは映画ファンというより、テレビをよく見ている人向けなのでしょうか。その中で一番笑えたのは『THE有頂天ホテル』の役そのままで登場した香取慎吾。気付かなかった観客も多かったようなので、最低でもこの前作は観ておいたほうがよさそうです。

 俳優のアドリブを許さない徹底して練られた脚本。ボス(西田敏行)の女(深津絵里)を寝とったために幻の殺し屋・デラ富樫を連れてこなければ殺される運命にある備後(妻夫木聡)が映画監督に成りすまし、売れない俳優村田(佐藤浩市)にデラ富樫を演じさせる。撮影だと信じ切っている彼と実際のヤクザの会話が見事にかみ合い、嘘を取り繕う備後が絶妙なのです。会場は笑いの渦。“カット”という名前も最高だ。

 毎日撮影(?)終了後に「ラッシュは?」と訊く佐藤浩市。映画用語として知っておきたいラッシュという言葉ではありますが、なりきり俳優が映画を愛するがゆえ自分の仕事を確認したい気持が伝わってくるところ。また、「俳優ってすごいな」と言わせるところで、個々の俳優への敬愛さえも感じるのです。

 映画監督を引退し舞台の世界に戻ろうと思っていた三谷幸喜。その心も台詞に表れたりしていますが、結局は出来の良さに満足したおかげで映画界に留まることを決意。まぁ、それも彼流のジョークだったのかもしれませんが・・・調子に乗って『ギャラクシー街道』とか駄作まで作っちゃったよ。

【2008年6月映画館にて】

コメントする 3件)
共感した! 9件)
kossy

3.5このまま、、、

2020年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 6件)
R♪

5.0佐藤浩市が本当にすごい

2020年7月17日
Androidアプリから投稿

この世界で成功しないわけがない人が成功していない姿…笑えます。

妻夫木聡や綾瀬はるかは淡々とした演技だったけれど、佐藤浩市、西田敏行は表情のひとつひとつにON OFFがあってさすが大御所!

佐藤浩市が映画を観るシーンやおじいちゃんと話すシーンは涙が…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まる

4.0洋画を観ることが断然多いのですが

2020年7月6日
Androidアプリから投稿

邦画もいいですね!
笑いのツボがよくわかるから、いろんなことを考えずに素直に面白かったです。
普段からちょっと大げさ気味な佐藤浩市の、めちゃめちゃクサい大げさっぷりがとてもおもしろくて、違う作品も観てみたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はる

4.0壮大なコント

2020年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

笑ってはいけない24時並の超豪華キャストが、アンジャッシュばりのすれ違いコントを繰り広げるコメディ映画。あらゆる所に笑いが散りばめられていて面白い。
まるで映画のセットのようなホテルと街に、まるで映画のようなギャングの世界があり、映画の撮影を装った芝居と交錯しながら話が進んでいく。
三谷幸喜監督の映画は、個々の登場人物の行動理由を考えたり、誰かに感情移入する事は少ない。観客はあくまでも映画の外にいる存在で、映画は、いかに観客を楽しませる事が出来るかという事にのみフォーカスしてる。
とても楽しい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とたすけ

2.5最後30分がおもしろくない。。

2020年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
かつ

4.5佐藤浩市の演技があっぱれ!

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

まるで60年代の映画のような舞台設定。
映画の中に、映画シーンを作り上げる
三谷幸喜の発想は、
さすがとしか言いようがない!

ギャングのボスの愛人に
手を出してしまった備後は、
命と引き換えに、伝説の殺し屋・デラ冨樫を
連れてくるよう命じられる。

追い込まれた備後は、
売れない三流役者・村田を雇い、
一世一代の大芝生を行うのだが…。

三流役者の村田役に、佐藤浩市。
大俳優の佐藤浩市に、
ここまでの役をさせる三谷幸喜はスゴイわー!
また、やりきっちゃう佐藤浩市もスゴイ!

