フィールド・オブ・ドリームス

ALLTIME BEST

劇場公開日:1990年3月3日

解説・あらすじ

監督第2作目のF・A・ロビンソンが、6年の歳月をかけて製作にこぎつけた秀作。レイ役のケビン・コスナーにとっては「さよならゲーム」に続く野球作品への出演。広大なトウモロコシ畑を営むレイは、ささやかながら幸せな日々を送っていた。ある春の日の夕暮れ、彼の人生を一変させる“声”を聞く。「畑をつぶして野球場を作れば、彼が帰ってくる……」オスカー俳優バート・ランカスターが、実在の大リーガー役を演じる。

1990年製作/107分/G/アメリカ
原題または英題:Field of dreams
配給:東宝東和
劇場公開日:1990年3月3日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

5.0合理的に生きるばかりが良い人生じゃない

2021年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

メジャーリーグで、この映画の舞台になったトウモロコシ畑で公式試合をやっているを観て、久しぶりに映画の方も観た。改めて素晴らしい作品だと思った。
何が素晴らしいと思ったか。主人公のやっていることは、ひとつも合理的なじゃないところだ。トウモロコシ畑をつぶして野球場を作るなんてあまりにも無駄すぎる。損得勘定で考えたら100%アホなのだが、それが良い。何でも数字で可視化される時代になってしまったので、我々は無駄なく生きることができるが、代わりになんでもかんでも損得勘定で考える人間が増えてしまった。某メンタリストとかその究極だ。
無駄に力を費やすことは何もわるいことじゃない。実際のところ、世の中はすべて計算できるわけではない。現実にこの舞台でメジャーの試合をするという新しい風習が生まれもする。無駄から文化が花開くことがあるのだ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
杉本穂高

3.5❇️『ふわっとした野球選手の幽霊ファンタジー』★彡悪くない

2025年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

癒される

フィールドオブドリームス

🇺🇸アイオワ州、ボストン州、ミネソタ州

❇️『ふわっとした野球選手の幽霊ファンタジー』★彡なんか悪くないね。

㊙どんな話なの❓
『天の声から聞こえるメッセージに従い、トウモロコシ畑を野球場にしてしまう破天荒な家族の心温まるファンタジー』。

◉73D点。
★彡色んな事はさておき、ゆるゆるな夢物語やったな。夢から覚めた時、死にたくなる😅

🟢感想。

1️⃣『野球愛がイマイチ伝わらない』
★彡良い話だけど前半に野球愛をもっと植え付けてほしかったな。

2️⃣『お金が取れる様な試合でもない気がした』
★彡良い話だけど、試合そのものがなんか草野球の様で客が来るのかな?と思ってしまった。

3️⃣『家族のチーム感が最高!』
★彡幸せ家族な感じてほっこりやな。

4️⃣『2021年本当にアイオワ州のロケ地で試合を行った⁉️』
★彡ヤンキースとホワイトソックスがロケ地で公式戦を行った様です。スケールでかいなアメリカは🤩

🫶🍺🌭⚾️🏟️🏞️💸

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう

4.0亡き父を思い出して感謝

2025年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

驚く

癒される

家族を養うためには、自分の夢を犠牲にすることがある。それを子供の頃には親の苦労を分からずに、反抗期に父親を罵ったことがあったかもしれない。
早くに亡くした父には伝えることはできないが、この映画を観て思い起こし感謝したことが供養になったかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずじー

4.5「みんなが来る」

2025年6月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
komasa