ブラック・レイン

劇場公開日:

解説

ニューヨーク市警の刑事ニックとチャーリーはヤクザの佐藤を逮捕し、日本に連行する。しかし目的地の大阪に到着するなり、佐藤が仲間の手によって逃亡。言葉も通じない国で困惑しながらも、ニックとチャーリーは佐藤の追跡に乗り出す。そんなふたりを監視するベテランの松本警部補。やがてチャーリーが佐藤に惨殺されるという事態に。復讐に燃えるニックは松本とともに佐藤を追う。日米の刑事の友情、そしてその激闘を描くサスペンスアクション。これが遺作となった松田優作も強烈な印象を残す。

1989年製作/125分/アメリカ
原題または英題:Black Rain
配給:UIP
劇場公開日:1989年10月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第13回 日本アカデミー賞(1990年)

ノミネート

外国作品賞  

第62回 アカデミー賞(1990年)

ノミネート

音響賞  
音響効果編集賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Album/アフロ

映画レビュー

4.5ブレードランナー

2017年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

大阪の街を、まるでブレードランナーのセットのような近未来に見せる撮影が素晴らしい。知らない人に続編だと教えたら信じてしまうのではないか。 こんな風景が普通に存在していた当時の大阪もすごいが、だれもこんな風に大阪を撮影した人が日本にはいなかったし、今もっていない。『ブレードランナー』と並んで、全盛期のリドリー・スコットの美的センスを堪能できる1本だ。 ちなみに撮影監督は後年『スピード』で名を馳せたヤン・デ・ボン。 異国文化の衝突を刑事の友情を軸に描いた犯罪ドラマだが、当時の作品としてはまだ日本への理解がある方ではないか。日本経済好調の反動のジャパンバッシングなどもあり、奇異な文化を見下すような作品も見受けられたが、少なくとも悪役含め、日本人を非常に力強く描いている点は評価されるべき。 知られている通り松田優作の遺作だが、本作を観ると本当に惜しい役者を亡くしたものだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
杉本穂高

4.5日本が舞台でこんなにちゃんとした映画があったことに驚き アウトロー...

2024年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日本が舞台でこんなにちゃんとした映画があったことに驚き アウトローなメリケンポリ公が頭固いジャップポリスと絆を深めつつジャパニーズヤクザと戦うだけで物語としては大したことないのだが ロケ地や日本への敬意、そして俳優で素晴らしい作品になっていた ロケ地はネオジャパンではなく、当時の日本そのもの 日本と言ったらこれだよねという軽率な物は置いたりせず普通の街中 屋内だけでなく実際の街中のシーンも多く 日本でこんな映画撮れたんだなと感動した 警察の気質やヤクザはリアルというと語弊があるが敬意を感じた アメリカンイメージヤクザではなく極道物から飛び出てきたヤクザ そして俳優達の演技の素晴らしさ 日本の昔の俳優は凄まじかったんだなと メインの俳優だけてなく脇役達も良かった チンピラ感出まくってたし、銃を撃っても違和感なかった アクションや爆破もあり古臭さを感じない むしろ昔だからこそ作れた作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
高い坂

4.0アメリカのデカと日本のデカのバディがアツい!松田優作が!!かっけぇ!

2024年8月22日
iPhoneアプリから投稿

いや〜総じて渋かったっすね〜!! 松田優作の、まっっっすぐで迷いのない目に凄く惹き付けられました!迷いなくナイフを突き立ててくるあの迫力すごい…! あまり日本の古い映画は見たことなかったので、高倉健が演じているところを初めて見たんだけど、いや〜渋い!!かっこいいわぁ〜 賄賂を受け取ったりと割と不真面目刑事だった主人公が、成長していくのがよい!あと、結構口も態度も悪いのも好き!真面目すぎる漢、高倉健との対比が面白かった!クラブ?でカラオケするシーンすき! ラストの偽札の原本?を渡すシーンすき! 高倉健の「私のことも、チャーリーのことも裏切るということだ」ってセリフも(ちとうろ覚えだけど)よかった〜 あとは、タイトルにもなってる「ブラックレイン」、「あーやっぱりそのブラックレインなんだ」って思った。笑 急に、ww2の話がでてきてビックリしたけど、ちょっと鳥肌ものなシーンでした! 私はこの時代の日本には生まれてないけど、ちゃんと日本で日本人が日本人の役をやっていて、地に足着いた日本だったのが良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とも

4.0滑稽さや低俗さも楽しんじゃおう!

2024年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「午前十時の映画祭」で鑑賞。 僕が大学生のころ、当時住んでいた家の近く、神戸大丸の前で高倉健を見た。 大勢のエキストラに囲まれて横断歩道を渡るという、ただそれだけのシーンを6回も7回も繰り返しリハーサルしていた。 それが本作の撮影だった。 やはりナマで見る健さんは、背が高くスマートで、とてもカッコよかった――とはっきり書きたいところだが、実をいうと健さんのことはあんまり覚えていなくて、前述の周到なリハーサルに感心したことのほうが記憶に残っているのであった。 この神戸での撮影は映画の中盤に登場するが、残念ながら僕が目にした横断歩道を渡るシーンはカットされていた(ちなみに、このロケでは小野みゆきさんも目撃した)。 そんな思い出のある映画『ブラック・レイン』を30数年ぶりに鑑賞した。 いや~、オモロイなぁ。公開当時に観たときよりも、おもしろく感じたかもしれない。たぶんそれは、いろいろな懐かしさが加わったことによる結果かもしれないな、と自己分析している(ああ、懐かしのキリンプラザ大阪!)。 正直にいってしまえば、本作はそれほど優れた作品ではないと僕は思う。ツッコミどころがたくさんあるし、タイトルの由来もとって付けたようで、いまひとつ説得力に欠ける。全体的に見ると滑稽ささえ感じる、そしていささか低俗な作品でもある。 それでもいいのだ。何しろ、この豪華キャストである。とにかく画面の強度がハンパない。それだけでも観る価値アリである。仮にアメリカ側の俳優たちを除いて考えても、じゅうぶんにすごい面々である。おそらく、これだけの強い画面をつくり出せる俳優陣はいまの日本映画界には存在しないだろう。だから多少のことは許しちゃう、少しくらい内容が滑稽でも低俗でも、もういいやという気になるのである。そういうことも楽しんじゃおう!と。 優作さんの狂気、健さんの哀愁漂う絶妙な首の傾きに、今回も魅了された。 チャーリーと松本がレイ・チャールズの曲を歌うシーンにはグッときた。 そして30数年前に観たときと同じく、今回も健さんの息子役に違和感をおぼえました(笑) 追記 健さんの息子役の俳優さん。調べてみたら、けっこうすごい人なんですね。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
peke