脇役まで、豪華キャストが勢ぞろい!
笑いあり、感動ありの楽しい映画です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うさぎ

4.5綾瀬はるか、、出演作品。港町・守加護(すかご)を牛耳るギャングのボ...

2019年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

綾瀬はるか、、出演作品。港町・守加護(すかご)を牛耳るギャングのボス・天塩の愛人に手を出してしまった備後は、命を助けてもらう代わりに伝説の殺し屋・デラ富樫を連れて来ることを命じられる。追い込まれた備後は三流役者の村田を雇い、映画撮影だと思い込ませて殺し屋を演じさせるが……。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てかる

4.020190721再鑑賞 すごく好き。

2019年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、VOD

20190721再鑑賞

すごく好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のぞみ

4.0見事な脚本は三谷幸喜監督!日本のノスタルジーと夢を感じる映画

2019年5月29日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

三谷幸喜さんが監督兼脚本を手がけた好きな作品の一つです。

佐藤浩市さん演じるしがない役者の村田が、本物のマフィアの世界に巻き込まれながら、そうとは知らずに本気で演技をし続けるストーリーです。

レトロな街並みに拠点を構えるマフィアや勢力争いなどを分かりやすく柔らかく描いていて、日本の昭和のノスタルジーを感じます。

同時に、映画の撮影だと思い込んでいる村田の大胆不敵なマフィアとの絶妙なやり取りは、ハラハラしながらもついつい笑ってしまいます。

小さい頃に憧れた理想の役者像を追い続けて努力する村田にどんな結末が待っているのか。

マジックアワーというタイトルは人生の一つの指針かもしれません。
努力をし続ければ誰にでも人生の最高の瞬間が訪れることを教えてくれます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
野寄聖統☆オーナーさん

3.0.

2019年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
瀬雨伊府 琴

3.0好きな人は好きかな~・・・

2018年9月29日
PCから投稿

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
三日月キリン

4.5The 映画

2018年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

王道…というよりは、映画のメタネタ的な魅力に満ち溢れた作品
映画のセットのような街並みで、いかにもな登場人物達が生きている、という非常にロマンのある設定です。
かっこいいし切ないし、娯楽映画として最強だと思います。The 有頂天ホテルと方向性は同じなのですが、密度は有頂天ホテルよりも薄いです。でもこちらの方が好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キネマガール

4.0WOWOW(鑑賞日不明)/佐藤さんがすきになりました。

2018年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

WOWOW(鑑賞日不明)/佐藤さんがすきになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
メドローア

4.0面白かった

2018年3月12日
iPhoneアプリから投稿

三流役者の大袈裟な演技を楽しそうにやっている佐藤浩市、最高。
デラ冨樫とボスの出会いのシーンはホントに笑える。

ただ本物のデラ冨樫があの人はちょっと違うなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おこげ

2.5話を繋げる為に無理してる感がつらい。面白いところも部分的にはあるけ...

2017年9月16日
iPhoneアプリから投稿

話を繋げる為に無理してる感がつらい。面白いところも部分的にはあるけれど、全体的にみて笑えません。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
coffee

2.5ちょっとくどいかな

2017年8月16日
PCから投稿

飛行機で観賞。それなりに面白かったがちょっとくどいかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぺあの

4.0傑作!!

2017年7月19日
PCから投稿

三谷作品の中でも最もハラハラドキドキ、する映画でした。
いろんな人間模様が三谷作品らしく、最後はほっとしました。

西田敏行という人が大好きになる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハワイアン映画道の弟子

2.0なんで

2017年5月21日
Androidアプリから投稿

マジックアワーの映像がないのって思っちゃった。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
骨

4.0自分のトップ5

2016年3月23日
Androidアプリから投稿

映画についての映画だから好きですが、何度観ても新しい発見がある深い作品。
この映画を見たら佐藤浩市が好きになりました。売れない役者をまるで本物のように演じてます。
好きなシーンは映画館に忘れ物を取りに行くとこです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
BAININ
PR U-NEXTで本編を観る