アポカリプト

劇場公開日:

解説

「パッション」で世界に衝撃を与えたメル・ギブソン監督が、マヤ文明を舞台にひとりの若者の決死の逃走劇を描いたアクション・アドベンチャー。キャストには映画出演経験のない若者たちを起用し、全編マヤ語で撮影された。マヤ文明後期、中央アメリカのジャングルで妻や仲間たちと平和な暮らしを送っていたジャガーは、ある日マヤ帝国の傭兵の襲撃を受ける。都会に連れて行かれた彼らは、干ばつを鎮めるための生け贄にされそうになったところを何とか逃れるが……。

2006年製作/138分/R/アメリカ
原題:Apocalypto
配給:東宝東和
劇場公開日:2007年6月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第79回 アカデミー賞(2007年)

ノミネート

音響編集賞  
音響録音賞  
メイクアップ賞  

第64回 ゴールデングローブ賞(2007年)

ノミネート

最優秀外国語映画賞  
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C) Icon Distribution, Inc., All rights reserved Photo :Andrew Cooper, SMPSP

映画レビュー

4.5Brazen Adventure Unusual for Hollywood

2020年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

楽しい

単純

興奮

Apocalypto crams 1000 years of proto-Mexican history into one overnight setting in this masterpiece of a captured tribesman escaping a diabolical Mayan megalopolis. Gibson's predestined plot line is Shakespearian at best, while the gory action sequences and set pieces cue like video game timing puzzles and level bosses. Adorable animal puppetry and authentic costumes coat the film in shiny glaze.

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Dan Knighton

3.0おもしろかったけど、 どう評価すればいいんだろう。 マヤ文明の時代...

2023年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

おもしろかったけど、
どう評価すればいいんだろう。
マヤ文明の時代設定のようだが、
特別にマヤ文明の説明はない。
衣装は史実に基づいているのか、
想像で適当に作ったのか。
マヤ文明の遺跡作りに奴隷搾取に村が襲われて、
奴隷にされるけど逃げ出して、
それ無茶でしょっていう
超人ぶりで、
オチは何を伝えたかったのか。
メル・ギブソンは何を作りたかったのだろう。
この映画見たら、
森の中での死闘で
ランボー1見たくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あとぅーし

1.0苦手とはっきり言える映画に出会ってしまった

2021年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

他の人のレビュー読むかぎり、自分には合わないだけなんだろうけど、もう二度と観ない。

以前からタイトルは聞いていたし、評価もけっこういいから観たけど、完全に無理な作品だった。

残虐で生々しいシーンが多すぎる。
捕食者と非捕食者のリアルな描写なんだろうけど、それをスクリーン越しに安全圏で眺める自分がいるという構図がさらに気持ち悪くてダメだった。

食物連鎖の理を表現した作品としては良作なんだろうけど、2時間超の映画のほとんどが無惨なシーンで冗長かな。
たぶん、この理を表現するためだけなら30分で充分。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スクラ

4.5申し分なし

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何度も観てます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽじのふ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る