劇場公開日 1948年
解説
戦後の混乱期。ヤミ市を舞台に飲んべえの医者と結核を患う若いやくざとの交流を描いた作品。新人・三船敏郎は痩せこけた頬にギラギラとした眼光を放ち出色の演技を見せ、この1本でスターダムにのし上がった。映像とかけ離れた音楽を配する演出手法は、この作品以降多用されている。戦後の混沌としたエネルギッシュな雰囲気が見事に描かれた本作は、黒澤=三船の黄金コンビ誕生の記念すべき作品である。
1948年製作/98分/日本
配給:東宝
劇場公開日 1948年
戦後の混乱期。ヤミ市を舞台に飲んべえの医者と結核を患う若いやくざとの交流を描いた作品。新人・三船敏郎は痩せこけた頬にギラギラとした眼光を放ち出色の演技を見せ、この1本でスターダムにのし上がった。映像とかけ離れた音楽を配する演出手法は、この作品以降多用されている。戦後の混沌としたエネルギッシュな雰囲気が見事に描かれた本作は、黒澤=三船の黄金コンビ誕生の記念すべき作品である。
1948年製作/98分/日本
配給:東宝
※GEM Partners調べ/2021年10月|Powered By U-NEXT
「第40回ぎふアジア映画祭」9月15日開幕! 黒沢清監督&高橋洋のトークショーを実施
2018年9月2日ダルデンヌ兄弟、最新作「午後8時の訪問者」でヨーロッパの現実を表現
2017年4月7日ビートたけし「ゴースト・イン・ザ・シェル」は「コミックの実写版で初めて成功したかも」
2017年3月16日京都国際映画祭2015「牧野省三賞」は野上照代氏、「三船敏郎賞」は仲代達矢が受賞
2015年10月15日生誕110年、名優・志村喬さん初の回顧展開幕 黒澤監督からの直筆メッセージも
2015年8月18日レオとスコセッシ、そろって来日キャンセル
2005年3月1日私はこれ凄く好きです! 三船さんの若くてギラギラ感。 ヤクザ映画ではありません。三船さん良かったな~!
第22回キネマ旬報ベスト・テン第1位。
Blu-rayで鑑賞。
黒澤明監督と三船敏郎が初タッグを組んだ記念すべき作品。酒好きの医者と結核に冒されたやぐざ者の交流を通して、監督が理想とするヒューマニズムを体現していました。
後に本作で描かれたテーマが「生きる」で拡大され、「赤ひげ」で集大成を迎えるんだなぁ、と思うとなんだかとても感慨深かったです。三部作と呼んでもおかしくない。
松永が返り討ちにあって刺されたとき、ベランダへ続くドアを開け放った瞬間、まるで空へ飛び立ったように見えました。白いペンキ塗れになっていたこともあって、天使になったのかなと思いました。タイトルはダブルミーニング?
凄く好きな作品。10年ぶり位に鑑賞。
黒澤ヒューマニズムの初期。黒澤監督の作品は初期から奥深い人間味に満ち溢れていて素晴らしすぎる。作品を重ねるごとに段階を重ねて奥深さが増していくとかではなくて、初めから達観しているのだからやはり人間離れしている。本当に本物の天使なんじゃないかなと思う時が多々ある。本作も血の通った人間味に溢れていて、奥深い優しさに心が解される。
そんな奥深い優しさと人間味に溢れた酔いどれ天使を演じているのは志村喬。自分の最も敬愛する俳優のひとり。やはり最高の俳優。演技云々を超えて内なる奥深さに魅了される。大好きすぎる。
三船敏郎も素晴らしい存在感。若い頃からカリスマ性が全開。黒澤監督との相性もやはり抜群で素晴らしかった。
Powered by
わが青春に悔なし[DVD]
発売日:2002年12月21日最安価格: ¥5,385
銀嶺の果て【東宝DVD名作セレクション】[DVD]
発売日:2018年6月13日最安価格: ¥2,102
野良犬[DVD]
発売日:2015年2月18日最安価格: ¥1,936
どっこい大作 コレクターズDVD VOL.1<デジタルリマスター版>[DVD]
発売日:2018年2月7日最安価格: ¥19,159
尻啖え孫市[DVD]
発売日:2007年2月23日最安価格: ¥4,455
千姫御殿(1960)[DVD]
発売日:2018年1月26日最安価格: ¥2,095