Love Letter

ALLTIME BEST

劇場公開日:2025年4月4日

解説・あらすじ

岩井俊二監督が1995年に手がけた長編デビュー作。中山美穂と豊川悦司をキャストに迎え、天国の恋人に宛てた1通の手紙が埋もれていた2つの恋を浮かびあがらせていく様子を、岩井監督ならではの美しい映像で紡ぎだす。

神戸に住む渡辺博子は、2年前に山の遭難事故で亡くなった婚約者・藤井樹の三回忌からの帰り道に、樹の家を訪れる。そこで見た樹の中学時代の卒業アルバムから、かつて彼が住んでいた小樽の住所を見つけた博子は、樹が暮らしていた小樽の住所へ宛て1通の手紙を出す。しばらくすると、博子のもとに届くはずのない返事がなぜか返ってくる。やがて博子は、樹の中学時代の同級生で彼と同姓同名の女性・藤井樹が小樽にいることを知る。

中山美穂が博子と亡き婚約者の同級生・樹を1人2役で演じ、国内で数々の主演女優賞を受賞。1999年の韓国初公開時には140万人を超える動員を記録し、大ブームを巻き起こした。2025年4月には公開30周年を記念し、4Kリマスター版にてリバイバル公開。

1995年製作/113分/G/日本
配給:TOHO NEXT
劇場公開日:2025年4月4日

その他の公開日:1995年3月25日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第19回 日本アカデミー賞(1996年)

ノミネート

作品賞  
助演男優賞 豊川悦司
音楽賞 REMEDIOS
新人俳優賞 柏原崇
新人俳優賞 酒井美紀
話題賞 作品部門/俳優部門 豊川悦司
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)フジテレビジョン

映画レビュー

4.0 理屈では割り切れないイビツな関係性と感情が描かれている

2025年4月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
村山章

5.0 何度観ても...良い

2025年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

4Kリマスターになったし、中山美穂追悼の意味も込めて観てきた。

いやぁ、DVDも持ってるが、やっぱ劇場でこれ見るのはいいな。30年前と比べてシアターの設備が良くなってるのもあるし。

今更内容にふれる必要も無い岩井俊二の代表作。ストーリーも素晴らしいが中山美穂の可愛さ炸裂。もう一回くらい見に行こうかな。

4Kリマスターだけど、あんまり解像感を上げる方向ではない。なので30年前の映画っぽい古さはそのまま。所々いまどきの4Kっぽい絵が挟まる感じ。だから昔の印象そのまま。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
alpha010101

5.0 現実は記憶の中に作られる

2025年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

偶発的な出来事をきっかけに一気に蘇る埋もれていた思い出と、それによって展開する現在進行形なストーリーが、小樽の街を舞台にスタイリッシュでどこかしらノスタルジックに綴られています。
中山美穂は一人二役、おすましな方がしっくりこなくてよそよそしい感じがします。もう一人の樹のあっけらかんとした演技の方が彼女の持ち味が良く出ていますね。
最後に出てくる、プルーストの「失われた時を求めて」は、ラストを締めくくる重要な役割を担う本ですが、この本の主題である記憶と時間軸のテーマがそのまま本作のテーマと言えるでしょう。
そんなことを思い自分に置き換えると、思い出の深いところにダイブしていくような錯覚にとらわれます。
大きな盛り上がりのない淡々と描かれる、言ってみれば「単なるラブストーリー」なんですが、とても感慨深い作品でした。

──中山美穂亡き今、この作品の記憶がより深く静かに胸に染み入ってきます。 彼女の声も、表情も、雪の中の足音も、すべてが記憶の中で生き続けているように思えるのです。

評価 ★★★★★

コメントする (0件)
共感した! 1件)
td.m

4.5 朝っぱらからお騒がせします

2025年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
鉄猫